


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI
PCの画面上でPS3を操作したい(ゲーム、Torneで地デジ視聴等)ので、安定かつ評価も高いHDキャプチャボードがこちらと聞き購入を考えております。
この製品について情報収集したのですが、まだわからない点を二つ質問したいと思います。
・PCスペックについて
ソフトウェアエンコードのボードは高い性能のCPUが必要だと聞きました。
私はCore2DuoのE8400を4.0GHzにOCして使用しています。この製品を使う上で、十分でしょうか?
・ラグについて
どのボードもとそうだと聞くのですがキャプチャ時のラグが少なからず発生すると聞くので、この製品も起きるのでしょうか?
もし起きるのならば、下記の構成で解決するでしょうか。
PS3─┬─(D端子ケーブル)─MonsterX-i─PC─W241DG(DVI端子) ←キャプチャ録画
│
└─(HDMIケーブル)──W241DG(HDMI端子) ←こっちでプレイ
PS3側で映像同時出力という設定があったと思うのですが、大丈夫ですよね?
ちょっと既出気味な質問かもしれないですが、回答よろしくお願いいたします。
書込番号:11155963
0点

確かPS3はD端子とHDMI端子からの同時出力は無理だった気がします・・・
あと、自分もCore2 Duo E8400を使用してますが、付属アプリでの録画で、ドロップが起きたことはないですね〜
ただ付属アプリでも、1080iで16Mbpsまで設定できるので、HDDの転送速度は気をつけてください。
特に外部コーデックを使って、可逆圧縮で録画するなら、最新の7200rpmのHDDでも、OSと同じドライブに保存すると、断片化の具合によっては転送レートが足りないかも・・・
書込番号:11157564
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SKNET > MonsterX-i SK-MHVXI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/05 13:57:15 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/05 9:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/16 23:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/31 21:39:27 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/14 12:05:55 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/17 1:51:41 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/23 14:30:40 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/01 17:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/29 14:26:38 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/26 10:25:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





