


ipodtouch2nd32Gで快適に使えます。
動画再生も可能で、音声はカーオーディオから出ます。
車のエンジンオフで一時停止にもなります。
ipodモードでエンジンを切ると、次にエンジン始動したときもipodモードで始動します。
イルミの減光が無いのが残念、それさえあれば文句無しです。でも、濃い目のブルーだからまだ許容範囲です。
書込番号:8794989
0点

markですさん こんにちは。
私はiPod本体で動画が見れるオーディオを探してたんですが、iPodTouchで動画が問題なく使えるというのはうれしい情報です。
Touchは画面が大きいから動画再生はより楽しめますよね。
エンジンオフで一時停止するというのも朗報です。
ケーブルは専用ケーブルをお使いでしょうか?
よかったら教えてください。
書込番号:8808228
0点

iPodを快適に使いたいなぁさん こんばんは
ケーブルは初代nanoの時に購入した、巻取り式のケーブルです。
PCとの同期に使用できるケーブルなら問題ないと思います。但し、車内に挿しっ放しにしておくのなら、カーオーディオメーカーの純正品が耐熱等も考慮されているようです。
iPodを快適に使いたいなぁさんは動画メインの様なので、今日試してみたら
エンジンオフで一時停止するのですが、次にエンジン始動したときはビデオの続きではなく
ミュージックで起動しました。
電源オン時の状態を見ていると、USBでの接続確認時にipodのコントロールがU333に奪われ、その後、前回終了時にipodモードの時はipodモードになるようです。
P.S.前回のアイコン間違えました。
書込番号:8809586
0点

markですさん 貴重な情報ありがとうございます。
専用ケーブルが必要ないってのはいいですね。
しかし動画再生中にエンジンを切って、再度エンジンonでミュージックになってしまうのは私にとっては致命的ですね。エンジンonのたびにビデオに切り替えるというのは無理ですからね。非常に残念ですが、購入は諦めます。U333はiPod本体で操作できる数少ない機種ですから、そいういう意味ではミュージックメインで使用される方には悪くない製品だと思います。
書込番号:8824026
0点

遅レスですが
エンジン再始動後にミュージックが起動する件で、少しニュアンスが違っていたようなので訂正します。
iPod touchの場合
ビデオ再生中にエンジンを切ると、ビデオは一時停止します。
次にエンジンをオンすると、U333にUSB READINGと表示されiPodは白地のアクセサリ接続画面になります。
iPodが認識されるとU333はiPod MODEになり、iPodはビデオの一覧画面を表示します。と同時にバックグラウンドでミュージックが起動し、音楽がなり始めます。
ビデオの続きが見たい場合は、画面の移動は無く、そのままタイトルをタッチすると続きから再生します。
なので、毎回ミュージックからビデオに戻ってタイトルを選択する訳ではなく、音楽は勝手に鳴り出すけど、画面はビデオになっているのでタイトルを1回タッチすれば続きを再生できます。
touch以外では確認していませんが、同じようにビデオのままバックでミュージックが起動するのではないかと思います。
この違い、うまく伝わってでしょうか?
書込番号:8893990
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > U333」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/08/27 12:22:32 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/15 6:38:42 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/07 22:38:49 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/09 21:52:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/16 19:11:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/16 1:55:41 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/28 8:26:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/26 11:49:11 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/03 18:53:24 |
![]() ![]() |
8 | 2009/08/03 11:23:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





