


毎日、毎日茹だるような暑さ(*_*) こんな時にカメラ持ち出して
パチパチと写真撮ってると熱中症でブチ倒れてしまいますね(^_^;)
こんな時こそ、写真鑑賞(^_^)v
D一桁カメラで作例UPしませんか?
D3X D3s D3 D2X D2H D1X D1....... D一桁ならなんでもOK ジャンルもなんでもOK
カメラから飛び出す画像の違いも分かるかもしれません。(*^_^*)
暑さを吹き飛ばす 写真 ドカ−−−−−ンとUPしてくださいm(_ _)m
★その都度、コメント返せないと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m★
書込番号:11692014
8点

初心者マーク ミスですm(_ _)m 写真の腕は、初心者マーク(^_^;)
書込番号:11692025
4点

ふるさん2114さん 画像UP有り難うございますm(_ _)m
迫力あるなぁ(^_^)v 臨場感タップリ!(^^)! 素晴らしい写真ありがとうm(_ _)m
ISO3200 これぞD3sって言うような写真ですね。
衣装の質感、石の階段の色の締まり、炎の色合い 流石です!(^^)!
D3s D3と別物ですね(^_-)
書込番号:11692455
1点

ちゃびん2さん
帰宅後に。。。。UPさせて頂きます。。。
しかし、なぜ初心者マーク???(笑)
書込番号:11692593
2点

ちゃびん2さん、ご無沙汰してます。(馴れ馴れしい・・・)
これでもイチモンジセセリという蝶、体長1.5センチ。
どちらも中央部を面積比10%以下でトリミング。手持ちです。
書込番号:11692802
5点

herculesherculesさん こんにちは(^o^) 久々です(*^_^*)
これD3Xですか? と言いたくなるような シャープネス(@_@)
カメラの性能より、写しての腕の違いを見せつけられました(=_=)
こんなにシャープに撮れるんですね。 俺がD3Xで撮っても、こんなにシャープには
撮れない(^_^;)
素晴らしいD3X画像 有り難うm(_ _)m 腕 磨いてきます(^_^;)
書込番号:11692843
0点


ちゃびん2さん
こんばんは^^
今年の夏は、異常としか言いようのない猛暑! 以上!(^^;
で終わってはいけませんね。
しかし、私ごとで色々あって凹んでまして、
D1桁に限定されなければ。。。このスレをお借りして最後の方にでもアップさせていただきたいと思います。
サブ機として導入したパナG2(レンズキット14〜42、追加レンズはオリ・14〜150)に興味津々(^^;
いつまでも初心者マークの自分には、最初からこれで良かった?と自問自答(汗)。
皆さんのレス、アップお写真を楽しませていただきながら。。。試撮をと思っております。
書込番号:11693749
0点

footworkerさん 今晩は。(ちゃびん2さん、ちょっと失礼して。)
ちゃびん2さんのHPで拝見しましたが、変てこな事案に遭遇されて、
同情申し上げます。
私も大昔にCanon A-1をやられて、以来 Nikonに転向しました。
あと、忘れたLeica IIIfはバッグごと交番に届けが出てましてホッとした記憶があります。
(この時は飲んでいまして-----)
書込番号:11693988
0点

ちゃびん2さん
こんばんは。
それでは、一枚貼らせていただきます。
強面の猫です。この前、この猫にパンチを貰いました。
ミッキーローク顔負けの猫手パンチでした。
書込番号:11694416
1点

こんばんは。
今日明日とお休みで、なんとかWebアクセスできる環境を確保しました。
20年後の未来からやって来た、enough60です。
私のカメラも「D1桁カメラ」ですよ…。
「D90(ディーナインオー)」ってカメラ、まだみなさん持ってないだろうなぁ…(^^)
D1桁カメラ買えるほど、我が家の経営状況は…orz
D2シリーズ、中古でも高いですやん…orz
書込番号:11694515
0点

ちゃびん2さん
遅くなりました!^^
駄作ですが。。。。
footworkerさん
元気出してください!
楽しむ時間が一番大事じゃないですか???^^
ニコン板代表選手としての作例をお待ちしています!^^
書込番号:11694529
3点

うさらネットさん こんにちは
画像UP有り難うございますm(_ _)m
何メーターかなぁ? 画像から判断して380mってとこかなぁ(*^_^*)
昨日400m超える予定だったのですが、強風で本日に
変更されたのですが、今日も天候悪いので明日になるかもしれません。
書込番号:11695706
0点

footworkerさん
≫私ごとで色々あって凹んでまして、
次から次と凹ことが、降ってきて大変だと思いますが、気を落とさず
頑張って下さい。m(_ _)m
写真UP楽しみにしております(^o^)
書込番号:11695710
0点

ビル俺だ!さん 浅草楽しかったです(*^_^*) また一緒に(^_^)v
≫この前、この猫にパンチを貰いました。
このネコ怒ってますね(*_*) ビル俺だ!さんエサ横取りしたのでは(^_^;)
書込番号:11695730
0点

enough60さん
遠方からOFF会参加有り難うございました。 関西方面で企画ありましたら
誘って下さい。 痛風ですが大阪のたこ焼き食べたい(^_^;)
「D90(ディーナインオー)」 私の記憶では オーが最近消えたとか(^_^;)
D9画像お待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:11695737
0点

タミン7155さん お早う(^o^)
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/100 ZFですねぇ(^-^) 色乗り良いですね
流石Carl Zeiss 惚れ惚れします(~o~) D3Xとこのレンズは相性抜群ですね(^_^)v
書込番号:11695752
0点

>footworkerさん
どうしたんですか??
元気出してください ^^
書込番号:11696698
0点

うさらネットさん
タミン7155さん
Modulation Transfer Functionさん
御心配ありがとうございます(^^ゞ
日ごろのタタリか、不幸続きでまいりました。
こんな時こそ、カメラなのですが。。。
今度の日曜日は、披露宴出席で福岡行き。本格的にはお盆(こちらは8月)過ぎとなりそうです。
パナ1桁機(G2)とD3Xの比較でもやってみますか!(笑)
実を言うと、 Modulation Transfer Functionさんがオフ会に参加されなかったので寂しかったんです(^^;
書込番号:11696793
1点

ちゃびん2さん
写真のスカイツリーは398mです。本日408mですね。帰宅したら408m撮ります。
明日は花火前にツリー麓へ行こうかと思いますが混むでしょう。
花火 x スカイツリーは考えないことに。難しそう。
書込番号:11697163
1点

>うさらネットさん
先日のOFF会では、三々五々別れてのお昼ご飯だったのですが、
私は、浅草駒形「前川」の天然鰻を食しました!
スカイツリーどころではない、昼間からどんちゃん騒ぎ。。。
画像は、その天然鰻を、D3s+MP50/2で撮ったものです(^^
書込番号:11697194
3点

≫うさらネットさん
398mと言うことは、7月24日から昨日まで高さは変わらなかったのですね(^_-)
今日、408m !(^^)!
≫footworkerさん
俺のは 養殖鰻だった(/_;) 稼いで 天然物 食べよう(^_^;)
書込番号:11697248
1点

ちゃびん2さん
>398mと言うことは、7月24日から昨日まで高さは変わらなかったのですね(^_-)
いえいえ、6月当初から約二か月、昨日まで398mのままで、本日408mとの発表です。
見た目は変わっていないのですが、D60写真で検証してみましょう。(^_^)
書込番号:11697573
1点

D60の写真なので、ここへは上げませんが昨日とまるで変わっていないです。
クレーンの位置まで全部同じ。ってことは、WEBが先走ってしまったのか。
どうなってんの------スレ違い。
書込番号:11697625
1点

失礼いたしました。今、NHKでは408mと伝えました。が、おかしいな。
書込番号:11697653
1点

暑さが吹き飛ぶかどうかわかりませんが、D2Hで撮影した写真です
フラッグシップ機は、いいですね
D700購入資金のために手放しましたけど、そのうちD3Xの中古wを買います
書込番号:11698478
2点

ちゃびん2さん,その節はお世話になりました。
アップされたお写真は噂の大口径レンズですねっ!!
一枚目、昨年撮影ですが大口径ならではの玉ボケ&水浴び。
二枚目、七月初旬ですと富士山にはまだ雪が、、、
自分のD3Xも水没2回の基盤交換1回で見た目以上に中身がぼろぼろです、
そろそろ後継機の噂でもありませんかね〜、
書込番号:11699323
4点


おはようございます^^
肥後ドンが起きれば警報がなりますので、
ついつい起きてしまいます。。。(笑)
では先日の夜景のもう一枚を!^^
footworkerさん
八代ですね!^^
書込番号:11699980
3点

うさらネットさん お早うございます
2ヶ月間も高さ一緒だったんですね(^_-) D60の408m画像よろしくお願いします。
≫どうなってんの------スレ違い。
D6+機と言うことで(^_^;) よろしくです(*^_^*)
書込番号:11700164
0点

atosパパさん お久しぶりです(*^_^*)
画像UP有り難うございます。m(_ _)m お姉ちゃん 良いですね(*^_^*) オットー涎が(^_^;)
D2H 自分も一時使ってましたが、シャッター音、カメラから出る色合い
今でもその素晴らしさ忘れること出来ません。
安くたたき売ったこと後悔してます。(/_;)
D3X 是非導入して下さい(^-^) お姉ちゃんのお肌に優しいカメラだと思います(^_^;)
書込番号:11700181
0点

footworkerさん お早うございます(*^_^*)
この写真 D2Xだったんだ てっきりD700だと思ってました(^^;)
この写真 花火大会のプログラムの表紙になった写真ですよね(*^_^*)
私も このD2X+DX17〜55mmF2.8G コンビ 大好きでした(*^_^*)
レンズのDX17〜55mmF2.8Gがエラク良い写りだったなぁと
これまた売って失敗(T_T)
書込番号:11700200
0点

タミン7155さん お早うございます(*^_^*)
画像UP有り難うございますm(_ _)m
左側の光跡 虹みたいで良いですね。この色出す屋形船はたぶん
ここ通る船でだぶん一隻だけだと思います。
お宝 光跡ですね(^_^;)
書込番号:11700212
0点

長野で撮った写真 貼ります。
使用レンズ Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D
使用カメラ D3X
その他 Photoshop CS5でレタッチ 素面で三脚使用(^_^;)
今年の夏もここへ行こうと思ってます 誰も来ない人造湖 居るのは蚊とマムシ(^_^;)
書込番号:11700261
3点

wildnatureさん 先日は参加ありがとうございました。
超一流のカメラマンの腕 見せていただきました。 ありがとう(*^_^*)
ハッセル中判デジタルもこの手で持たせていただき感謝しております。m(_ _)m
画像は、趣味の鳥ですね(^o^) 逆行で捕らえてカワセミ迫力満点です。
目に悪いどころか、参考になりました。明日 428持ち出し、チャレンジしてみます。
鳥は撮りませんが(^^;)
書込番号:11700352
1点

ちゃびん2さん
ズームマクロですかぁ〜〜^^
先日のDC135といい、すんごい装備。。。。。
しかし、湖面の写りこみといい涼しげで深遠という感じですねぇ〜^^
書込番号:11700381
2点

タミン7155さん
このレンズ、なかなかシャープで良い(*^_^*) 180mmの割に小粒だし
体に優しいズームレンズです。
程度の良い物があったら買いだと思いますよ。(^_^;)
書込番号:11700672
1点



1枚目D3x
商業用途のカメラってすごいなぁ…と思いました。
2枚目D3s
D3sが展示してある場所に、私のD90を設置して撮影してます…(^^;)
3枚目D3s
レンズは旧の328だったと思います。テレコンは最新のほう。TC-20EVだったはずです。
600mmでのテレマクロ撮影です。
ピントは造花の花弁のフチに合わせたはずです。
絞り解放にしてましたので、少し色のにじみがでてますし、シャープさが欠けていると思います。
シャープな絵にしたいなら、F/8まで絞ったほうが良いと思います。
ISO12800の画質については、意見が分かれると思います…(^^;)
書込番号:11700818
3点


enough60さん 画像UP有り難うございます
D3sのストラップいいなぁ 欲しい(^-^)
≫1枚目D3x
商業用途のカメラってすごいなぁ
上の写真 UP後に、商業用って言われて(=_=) 穴があったら隠れたくなりました(^_^;)
書込番号:11700864
0点

ちゃびん2さんのブログに集合写真があるんですね。
一番スケベな顔したのがfootworkerさんというのはわかりますが、ちゃびん2さんは誰でしょう ^^
書込番号:11700993
2点

皆さんにつられてもう一枚。こんな撮り方もあります。
フォーカス移動しながら撮った写真のシャープな部分のみを合成しています。
Photoshop CS3により、花球部分のみ原画8枚/40レイヤー合成
Nikon D3X VR MICRO NIKKOR 105mm
ISO100 f11 1/60 接写用ストロボ上下より2灯
書込番号:11701040
3点

Modulation Transfer Functionさん こんにちは(*^_^*)
≫一番スケベな顔したのがfootworkerさんというのはわかりますが
顔だけじゃありません(^_-) 根っからのスケベです(^_^;)
≫ちゃびん2さんは誰でしょう ^^
自分ですか(^-^)
えっと 後ろから数えて ?番目の 二枚目が ちゃびんです(~o~)
ウソウソ_(._.)_ 自分が撮ったので この画像には入ってないです^^;
二枚目は本当ですが(?_?)
書込番号:11701167
5点

herculesherculesさん
この作品もシャープに撮れてますね 素晴らしい(^_^)v
ブログもじっくり見させていただきました。 見るたびにため息が(~o~)
素晴らしい作品ばかり 勉強させていただいてますm(_ _)m
書込番号:11701317
0点

一介の素人の写真にいつも過分のコメント恐れ入ります。
「D3X」でなければ・・、という写真はなかなか撮れませんが、
とにかく、写真をあれこれ愉しんでおります。
書込番号:11701410
0点


こんばんは^^
まず。。。
>Modulation Transfer Functionさん
>一番スケベな顔したのが・・
ブッブー!それは、タミン7155さんでしょう(^^
私は、紳士然とした人物です(^^;
思い出のお台場ラブストーリー。
ひょっとして、飛び入り参加のModulation Transfer Functionさんでは?と。。
声をかけなくて良かった!お台場の海に落とされたかも(^^;
D3s+24〜70です。
書込番号:11702444
6点

>私は、紳士然とした人物です(^^)
所詮「紳士然」です!「紳士」ではありません!
見せ掛けのニセモノ!(爆笑)
>お台場の海に落とされたかも(^^;
一回落とされたほうが良いかもしれません!(爆笑)
書込番号:11702771
4点

いつもの掛け合いですねぇ…(^_^;)
まるでまだオフ会での宴会が続いているかのようです(*^o^*)
書込番号:11705118
2点

Exifがありませんが、2004年8月15日、奈良の大文字焼きです。
カメラはD2H、レンズは500/4P+ケンコーの2倍リアコンです。
この頃、さんざん迷って、ロシア製の天体望遠鏡にしようかとか、いろいろ調べたのも、過去の思い出です。
書込番号:11705946
2点

このところ毎日のようにトキの観察を続けておりますのでこんな使い方もどうかなと思い一枚貼らせていただきました。
普段はD300ですが故障したためD3Xを使用。
静止画だとこちらの方が繊細に撮れます。顔のしわとか羽の表現などに解像の違いが判ります。
レンズはVR 300 F2.8 U
書込番号:11709367
2点

footworkerさん、タミン7155さん こんにちは(*^_^*)
≫タミン7155さん
周辺減光(?_?) 自分感じません(^_^)v
≫footworkerさん
ヨダレ流しながら、盗み撮りは(>_<)
一声かけて 「お茶でも飲みに行きませんか」(^_^;)と
書込番号:11709648
1点

鈍素人さん コンにとは(*^_^*)
画像UPありがとうございますm(_ _)m 2DHですね(^_^)v D一桁機の名機!(^^)!
≫レンズは500/4P+ケンコーの2倍リアコンです。
1000mm (@_@) ワオーー 一度体験してみたいです(^_^;)
書込番号:11709661
0点

siozaruさん こんにちは
画像UPありがとうございます。m(_ _)m
これがトキ(^-^) テレビの画像でしか見たことなかった(~o~) シャープに
たぶん色も忠実に出てるんでしょうね。
目に焼き付けておきます(@_@) 貴重な画像ありがとうm(_ _)m
書込番号:11709669
0点

ちゃびんさん
早々にレスありがとうございます。
トキの羽の色は季節によって変わります。
繁殖期の1月から5月頃は頸から肩にかけて真っ黒くなり外見は先ほどの画像のような羽色となります。
これが繁殖期を過ぎるとだんだん黒色が落ちて白い色になってきます。
10月から11月がトキ色も鮮やかになりこの頃が一番美しいトキに変わります。
繁殖羽の黒い色は頸周辺から出る分泌物をトキ自身がクチバシで羽に塗りつけて出来るものでこのようなことをする鳥はトキだけだそうです。
多分卵を抱いた時に鷹やトンビなどから見つけにくくするためではないかと言われています。
今回掲載の画像は09年10月に新潟市で撮影した放鳥トキ13番です。(既に佐渡で行方不明)なお現在本州には18番と4番の2羽が常駐しております。
書込番号:11710013
5点

ちゃびん2さん
お名前を間違えましたすみません。
画像はD300に500mm F4D + 1.4TELを装着して撮影しております。
先ほどの画像に比べて顔のシワが出てないのが判ります。
2枚とも大きくトリミングしておりますがテレコンを装着すると
一見良く見えるのですが細部が不鮮明になります。
なおこの画像は現在佐渡〒局で販売されているトキフレーム切手デザインとして採用されたものです。
書込番号:11710050
1点

>siozaruさん
>なおこの画像は現在佐渡〒局で販売されているトキフレーム切手デザインとして採用されたものです。
おめでとうございます!
ちゃびん2さんのスレはいい画像が上がりますね。
トキって番号で呼ばれちゃうんですね。
カズミちゃんは愛称かな
>繁殖羽の黒い色は頸周辺から出る分泌物をトキ自身がクチバシで羽に塗りつけて出来るものでこのようなことをする鳥はトキだけだそうです。
なーるほど、勉強になりました ^^
書込番号:11710085
1点

siozaruさん
トキ こんなに綺麗な鳥なんですね(^o^) 本当に貴重な画像だ。
こんな綺麗な鳥が、日本で絶滅したなんて悲しい事ですね。
トキよ ガンバレ 日本の土に馴染んでくれ!(^^)!
素晴らしい画像 ありがとう 少しだけトキのこと分かりました(^_^)v
書込番号:11710322
1点

Modulation Transfer Functionさん こんにちは
レス有り難うございますm(_ _)m
>なおこの画像は現在佐渡〒局で販売されているトキフレーム切手デザインとして採用されたものです。
ホントですね、手デザインとして採用なんてカメラマンの勲章ものです!(^^)!
佐渡に10回以上、行きましたが トキセンターには一度も足を運んだこと無かった。
後悔してます(/_;)
書込番号:11710346
0点

ちゃびん2さん
>"素面で"三脚使用(^_^;)
受けました^^
D3X+MP100o(手持ち)です。
ちゃびん2さんも見られた「霊台橋」この橋から飛び降りそうになりました(^^;
書込番号:11710704
3点

siozaruさん
素晴らしいトキの写真、拝見しました。
トキ色の写真もさることながら、黒いトキの羽の質感に感服です。
書込番号:11710849
0点

Modulation Transfer Functionさん
レス遅れてすみません。
トキは放鳥時に番号を付けますがそれぞれにニックネームを付けて呼ぶことが多いですね。
本州に飛来したトキは現在7羽ですが私は6羽の写真を撮影に成功したのですが30番はすぐに佐渡へ帰ってしまいましたので撮影出来ませんでした。
現在本州で確認されているのは4番トキメキちゃん(黒部市) 18番ももえちゃん(新潟市)の2羽です。
この他に飛来したのは3番みっちゃん 5番みかんちゃん 7番シミズナナコ 13番カズミちゃん 30番ニックネーム不明 となります。
書込番号:11711066
2点

ちゃびん2さん
フレーム切手は一般のミシン目のついた切手ではなくて10枚ほどの写真やイラストをを一枚のシートに載せて販売するもので手書きのデザインの単切手とは異なります。
誰でも作って販売することが出来るものです。
今回の詳細は下記ページでご覧になれます。
http://www.jp-network.japanpost.jp/notification/pressrelease/2010/document/3001_06_04_610040702.pdf
写真はD300 500mm F/4D + 1.4TEL Uで撮影したものです。
トキはいろんな表情をする鳥でとても愛嬌のある鳥なんですよ。
書込番号:11713004
3点

footworkerさん お早うございます(*^_^*)
「霊台橋」懐かしい、この橋の上に立ったとき、ビール飲み過ぎて粗相しそうでした。
この橋の上からしたら、爽快でしょうね(^_^;) ← スイマセ 下品でした<(_ _)>
≫素面で"三脚使用(^_^;)
素面で写真撮ってる時、なんか撮り焦ってブレを起こします(^_^;)
私の場合、酒は精神安定剤と手ぶれ補正を兼ね備えてます。
書込番号:11713481
1点

siozaruさん お早うございます
これまた 貴重なトキの写真有り難うございます。
herculesherculesさんが言われるように、羽の質感が素晴らしい(^-^)
サイトの紹介有り難うございますm(_ _)m 誰でもって言われても
切手に出来るような写真がありません(^_^;)
書込番号:11713523
0点

>siozaruさん
レスありがとうございます。
このスレの皆さんの写真でコラボして個展が開けそうですね ^^
めちゃ質が高い写真が集まりました。
書込番号:11714374
0点

>siozaruさん
はじめまして。
トキの貴重なお写真をアップしていただきありがとうございます^^
TV等で見るのは「白い羽根」なので、興味深く拝見しました(^^ゞ
管理されている専門家の皆さんも大変でしょうね。
書込番号:11714796
0点


machi-bokeさん 初めましてm(_ _)m
画像UP有り難うございます(*^_^*)
玉屋〜〜〜〜♪ 鍵屋〜〜〜♪ 夏ですねぇ(*^_^*)
今夏、まだ花火見てない(^_^;) ビール片手に花火見物したいなぁ(^-^)
エッ カメラですか(^_^;) やっぱし私はビール! ^^;
書込番号:11717550
0点


machi-bokeさん こんにちは
おおおおお−−−− またまた綺麗な花火(^_^)v
今年、まだ花火見てないので 行った気分になりました(^_^;)
好みの画像は、ズームレンズで撮った4枚目が好きです。(*^_^*)
書込番号:11721952
0点

ちゃびん2さん
ありがとうございます。
因みにズームレンズは使用してますが、いわゆる露光間ズーミング
ではなく、操作しているのはピントだけです。
花火が開いた瞬間は大きくピントを外しておき、消える前にピントを
合わせて行きます。もしくはその逆の操作を行うこともあります。
今回の3枚目が逆の例です。
書込番号:11724435
4点


machi-bokeさん こんにちは
花火は、幾つ見ても飽きませんね、夜空に咲く花のようです。(*^_^*)
ピントを外して撮るのですか、このような作品は、てっきり露光間ズーミング
だと思ってました。
勉強になりましたm(_ _)m 花火撮るときあったら試してみます(^_^)v
書込番号:11726405
0点

眠れる森さん
画像UP有り難うございますm(_ _)m
サンバカーニバルいやいや 良いですね(*^_^*) チョト 涎(^_^;)
昔撮ったサンバカーニバル、こっちは (=_=)(-_-)
書込番号:11726483
2点

ちゃびん2さん
みなさま こんにちは。
楽しいスレありがとうございます。
遅くなりましたが参加させてください!
たいした写真ではなく恐縮ですが
夜景3枚とポートレート1枚アップさせて頂きます。
ちゃびん2さん
長野の作品何とも言えない空気感がいいですね〜!
タミン7155さん
Planar100の作品素晴らしいです!!
footworkerさん
お台場のギャル盗撮作品(^^)好きです!!
でもここでナンパはいけません!!(^^)
書込番号:11730853
3点

JUUUUUUUNさん こんにちは
お台場夜景 長時間露光決まってますね(^_^)v 特に1枚目 良い最高!(^^)!
雲が、何とも言えない味がある(*^_^*)
4枚目 いい女だなぁ(^_^;) 好みだなぁ(^O^)
もとえ 良い写真だなぁ(^_^;) DCレンズ 良いですね D3Xと相性抜群ですね
肌の色、肌の温もり 髪の毛の柔らかさ、背景のボケ
う−−−−−−−−ん 良いGOOD(^_^)v
しかし いい女だなあ よ(>_<) だ (=_=) れ(-_-) (^_^;)スケベジジイ
書込番号:11730907
0点

JUUUUUUUNさん
失礼しましたm(_ _)m 4枚目 DCレンズじゃなかったですね(^_^;)
てっきり135mmなので DCと勘違いしてしまいました
新型70-200 なかなか やりますね(^_^;)
エライ恥かきました(?_?)(*_*)(@_@) ←←← 独り言(^_^;)
書込番号:11730984
0点

ちゃびん2さん
ありがとうございます!
1枚目はほぼいじっていません。
2枚目3枚目はすみません。個人的な趣味で遊んでます(^^)
4枚目はDCではありませんが135mmを使ってます。
個人的にはこのレンズもズームですが充分高性能だと思ってまして
最近野外ではこれ1本の時が多いです(^^)
書込番号:11731090
1点

ちゃびん2さん、こんにちは
遅くなりましたが、コメントをいただきましてありがとうございます。
いつも、みなさんの作例を参考にさせていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:11731515
1点

>JUUUUUUUN(1.2.3・・え〜とこのくらい?)さん こんばんは^^
>でもここでナンパはいけません!!(^^)
いえ、九州ならおそらく・・
東京では、そうは問屋が卸しません!(^^;
ハンパでした(^^;(←こっそり撮らせていただいただけ)
書込番号:11732535
1点

JUUUUUUUNさん
私もやはり一枚目が素敵だと思います。
落ちついいた色調と精細感がなんとも素晴らしいですね。
書込番号:11732722
1点


footworkerさん
こんばんは!
違いますよ!この板でナンパはイケマセン!って事です(^^)
herculesherculesさん
こんばんは。お褒めのお言葉を頂きありがとうございます。
いじっていませんのでD3XとSIGMAの性能を見せつけられました!
ちゃびん2さん
こんばんは!横レス失礼致しました。
書込番号:11736645
0点

>JUUUUUUUNさん
そ、そうなんですね(^^;
しかし、今は自分自身が難破船状態。。元気がありません(^^;
じっとガマンの鉄瓶状態です。(D3s+Micro60mmF2.8G)
書込番号:11737893
1点

anharuさん こんにちは
画像UP有り難うございますm(_ _)m
ひまわり お馬さんの目 どちらも まん丸(^_^)v
ついでに太陽も ○だ(*^_^*)
写真も 花○!(^^)! 最高です(*^_^*)
書込番号:11738231
0点

footworkerさん お早うございます(*^_^*)
ふふ〜〜〜ん 元気がない(@_@)
分かる分かる (=_=)
もう 煙しか出ないのね(^_^;) 中足(-_-;)
書込番号:11738241
0点

ちゃびん2さん & みなさん 残暑お見舞い申し上げます。
仲間割れして、予想に反して自滅スレしてしまいましたねぁ(笑)
D3X D3s D3 D2X D2H D1X D1....... D一桁ならなんでもOK ジャンルもなんでもOk
カメラから飛び出す画像の違いも分かるかもしれません。(*^_^*)
何か成果が得られましたか(笑)
ご参考まで
D1
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d1/
D1H
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d1h/
D1X
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d1x/
D2H
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d2h/
D2Hs
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d2hs/
D2X
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d2x/
D2Xs
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d2xs/
D3
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d3/
D3s(Flickr内にあるNikon D3sグループ)
http://www.flickr.com/groups/1231454@N21/
D3X
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d3x/
Flickr内にあるNikon D3 D3s D3xグループ
http://www.flickr.com/groups/nikond3/
ちゃびん2さん、いつのまにかちゃびんというよりも、てつびんかぶんぶく茶釜にされましたが、
D3Xの盛り上げ役 お疲れ!
書込番号:11758001
0点

秀吉(改名)先生 コメント有り難うございますm(_ _)m
ちょっくら旅に出てまして返信遅れました、申し訳ありませんm(_ _)m
作例のサイトじっくりと拝見致しました。素晴らしい作品ばかりで良い勉強に
なりました。
先生のブログの作品 トップページの花火 迫力と構図 参考になりました。
≫D3Xの盛り上げ役 お疲れ!
最近、先生の登場がなく寂しく思ってました。先生のご活躍期待しております。
毎日、茹だるような暑さ 先生 お体にはお気を付けて下さい。
書込番号:11769934
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/07/02 12:04:51 |
![]() ![]() |
41 | 2022/10/26 9:17:05 |
![]() ![]() |
6 | 2020/01/22 1:31:30 |
![]() ![]() |
12 | 2018/04/13 10:41:14 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/10 9:00:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/01 13:15:22 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/12 22:04:04 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/17 10:49:47 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/30 19:08:38 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/27 2:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





