2008年11月上旬 発売
PRODIGY CUBE
TENORチップセットや高性能マイクアンプを搭載したUSBサウンドユニット。直販価格は19,800円(税込)



ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > PRODIGY CUBE
現在自作PCの音はPRODIGY CUBEを経由して出しています。
で、題名通りPRODIGY CUBE接続のまま地デジを見ようとすると「サポートされてないオーディオ保護」と表示され視聴できません。
サウンドをマザーボードのオンボードに切り替えると表示はされますがスピーカーを繋いでないのでもちろん音は出ません。
PRODIGY CUBEから音を出力する方法はないのでしょうか。調べてみたところWMCのこのエラーは縛りがキツくて抜け道が無いみたいです…
何か解決方法がありましたらぜひ教えて下さい。
書込番号:14953405
0点

デジタル放送の著作権保護目的の処置でしょうから、おそらく再生不可だと思いますよ。
オンボードサウンドから抵抗入りケーブルでマイク端子に繋げて再生するならできるかもしれません。
書込番号:14953847
0点

USB経由で地デジ音声が鳴らないのはおそらく仕様なので、どうしようもないかと。
オンボードのアナログ出力からPRODIGY CUBEに無理やり繋ぐことは可能ですが、これだとあまり意味はないですね。
書込番号:14954293
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AUDIOTRAK > PRODIGY CUBE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/08/19 18:51:45 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/08 20:40:11 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/24 18:52:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/17 18:15:13 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/07 8:34:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/20 10:46:53 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/01 14:47:04 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/27 22:05:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/28 21:36:14 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/14 0:41:02 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





