


PCケース > SILVERSTONE > SST-RV01B-W
自作初心者ですが、このケースにCWCH50-1を取り付けたいんですが取り付け可能でしょうか?
可能であれば詳しく教えてください
書込番号:10587410
0点

現在、窓付きと窓無しの2台を所有し、使用している者です。
このケースに、CWCH50-1を取り付けたいとのことですね。
確か、CWCH50-1は、通常のPCケースの背面に取り付けらている12cm角のファンを取り外して、取り付ける構造の水冷装置ですよね。
それと、確か、CWCH50-1に付属するファンは、外からケース内へ空気を取り込む仕様であったと思います。
このケース(RAVEN)は、通常のケースと同様の12cm角のファンが、天井面に一つ装着されているので、物理的には、CWCH50-1を取り付けることは、可能でしょう。
しかし、このケースの特徴は、煙突効果により自然に熱気を外に排出することを歌い文句にしているため、天井面に取り付けらた12cm角のファンは、当然空気をケース外に排気する向きに取り付けられています。
そのため、CWCH50-1を取り付けると、空気の流れは、全く逆になってしまいます。
それと、このケースは、底面に付近に2つの18cm角のファンが取り付けられていますが、風量的には、物足りない感じもしており、ケース内の排気は、天井面の12cm角のファンに依存する部分が大きい感じもします。
どうしても、CWCH50-1を取り付けたいのであれば、最近発売された、silverstone製の白い可変タイプの18cm角ファンを購入それて、ケース内の上昇気流の確保に努めてみるのも、いいかもしれません。
ちなみに、サイズの無限式を取り付けると、ビデオカードの固定を補助するsilverstoneと書かれた板が取り付けられなくなってしまうことを、付け加えさせていただきます。
ご参考になれば、幸いです。
それでは。
書込番号:10607556
3点

つくでしょう。
ファンは排気にしてつければいいと思う。
書込番号:10608368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SILVERSTONE > SST-RV01B-W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/31 3:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/26 12:42:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/05 21:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/19 13:52:45 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/07 20:54:14 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/04 15:15:36 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/23 7:22:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/10 13:26:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/06 9:26:29 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/06 23:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





