『メモリー増設の効果』のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 登録

T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:3枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-10600(DDR3-1333) T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)の価格比較
  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)のスペック・仕様
  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)のレビュー
  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)のクチコミ
  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)の画像・動画
  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)のピックアップリスト
  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)のオークション

T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月 7日

  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)の価格比較
  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)のスペック・仕様
  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)のレビュー
  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)のクチコミ
  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)の画像・動画
  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)のピックアップリスト
  • T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)

『メモリー増設の効果』 のクチコミ掲示板

RSS


「T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)」のクチコミ掲示板に
T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)を新規書き込みT3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設の効果

2009/07/17 15:19(1年以上前)


メモリー > CFD > T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)

クチコミ投稿数:38件

CPU i7 720
マザー MSI X58-pro
メモリー 1G ・ 3
グラボ Geforce9800GT
マルチモニター24インチを2台
Vista32bit

ある測定値をリアルタイムでグラフ表示するソフトを使用していますが、CPUが激しく上下し、物理メモリーは80%を越え、重くなります。
表示するグラフのデータ量を減らせば負荷も小さくなる状況です。
そこで、Vistaを64bitにして、更にメモリーも6G以上にしようと考えていますが、効果は期待できますか?
グラフは3Dではありませんがリアルタイムの表示はしんどい感じです。グラボを変える方がいいですか?

書込番号:9867642

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/17 15:26(1年以上前)

期待するのは自由だけど、状況説明がつたなく、予想出来ない。

書込番号:9867662

ナイスクチコミ!2


18茶さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/17 16:00(1年以上前)

グラボ変えてもほとんど変わらないんじゃないかな
VISTA64で動くのかもわかりませんし、メモリが足りてないから遅いのかも
それだけでは分かりません

実際はHDがネックだったり、CPUり能力不足かもしれないし
きこりさん言われるように予想不可

書込番号:9867744

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/17 16:07(1年以上前)

32ビットアプリを64ビットOS上で動かせば、互換モードで動きますから、おなじです。お使いのアプリが64ビットアプリでなければ効果は期待できません。
ビデオカードはまず無関係です。
CPU使用率が100%にならなければ、CPUは無罪です。
であればメモリ不足でスワップが多発しているのか、データ処理のIO関係の力不足といったところでしょうか。
まずどこがボトルネックになっているか、原因を特定してください。

書込番号:9867762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/17 16:26(1年以上前)

とりあえずメモリを全て使いきっていないなら増設のメリットは無さそう
CPU使用率が乱高下してるそうだけど、動作が重くなる主原因じゃないかな?
とは妄想出来るけどCPUパワーをかさ上げしただけで解決になるかは断言出来ないですよね…ストレージへのアクセスがボトルネックになっていたら…。
メモリが80%以下ならHDDアクセスは考えなくて良いのかな?
説明をもっと具体的に書かないとピンと来ないですねー。

920定格運用ならソフトウェアOCで改善しないか試すってのはどうかな?
OC常用は色々と手をいれてあげないと寿命を縮めるだけですけど。
具体的状況がわかりませんのでOCが功を奏したとしても、動作のモッサリ感
(負荷がかかってるので当たり前でしょうけど)
がきれいに無くなって他の作業がバリバリ出来るようには成らないんじゃないかなー
そこら辺は使ってるアプリの仕様も関係しそう。

書込番号:9867827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/07/17 17:52(1年以上前)

少ない情報の中でも多角的に考えて頂き、皆さんありがとうございます。

アプリは64bitでも動作しますが、そもそもは32bit用です。
CPU稼働率は2秒サイクル位で、2%程度から一気に80〜90%に乱高下です。
仮想メモリーはさわっていませんが、設定がどうなってるか見てみます。

書込番号:9868096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/07/27 18:23(1年以上前)

皆さんの意見を元に色々試みましたが、なかなか改善しませんでした。
最後にデフラグをしたところ、CPUの乱高下はほぼおさまり、かなり軽くなりました。
ストレージへのアクセスがヒントになりました。
当面しのげそうです。ありがとうございました。

書込番号:9915450

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CFD > T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)
CFD

T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月 7日

T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング