『埃の対策』のクチコミ掲示板

2008年12月17日 登録

Nine Hundred Two

4基の冷却ファンを備えたATX/MicroATX/Mini ITX対応PCケース。市場想定価格は20,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 5.25インチベイ:9個 Nine Hundred Twoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nine Hundred Twoの価格比較
  • Nine Hundred Twoのスペック・仕様
  • Nine Hundred Twoのレビュー
  • Nine Hundred Twoのクチコミ
  • Nine Hundred Twoの画像・動画
  • Nine Hundred Twoのピックアップリスト
  • Nine Hundred Twoのオークション

Nine Hundred TwoANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月17日

  • Nine Hundred Twoの価格比較
  • Nine Hundred Twoのスペック・仕様
  • Nine Hundred Twoのレビュー
  • Nine Hundred Twoのクチコミ
  • Nine Hundred Twoの画像・動画
  • Nine Hundred Twoのピックアップリスト
  • Nine Hundred Twoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

『埃の対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nine Hundred Two」のクチコミ掲示板に
Nine Hundred Twoを新規書き込みNine Hundred Twoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

埃の対策

2009/08/03 19:43(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

スレ主 tomoquuさん
クチコミ投稿数:18件

現在このケースを使用しています。
サイドファンも取り付けているのですが、1週間程度でPC本体の中に埃がすぐにたまって
しまい、困っています。猫や犬も我が家にはいて大切な家族です。
みなさまは埃の対策はどの様にされていますでしょうか?
「アイネックス アルミファンフィルター 120mm用 CFA-120A-SV」
等使用することで効果は期待できるでしょうか?

書込番号:9948261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/03 21:34(1年以上前)

1200のユーザーですが、それほど激しく埃が溜まる気はしませんが、私が気にしていないだけ?

1.動かしていない間に天井のメッシュから埃が積もる場合。
->これは私の家でも同じで、回避策としては、電源を切ったらできるだけフタをしておく。(お盆や雑誌などを載せておく。)
2.フロントやサイドのフィルター越しに細かい埃や毛が入っていく場合。
->フィルターといっても作りつけのものは網、といった方が良いものなので、家にネコなどをかっていると、そういう事もあるのかもしれません。
アルミメッシュでもそういう細かい埃は通り抜けるかもしれませんので、スポンジを使った方が良いかもしれません。

例)こういうものを
http://www.twotop.co.jp/details/?id=70954
フロントはHDDケージ前面の5インチベイ飾り枠(3つ)を一旦外して挟み込む。
サイドはサイドパネルとファンマウントの間に挟みこむ。
など。

書込番号:9948810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAUさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/03 21:35(1年以上前)

最初から付いているフィルターでも結構埃は取れますよね。

サイドファンのフィルターを返るよりTOPの200mmファンに
フィルターを付けた方が埃の侵入を防げると思いますよ。

私は薄手の換気扇用のフィルターを切って使ってます。
見た目は良くないですが・・・

書込番号:9948816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/08/03 21:36(1年以上前)

埃対策というよりたまった埃のメンテナンスに関してになりますけど。
月1回程度の割合で3ヶ所のフィルターは取り外し後に洗って、ケース内部や各ファンに
蓄積されてる埃は自宅のプール用に使用している電動ポンプで一気に吹き飛ばしてます。
これでけっこうきれいになりますよ。
それと、ケース前面のフィルターは取り外しやすいようにHDDケージのビス止めはしてません。

電動ポンプ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000P5M2J2/ref=s9_simb_gw_xu_s0_p200_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=1GNE0XHRPXXZC206S9S5&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376776&pf_rd_i=489986

書込番号:9948824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomoquuさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/04 13:40(1年以上前)

解決策を教えていただきありがとうございます。
TOPに蓋は気づきませんでした^^;今日パソコンを立ち上げるとき注意深く
TOPをみていたのですが、立ち上げ時TOPファンから誇りが舞いました。
使用後蓋をして様子を見たいと思います。
あとは、こまめにメンテですね。頑張ります!

書込番号:9951624

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ANTEC > Nine Hundred Two」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初自作のころから気になってるケースを今更入手。 0 2015/03/09 18:49:11
PH-TC14PE 6 2015/01/06 23:10:28
V3の購入を検討してます 4 2013/01/27 1:57:10
初自作 5 2012/01/10 11:06:26
LEDファンについて質問です 5 2011/12/31 18:21:08
お尋ねします。 10 2011/07/30 14:49:52
ケース前面のファンについて 13 2011/05/08 22:23:47
初自作 4 2011/04/29 17:44:28
Nine Hundred Twoに合うモニターを探しています 4 2011/04/03 23:47:04
CPUクーラーについて 12 2011/04/04 13:31:47

「ANTEC > Nine Hundred Two」のクチコミを見る(全 1078件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nine Hundred Two
ANTEC

Nine Hundred Two

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月17日

Nine Hundred Twoをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング