『D-0 ステッピングに変更。3月2日発売』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『D-0 ステッピングに変更。3月2日発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 D-0 ステッピングに変更。3月2日発売

2009/02/01 13:45(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

スレ主 南長池さん
クチコミ投稿数:69件

Core i7 920 だけステッピングがC-0からD-0に変更とのことです。
http://www.tgdaily.com/content/view/41273/139/

上記の中で、intelの正式なアナウンスのPDFがあって、それを見ると、D-0 ステッピングの920は3月2日発売とのことです。
何が変わるか不明???

書込番号:9024151

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/01 14:14(1年以上前)

もうステッピング変わるんですね〜
価格改定前にステッピングチェンジとはうれしいですね^^
何が変更になったのか気になるところではありますね。

書込番号:9024270

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/02/01 15:19(1年以上前)

920がフェードアウトし
950,930かとと思ったら
920も続けられるのね

書込番号:9024524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/02/01 16:08(1年以上前)

おそらくi5が後退したから、2万3-4000円あたりのモデルを投入するんでしょう。
現行はCore2でカバーしているが、Q9750とかの上位モデルを投入しないと値下げ後には消えてしまう。
Core i5がQ3頭、おそらく7月あたりに登場予定だったのが、今はQ4、10−11月に後退しているので、メインストリーム帯を埋める必要があるんだろう。

書込番号:9024731

ナイスクチコミ!0


スレ主 南長池さん
クチコミ投稿数:69件

2009/02/01 16:43(1年以上前)

私も、「もうステッピング変更!?」と驚いたのですが、
ちょうど1年前の最初の"Penryn" Core 2 Extreme QX9650 の時と
ドンピシャ全く同じタイミングです。

Core 2 Extreme QX9650の場合:
2007年11月 発売(C-0ステッピング)
2008年1月29日 C-1ステッピングへの変更を発表
2008年3月3日 C-1ステッピング出荷開始


それにしても不思議なのは、Core i7 ファミリーの中で、
何で920だけステッピング変更して、
940と965はそのままなのか???
(きっと1ヶ月遅れくらいで940と965もステッピング変更すると思いますが。)

書込番号:9024893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件 Core i7 920 BOXの満足度5

2009/02/01 16:58(1年以上前)


 毎週通っているお店に昨日行ったら、限定3個でi7-920を21,800円で特価販売していました。(激安!)

 思わず家のパソコンもi7に変えようかと思いましたが、このクチコミを見て3月迄待つことにしました。

 ショップも在庫整理に入ったのでしょうか。貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:9024970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/02/01 17:02(1年以上前)

>940と965はそのままなのか???

Q2に950と975に切り替わるからでしょう(930も出るけど)
要するにこの記事は、920は引き続きラインナップに残るんじゃないか?と言うことを暗示している。

書込番号:9024990

ナイスクチコミ!2


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/02/01 18:24(1年以上前)

う〜ん、TDP130W(実際の消費電力じゃ無いことは承知)が、どれだけ緩和されるか
ですが、一気に改良されるとは考えにくい、もう一回くらい
ステッピングチェンジが必要かな?

まぁ、様子見ですね。

書込番号:9025389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/01 18:57(1年以上前)

D0に変わってもそんな劇的な変化が起きなそう…というかC0のOC耐性の高さはE0上回るからD0でそれを超えるとは思えない

書込番号:9025550

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/02/01 21:55(1年以上前)

もしかして
130W>>95Wだったら嬉しいですね。


とりあえず様子見です

書込番号:9026598

ナイスクチコミ!1


スレ主 南長池さん
クチコミ投稿数:69件

2009/02/01 22:19(1年以上前)

> 130W>>95Wだったら嬉しいですね。

本当に、そうだったら最高に嬉しいのですが、残念ながら、今回のD-0ステッピングでは
それはありません。
Intelの公式アナウンスに次の記述があります。
The electrical, mechanical and thermal specifications remain within the current specifications.
Intel anticipates no changes to customer platforms designed to previous Intel guidelines.

書込番号:9026749

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング