『メモリの適当な量』のクチコミ掲示板

2008年12月 9日 登録

P6T

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

P6TASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

『メモリの適当な量』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T」のクチコミ掲示板に
P6Tを新規書き込みP6Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの適当な量

2010/08/01 21:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

PT6で、windows XP プロフェッショナル SP2です。

DDR3 1333のメモリですが、コストパーフォ−マンスの高いということですと、

どれくらいが適当なのでしょうか?

書込番号:11707520

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2010/08/01 22:27(1年以上前)

突っ込みたいところはいっぱいあるけど。

どれくらいが適当と言われても、32bitOSでは3GByteちょっとくらいしか使えません。

書込番号:11707741

ナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/08/01 22:27(1年以上前)

まず、完動する安パイを獲得ということで、
1GBx3枚でいいんじゃないですか。

書込番号:11707746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/08/01 22:36(1年以上前)

大まかにコストパフォーマンスとは、価格:仕事率という式になります。
この場合、仕事の量が分からないので式が成立しませんね。

WindowsXPを動かすだけなら512MBもあれば十分です。
どの仕事を行っても効率良く動かせるメモリの量はありません。

たとえばレイヤーを多用するCG作成とかはメモリは大量に使用します。
メールやインターネットブラウズ程度ならそれこそ1GBもあれば十分でしょう。

後はまあ順当に他の方が言うように3GBにしておけば良いんじゃあないですかね。

AMD至上主義

書込番号:11707801

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T
ASUS

P6T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

P6Tをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング