Eclipse SLI
SLIとCrossFire双方に対応したIntel X58 Expressチップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード。市場想定価格は45,000円前後



マザーボード > MSI > Eclipse SLI
最近これを購入しOSを入れて正常に動いていたのですがBiosを1.5にアップデートしたら、起動せずD-LED2の部分にCPU Ini.と表示されたままになります。
同じ現象の方や解決方法を知ってる方はいらっしゃらないでしょうか?よろしくお願いします。
CPU:Core i7 920
書込番号:9432723
0点

http://www.msi.com/index.php?func=downloaddetail&type=bios&maincat_no=1&prod_no=1695
Live UPDATEでも1.5が表示されてたので入れてみたのですが間違いでしょうか?;
書込番号:9432785
0点

http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/Eclipse_SLI.html?bios
BIOSの不具合なんてのは時々あります。
特に意味ない時は入れるのはやめた方がいいでしょうね。
ここから1.4にをDLしてみてはどうでしょう。
書込番号:9432807
0点

ありがとうございます。購入してとりあえずと思い入れてしまいました;
起動してもすぐにCPU Ini.で止まってしまいBIOSも起動できない状態なのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
書込番号:9432825
0点

ひょっとしたらBIOSアップ関係ないかも。
とりあえずCMOSクリアーを。
書込番号:9432861
0点

CMOSクリアーもダメでした
BIOSもサイトからDLできなくなっちゃったみたいですね
書込番号:9432901
0点

海外ではMSIのBIOS不具合の報告多いですね。
少し待ちましょうか。
書込番号:9432940
0点

早いお返事ありがとうございます。明日になっても解決しないようでしたらサポートに電話してみます。
これがBIOSアップでの不具合だとしたらやっぱ修理にお金かかっちゃうんでしょうか?
書込番号:9432976
0点

>これがBIOSアップでの不具合だとしたらやっぱ修理にお金かかっちゃうんでしょうか?
恐らくそんなことはないと思うのですが・・・。
書込番号:9432997
0点

先ほどMSIのサポートに電話しました。
グラフィックなどの構成が悪いのかもしれないとか言われBIOSの不具合なら修理になるらしく3000円かかるそうです。
書込番号:9435718
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > Eclipse SLI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/06/15 3:43:32 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 3:27:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/27 4:03:54 |
![]() ![]() |
12 | 2009/04/26 12:15:59 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/29 15:30:00 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/01 0:47:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/17 16:17:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/01 1:33:20 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/02 16:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/22 2:41:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





