待望の田舎暮らしがいよいよスタート!引っ越しの荷解きもままならない状態でしたがMF400mmF3.5SIFを装着して2階の窓から眼下の何気ない景色を撮ってみました、古いレンズですが如何でしょうか?
書込番号:15895656
4点
こんにちは、 さすがカメラ魂ですね、上手く撮れてます。
>引っ越しの荷解きもままならない状態でしたが
しばらくはその方がいいと思います、撮影専念ということで、、、
書込番号:15895728
2点
経験のないレンズですから素人意見ですが、う〜ん、良いですねぇ。
半逆光でしょうか、気のせいか、少しコントラストが低いような。空気ですかね。
>2階の窓から眼下の--------
こちらが宜しいですね。私は子供の時から便利なところで生活してきましたので、
田舎暮らしができない性分なのは分かっているので考えませんが、ゆっくり生活できるでしょうね。
食べ物おいしそう。
書込番号:15895738
5点
虎太郎1213さん、こんばんは。
おお、ついにお引越しされましたか。
うさらネットさんじゃないけど、
魚が美味そうですね。
しかも、
AiニッコールED400mmF3.5S(IF)ってことですか。(~_~;)
あの、マグライトのオバケみたいな棍棒、もといレンズですね。
こりゃ目の保養です。
ありがとうございます。
当時のニッコールは、(コレについては未確認ですが)
オーバーコレクション気味のレンズが多いと聞いたことがあります。
で、絞ると解像度が恐ろしいほど上がると。。。。。
そう言えば、お写真の前ボケの方が綺麗に感じるのは
過剰補正気味のレンズだからなのでしょうか。
魚を捕って、写真を撮って、都会の垢を取って、
楽しい生活をおくってくださいな。
書込番号:15896312
4点
地理的にどちらなのかは分かりませんが、穏やかな海のそばに住むって、憧れです。
以前、某市の、海岸のすぐ脇のアパートに住んでいましたが、砂浜から沖は急激に深くなっていて、また、南風が吹くと波が高く、”眺める海”でしか有りませんでした。(台風時には砂粒が飛んできました。)
写真の場所なら、小さな入り江&漁港のようで、小舟を浮かべて遊ぶのも良さそうに感じました。
次の機材は”防水カメラ”でしょうか。
”COOLPIX”ブランドではなく、”NIKONOS”ブランドの水中機の販売が待たれます。
ただ、海のそばは常に空気に塩分が混ざっています。
機材の保管には気をつけましょう。
書込番号:15898155
2点
>地理的にどちらなのかは分かりませんが、…
別スレで、日本海側・新潟県とありました。
日本海って、夏はベタ凪だけれど、冬は大荒れの猛吹雪ってイメージがあります。
昔〜〜し、買って2週間の新車が、佐渡島で事故って裏返しになった想い出があります。
でも、島の人は親切だった。
もう一度行きたいと思い続けて、10年以上が経ちました。
今年こそ、………。
書込番号:15898174
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/07/02 12:04:51 | |
| 41 | 2022/10/26 9:17:05 | |
| 6 | 2020/01/22 1:31:30 | |
| 12 | 2018/04/13 10:41:14 | |
| 6 | 2017/11/10 9:00:41 | |
| 3 | 2016/03/01 13:15:22 | |
| 16 | 2016/02/12 22:04:04 | |
| 7 | 2017/07/17 10:49:47 | |
| 7 | 2014/11/30 19:08:38 | |
| 3 | 2014/08/27 2:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














