『デジタル出力は追加できるでしょうか』のクチコミ掲示板

2008年12月 3日 発売

SOTEC HDC-1L

Atom 230/1GBメモリー/160GB HDDを備えた小型デスクトップPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Atom 230 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 945GC Express SOTEC HDC-1Lのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOTEC HDC-1Lの価格比較
  • SOTEC HDC-1Lのスペック・仕様
  • SOTEC HDC-1Lのレビュー
  • SOTEC HDC-1Lのクチコミ
  • SOTEC HDC-1Lの画像・動画
  • SOTEC HDC-1Lのピックアップリスト
  • SOTEC HDC-1Lのオークション

SOTEC HDC-1LONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 3日

  • SOTEC HDC-1Lの価格比較
  • SOTEC HDC-1Lのスペック・仕様
  • SOTEC HDC-1Lのレビュー
  • SOTEC HDC-1Lのクチコミ
  • SOTEC HDC-1Lの画像・動画
  • SOTEC HDC-1Lのピックアップリスト
  • SOTEC HDC-1Lのオークション

『デジタル出力は追加できるでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「SOTEC HDC-1L」のクチコミ掲示板に
SOTEC HDC-1Lを新規書き込みSOTEC HDC-1Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル出力は追加できるでしょうか

2009/03/08 12:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > ONKYO > SOTEC HDC-1L

クチコミ投稿数:18件

HDC1.0とどちらを購入するか迷っています。
目的は手持ちのオーディオ機器との接続でして、CDのリッピングとトランスポーターのみで一般的なPCとしての利用用途はありません。

今のところ光デジタル出力を持つHDC1.0しか選択肢は無いのですが、サウンドミキサーをバイパスできるPureSpaceに惹かれHDC1Lにデジタル出力が追加でれば最高と思っています。
素人考えながら、サウンドカードの交換、USB出力からの変換など可能でしょうか。

書込番号:9211806

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/03/08 12:50(1年以上前)

サウンドカードの交換の交換を前提に考えていれば、問題ないのではありませんか。

USB
M-Audio FAST TRACK PRO
http://www.takajun.net/video/storyv070808.htm

IEEE1394
Mackie Onyx 1200F
http://www.takajun.net/video/storyv080316.htm

(RME Fireface 800 http://www.takajun.net/video/storyv071006.htm

書込番号:9211856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/03/08 12:58(1年以上前)

サウンド機能は拡張カードではなく、専用基板になっていますから交換は出来ません。

内蔵サウンド機能を使わずにUSB接続のサウンドデバイスを使うことは可能ですが、このパソコンの売りであるサウンド機能を使わないのであれば、このパソコンである必要性も低いのではないかと思います。

書込番号:9211897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/03/08 13:39(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。

かっぱ巻さん 

追加質問よろしいでしょうか

USB接続の機器を導入した場合、PureSpaceは使えないものなのでしょうか。
そもそもPureSpaceは専用基盤の上ではじめて成り立つものなのでしょうか。

書込番号:9212072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/03/08 14:22(1年以上前)

すいません。外部サウンド機能で動作するかどうかはわからないです。
サポートに問い合わせをしてみてください。

ちなみにAPX-2は選択肢には入らないでしょうか?

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/31/news070.html

書込番号:9212245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/08 15:14(1年以上前)

かっぱ巻さん

そうですね、これ以上の仕様はサポートに問い合わせてみます。
ありがとうございました。

APX-2は確かに必要要件はそろっているのですが価格面で躊躇してしまいます。
それにヘッドフォン用のシステムなんでアンプは不要なんです。
もうひとつ、素直にHDC-1LのDACをPCM1796を使うのが良いのでしょうがこのチップって良い印象無いのです。
PCM1794のデュアルモノ構成がお気に入りなのでこれを使いたいと思ったのがきっかけでした。

もし、本機を所有されているのでしたら最後にもうひとつ質問よろしいでしょうか。
HDC-1LのキーボードってPS/2ですよね。
リモコンでどこまで操作できるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9212442

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > SOTEC HDC-1L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファン制御 BIOSの設定について 1 2013/06/26 13:41:05
パワーアップを図ってみました 0 2013/03/05 15:14:05
マザーボード交換しました 1 2012/04/25 20:51:23
Windows7とPureSpace 2 2012/01/10 0:58:29
ファンの交換 5 2012/02/17 9:07:02
メモリー増設したい 5 2011/07/31 17:36:05
2年使用して 3 2011/03/16 8:24:12
マザーボードの交換はできますか 5 2010/12/23 10:48:33
HDC-1LのAC電源を無くしたのですが・・・ 5 2010/12/19 0:51:31
音飛び 9 2010/08/15 19:45:24

「ONKYO > SOTEC HDC-1L」のクチコミを見る(全 248件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SOTEC HDC-1L
ONKYO

SOTEC HDC-1L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 3日

SOTEC HDC-1Lをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング