『オリンパスで天体写真』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

オリンパスで天体写真

2009/04/08 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

クチコミ投稿数:386件 twitter 

E-510を使用しているのですが、そろそろステップアップしたいと考えE-30が良いかな?と悩んでいるものです。
 昔は天体少年?で天体写真にあこがれていましたが、オリンパス機で天体写真撮影はどうなのでしょうか。
 過去にキャノンが天体写真用デジ一を出していて、ノイズも少なく天体写真家はほとんどキャノンを使用しているとか・・・。
 フォーサーズ規格はノイズが多いとも聞きます。あまり、オリンパス機で天体写真を取っている方が少ないようなので、「十分に使えるよ!」と言ったコメントがあるとありがたいです。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:9366975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/09 01:05(1年以上前)

別機種

ノートリミング

きくりんぐさん、今晩は。

天体写真といっても、その対象にもよると思いますが、ざっくり言ってフォーサーズにとって
苦手なカテゴリーではないかと思います。(ざっくり言ってですが…)
月面撮影などの比較的露光時間が短い被写体なら、フォーサーズでも十分いけるかと思います。

拙い写真ではありますが、ご参考までに一枚UPしておきます。
(E-3使いなのですが、ご自慢のバリアングル液晶モニターが非常に役立ってくれました。)

書込番号:9368602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 E-30 ボディの満足度3

2009/04/09 02:27(1年以上前)

当機種

オリンパスE-30で撮ったお月さん

以前撮ったお月さんですが、等倍トリミングです。
オリンパスE-30で使用レンズはZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6+EC-14

書込番号:9368860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2009/04/09 12:58(1年以上前)

キヤノンに比べると長秒時ノイズはかなりでますので天体には向いてないと思いますが。
既にE-510をお持ちなのですから、ご自身で撮影してみて判断されてはいかがですか?

書込番号:9370016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/09 13:24(1年以上前)

 天体撮影の分野にもよりますが、望遠鏡に接続して星雲星団を撮影する場合、高感度ノイズレベルと近赤外線の感度が重要になります。E-1とE-300では近赤外感度はよかったのですが、長時間露出が8分までという縛りと高感度ノイズの問題があったので、フォーサーズは天体には不向きという評価が定着してしまったようです。現行機種ではこうした短所は大幅に改善されているので、使いようによっては画素が細かく望遠に強いという特徴を最大限に引き出した撮影ができるのではないかと思います。また、地上の風景を入れた星景写真ではこうした短所は問題にはなりにくいかと思います。
 また、アートフィルターの天文適性については、いま書店にならんでいる『星ナビ5月号』に載っています。個人的には、ラフモノクロームで昔の白黒増感現像風味に写してみたいのですが、先立つものがなく、未だに第1世代のE-500で撮影を続けています。先日ZD9-18mmを入手したので、満月が過ぎたら西に傾いた冬の星座逹を一網打尽にしたいと思っています。

書込番号:9370103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2009/04/09 21:25(1年以上前)

金色観音さん、ニックネームありさん、月の写真ありがとうございます。確かに月のような明るい写真なら問題ないですね。

もえぎママさん、何枚か撮ったことありますが、さらに撮ってフォーサーズの天体写真の適性を確認していきたいと思います。

ばいだるかさん、色々と参考になるコメントありがとうございます。実際に天体写真を撮られていると言うことで、また、フォーサーズで天体写真を撮っている方がいらっしゃるようなので安心しました。

天体写真と言っても、赤道儀で追尾撮影や望遠鏡で拡大写真を撮ると言ったところまでは行っていないので、それなりに撮ることが出来ると安心しました。E-30の購入検討してみます!

書込番号:9371636

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/09 21:38(1年以上前)

きくりんぐさん

以前E-3版に日周運動の撮影の仕方をアップしました。ノイズが気になるのでしたらこの方法もお試しください。綺麗に撮れますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=9134986/

書込番号:9371713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件 twitter 

2009/04/09 21:46(1年以上前)

PIN@E-500さん、とても参考になりました。デジタルならではの技ですね!今度、キャンプに行くので、夜空にレンズを向けて星々を撮影してみます。

書込番号:9371768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 17:13(1年以上前)

別機種

少し傾いてしまいました

ようやく晴れたので、ZD9-18の試写にいってきました。
E-500でISO400,ノイズリダクションをかけています。気温は14度くらいでした。
街灯りがあるのでホワイトバランスは蛍光灯にしています。
三脚を斜面に立てたので水平には気を付けたつもりだったのですが、できあがりの画像はしっかり傾いていました(^^;)
こんなとき、E-30の内蔵水準器は便利そうですね。

書込番号:9412057

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング