『C2Dと比較しての体験をお聞かせください』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『C2Dと比較しての体験をお聞かせください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

C2Dと比較しての体験をお聞かせください

2009/04/25 16:39(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

スレ主 NEO-Rodeoさん
クチコミ投稿数:37件

自作初心者です。普段Shade10.5とPhoto Shop6を使っているのですが、どなたかC2Dからi7に
乗り換えられて上記のソフトを使用している方はいらっしゃいますか?

C2D E8500(定格)で使用しているのですが、レンダリングが早くなると思って価格が安くなったC2Q Q9550とi7で悩んでいます。(i7乗り換えの場合64bitOSも検討しています)


良きアドバイスを皆さんからお聞かせください。よろしくお願いします

現在の使用構成

CPU     C2D8500 (Revision C0)
M/B     ASUS P5Q PRO (1611)
memory   2G×2 (Photo Shopが動作不安定になるので現在RAM使用はしていません)
HDD     Intel SSDSA2MH080G1GC(C;システム起動)
       WDC WD5000AAKS-22A7B0(D;主にデーター保存)
電源     SeaSonic SS700HM
グラボ     MSI N9800GX2-M2D1G(1GB)
OS      Windows XP Home Edition SP3

です。仮にi7購入とした場合、以前DOS/V Power Reportの記事で64Bit OSに変えてメモリー容量を大きくするとその分
グラフィック環境は向上するとの記事を読んだことがあるのですが、実際に使用している方が
いらっしゃったら、感想をお聞かせください

ただ・・CPU,M/B,memoryと出費が大きいのでC2Q Q9650か9550で・・とも思って悩んでいます

書込番号:9445987

ナイスクチコミ!0


返信する
zaggyさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:10件 Core i7 920 BOXの満足度4

2009/04/25 17:51(1年以上前)

NEO-Rodeoさん
スレ付かないようなので私の意見です。

Shade10.5は知りませんが、Photo Shop 6といえばそうとに古いVersionですね。
PhotoShop/Illustrator CS使用していますが、VISTAx64bitで稼働はしていますが、
x64bitへの最適化はたしかCS3からではなかったか、と思います。
大変高額なソフトなのでUpdateする予定はありませんが、不都合は皆無です。

[メモリー容量を大きくするとその分グラフィック環境は向上する]=>当然ですが、
今のプラットフォームでもメモリー増量はできるでしょうね。
さらに上ならばCore i 7 920は検討に値する。

尚、レビュー出していますので参考に
http://club.coneco.net/user/8833/review/16621/
又、Core i 7 どうしてもなら、
http://club.coneco.net/user/8833/review/17600/

書込番号:9446287

ナイスクチコミ!1


rsvmilleさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件 Whirlwind 

2009/04/25 20:28(1年以上前)

NEO-Rodeoさん、こんばんわ
C2D8400(C0)からQ9650に乗り換えた者です。

Photo Shopに関してはたいして変わりません、CS4に乗り換えた方が効果があります。
9800GX2ですし大分変わると思います。

Shadeはマルチスレッド対応なので、i7にすれば効果は大きいと思います。

一番効果が大きそうなのはi7環境+CS4
Shadeメインならi7環境
Photo ShopメインならCS4へ
Softそのままなら何もしないで、資金を貯めた方がいいのではないでしょうか。

では、良いPClifeを。

書込番号:9447004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NEO-Rodeoさん
クチコミ投稿数:37件

2009/04/25 21:02(1年以上前)

zaggyさん、こんばんは。早速のご意見ありがとうございます

HP拝見させて頂きました。photoshop、相当古いのですが、これを機会にコーレル製に変更しようと思ってましたので、Q9550あたりの方が妥当かもしれないですね(値段的に)。

i7を4.2GHzですかぁ・・凄いとは思うんですけど、パーツの寿命とかが心配になってしまいますw

大変参考になりました。時期OSを含めこの先、新ソケットなどの新製品が登場するようなので、その頃に再検討し、色々勉強してみますね

書込番号:9447185

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEO-Rodeoさん
クチコミ投稿数:37件

2009/04/25 21:11(1年以上前)

rsvmilleさん、こんばんは。ご返答ありがとうございます。

>一番効果が大きそうなのはi7環境+CS4Shadeメインならi7環境Photo ShopメインならCS4へ

えー!これまた、悩んでしまいそうです。主で使用はShadeなので、i7環境の方がいい感じですか・・・

rsvmilleさんやzaggyの助言通り、今は貯金に回したほうが良さそうに思えてきました。。

貴重なご意見を頂きまして、ありがとうございました。とても参考になりました

書込番号:9447230

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/04/25 21:35(1年以上前)

知り合いの方の、Core i7 920ノーマルクロックでのレポートです。

Shadeのベンチマークでは
rex 6sec
mirror 17sec
pterosaur 4sec
shadebox 26sec

ということらしいので、比較すると良いと思います。

書込番号:9447400

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング