


今年の春(精神的にも金銭的にも)2ヶ月間散々悩んだあげく、‘清水の舞台〜’の乗りでE-3を買ったばかりでした。
山野草の撮影をするのでどうしてもフリーアングルが欲しかったのです。
な、なのに・・・付いてる、他にも、色々と欲しかった機能が、たくさん・・・
まあ、アートフィルターとフェイスバックコントロールはいらないけど、
ハイスピードイメージャ
マルチアスペクト
多重露出
1000万画素を超える高画素
より大型液晶
(欲しかった順)
はっきり言って、上の3つは本当に欲しかったのです。
しかも値段も余り変かわらないし・・・ぶつぶつ・・・
それと秋に旅行で使ってわかったのですが、E−3になってから水平線がやたら傾くのです。
(やっぱり重いもんな、カメラが右が下がるようになったらしい)
で、こいつには水準器があるといいなぁと思ってたら・・・ついてるし・・・ぶつぶつぶつ。
まいりました。
えっ?防水機能?・・・どしてもじゃなかったのよ、はっきりいって。
書込番号:8604675
1点

ダイアルがある分、E3より操作しやすそう。
今日、ヨドバシでカタログをもらってきました。いろいろと付加機能が追加されていて、「写真を楽しむ」のにはE3より魅力的に思えてきました。L-MOSも良くなってるだろうし・・・。
本気で買い増し考えちゃいますねえ。
思えば520がこうであるべきだったような気もしてきました。で、420に手ぶれが付けば、初・中・高のラインナップが完成するんですよねえ。
書込番号:8604714
1点

まぁ、、、デジものは後発機種が機能的には圧倒的に有利なので。。。^^;
逆に拘った機能が安く手に入るのを待ち続けているといつまで経っても買えない状態が続きます。。。
私の知り合いでもっと待てばもっと高機能のパソコンがもっと安く手に入れる事が出来ると言って10年以上買いそびれてるのが居ます。(笑)
E-30もデジものの宿命で年明けから入学式のシーズンには値段がぐっと下がるでしょう。
それまでは折角のE-3を存分に愛して上げて下さい。
E-3だってとても良い機体ですよ♪
書込番号:8604984
1点

まぁ〜E-3を可愛がって下さい。
多分 野山を歩かれる方にとっては、強力な味方になってくれる筈ですよ。
要らないとおっしゃる防滴仕様にしても急な雨に遭われた時には、心強い筈です。
書込番号:8605057
1点

そこまで欲しい性能や機能があるのなら断然買い換えるべきでしょう。
私としてはどこまでダイナミックレンジが拡大されているか気になるところですが
劇的な改善まではされていないと思うのでE-30は見送りです。
画素数も1000万も1200万もそんなに変わりないので気にはならないです。
(1600万画素だったら考えますが…。)
でも、水準器内蔵はいいなあ。
書込番号:8605075
1点

スレ主様
そんなに悲観する事は無いと思いますが。
新機能満載の新機種が出たと言っても
メーカーは中級機種と格付けを、していますので
やはりE一桁機は、
『フラッグシップ』
ですから
書込番号:8605092
1点

ニコンのD3の後のD700よりはまだマシですよ!(価格的に)
キヤノンなどは平気で下克上をしますし・・・(中級・入門機間で)
とりあえずは、据え置き的な意味も含めてE-3あってのE-30です(?)
書込番号:8605162
2点

staygold_1994.3.24さん
おあつらえ向きな中級機の登場ですね♪^^/
はぁ〜。。。マルチアスペクトに電子水準器にアートフィルタに多重露出。。。魅力が一杯。。。E-3の弟分にお迎えしたい。。。^^;(来年のGWまでは我慢我慢。。。)
書込番号:8605241
1点

我慢出来ない病を幾度と無く乗り越えてきたくま日和さん!(←今回も期待大)
笑顔で変なことを言わないで下さ〜い・・・
そうそう、私が仮にEOS 50Dを買っても渡辺謙にはなれませんし(爆)
書込番号:8605336
0点

camediaおじさんさん
今年の春からE-3を楽しまれていたのであればそれでよいじゃないでしょうか。E-30の発表まで待たれていたら、その分のシャッターチャンスはなかったわけですし。
E-30にそこまで惹かれるのであれば、E-3をドナドナしてE-30に買い替えしてしまいましょう。
今のままでは精神衛生上良くありませんよ。
書込番号:8605352
2点

不思議な事にE−30には手が伸びない口ですが
中々良くまとまってる印象なので気になるのなら逝くべきだと思います。
私は、尖った機種が好きなのよ。
書込番号:8605370
1点

いまはまだ発売前のE-30では写真を撮ることができないですが、
E-3なら写真を撮ることができるじゃないですか^^
E-3を実際に使って、ご自分に必要な機能と不要な機能がはっきりされたようですので
E-30が発売されたらE-3を下取りにだして買い替えれば
「買ってよかった」になるのでは?
E-30だけ買うよりは金銭的な負担はありますが、
E-30の発売前にE-3で写真を撮れることにお金を払ったと思えば
よいではないですか。
書込番号:8605439
1点

staygold_1994.3.24さん
>我慢出来ない病を幾度と無く乗り越えてきたくま日和さん!(←今回も期待大)
乗り越え方が違うような気がしてならないのですが。。。。^^;
>そうそう、私が仮にEOS 50Dを買っても渡辺謙にはなれませんし(爆)
私だってE-520を買ったところで宮崎あおいさんにはなれません、、、多分
スレ主さん脱線失礼しました!
書込番号:8605492
1点

皆さん、心暖まる慰めと、と〜っても危険な誘惑(!?)のごちゃ混ぜのレスありがとうございます。
やっぱり・・・同じお考えですねぇ(笑)
銀塩から一眼はやってきましたが、レコードがCDになったの如く、
デジカメは銀塩では不可能だったあらゆる機能が人為的に加えられるので、
後から次々と登場してくる新製品に、
銀塩ではありえなかったとてつもない魅力を感じずにはいられないのが本音だし、
それがデジカメの最大の特徴であり魅力かと。
だから今回のような現象があることも重々承知でしたが、
いとも簡単にやってきたので少々消化不良に・・・。
皆さんに書いていただいたレスのおかげで、折角手に入れた‘高級機’ですから、
そう簡単にあきらめられないでしょうし、まだ使いこなすところまで使ってないので
しばらくは使うことに努力してみます。E-30の動向を見ながらですが・・・。
皆さんありがとうございました。
書込番号:8605541
0点

E-30出たのですね。
先週末にふらっと立ち寄ったハードオフでE-3最速キットの新品を
衝動買いしてしまった私としては複雑です。
購入価格が180,000+税でしたのでほぼE-30レンズキットと同額ではありますが、
デジカメは1年で相当進化しますので、比較するとE-3との差はいかほどかと・・。
私の買い物は得だったのか、あるいは・・・?
書込番号:8605595
1点

ねこがきさん
>購入価格が180,000+税
E-3最速キットの新品がこの値段なら相当なお買い得だと思います。うらやましい限りです。^^
12-60mmSWDは凄く良いレンズですよ!
書込番号:8605798
1点

くま日和さま
価格は確かに現時点では安かったと思います。
が、不安は保証ですね。液晶のトラブルが多いと聞きます・・。
保証は3ヶ月間のみ、お願いだから壊れないで欲しいです。
しかしながら、今までのE-510の違いは歴然ですね。
店頭にE-30が並んだ時にE-3との差をどう感じるか。
怖いような楽しみのような。
書込番号:8605942
0点

>camediaおじさんさん
後からでもよいから「買ってよかった」を味わいたくて、わざわざ中古を買う人もいますしね ^^;
>くま日和さん
そういえば、家はE-410を渡すと「あおいちゃんみたい??」って毎度シツコク聞いてきます orz...
書込番号:8605955
0点

ねこがきさん
>保証は3ヶ月間のみ、お願いだから壊れないで欲しいです。
え?新品ですよね。。。一年じゃないんですか?新古品か展示品だったりしたのでしょうか?
>店頭にE-30が並んだ時にE-3との差をどう感じるか。
私はE-30をサブ機のメイン(日本語がヘン。。。汗)にしようと思っています。E-3もE-1もE-300もE-330も気に入っているのでドナドナはどれもあり得ません。買い増しでございます。^^;
この中のどれか一台を持ち出す時のサブとしてE-30はうってつけだし、最も持ち出し頻度の高い機体になりそうですね。将にスーパーサブ!
しかし購入はGWを目処にしています。
E-3も今年の8月に購入予定が3ヶ月前倒しになったのでE-30の誘惑に勝てるかどうか。。。大汗
staygold_1994.3.24さん
渡辺謙と宮崎あおいが居る家庭。。。^^;
書込番号:8606031
0点

くま日和さま
ハードオフのお店としての保証は3ヶ月との事でした。
確かにメーカー保証書は付いていましたが、購入日・店舗の記入が
ハードオフとしては出来ない(新品とはいえ、あくまでも持ち込み品の販売)
との事で、3ヶ月を超えてからの故障は直接メーカーとの交渉を・・と言う事でした。
そのリスクを考えると、決して安い買い物では無かったのかも知れませんね。
書込番号:8606117
0点

>E-30の発表まで待たれていたら、その分のシャッターチャンスはなかったわけですし。
今在るE−3良いですよ。これ(E-30)そんなに魅力無くないですか?飲みすぎましたー。一緒にマイクロ行きましょ。
書込番号:8606635
1点

こんにちは camediaおじさん 様
いやぁ おっしゃるとおり!
でも,(私も含めてですが)E-3その他 を今まで買ってきた消費者がいるからこそ,E-30 が出てきたのです。
今後ももっともっと良いカメラがオリンパスから出てくることを期待して,E-30にも投資しましょう。
そういう私は,マイクロフォーサーズ待ちです。
そんな人のためにもぜひ...
書込番号:8606761
1点

梶原さまのおっしゃるように、消費者の購買行動は、お金による「清き一票」
みたいなものです。E−3はほんとうに完成された銘機だと思いますが、必ず
しもそうでなかった過去の機種を含め、それらを買ってくれた人々がいればこそ
フォーサーズ規格も命をながらえ、いままた新しくマイクロフォーサーズへと
発展しようとしているのです。そのことを喜ぼうではありませんか。
それにしてもマイクロフォーサーズ、楽しみですね。オリンパスのモックを
見ると、売り出されたらヒット間違いなしだと確信しています。もしかする
とオリンパスペン以来の大ヒットになるのではないでしょうか。原理的には
フルハイビジョンの動画だって載せられるはずですし、革命的な一台になる
予感。
書込番号:8607104
1点

ねこがきさん
>そのリスクを考えると、決して安い買い物では無かったのかも知れませんね。
ん〜。。。その新品の出所が気になったりもしますが。。。
保証が短いのは心配ですね。。。まぁ、一年保証でもその後の故障が気になりますが。。。^^;
書込番号:8610588
0点

皆さん、おはようございます。
>今まで買ってきた消費者がいるからこそ,E-30 が出てきたのです。
もっと良いカメラがオリンパスから出てくることを期待して,E-30にも投資しましょう。
>消費者の購買行動は、お金による「清き一票」みたいなものです。
確かに。
しかし、と〜ってもビンボーなcamediaおじさんは、
皆さんのように長い目で物を見ることが出来ません。
足元ばかり気になってしまうのです。
どうしても‘あと半年待ってたらなあ’って。
・・・マイクロフォーサーズですか。
オリンパスで発売されたら、これも気になるでしょうねえ。
フルハイビジョン動画、いい響きですねえ。
しばらくは時間的に長い目でオリンパスを見ていくことにします。
書込番号:8611089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2018/04/18 0:50:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/27 22:57:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/06/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/18 19:21:07 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/31 13:51:38 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/11 13:23:09 |
![]() ![]() |
21 | 2013/10/04 18:36:17 |
![]() ![]() |
10 | 2015/09/06 3:24:19 |
![]() ![]() |
19 | 2013/02/23 20:31:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/02 11:51:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





