『オーナーメードのほうがいい?』のクチコミ掲示板

2009年 1月24日 発売

VAIO type R VGC-RT71JG

Core 2 Quad Q9400/GeForce 9600M GT/地上デジタルチューナー×2などを備えた25.5型フルHD対応液晶一体型ボードPC(Windows Vista Home Premium 64bit)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q9400 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 9600M GT VAIO type R VGC-RT71JGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type R VGC-RT71JGの価格比較
  • VAIO type R VGC-RT71JGのスペック・仕様
  • VAIO type R VGC-RT71JGのレビュー
  • VAIO type R VGC-RT71JGのクチコミ
  • VAIO type R VGC-RT71JGの画像・動画
  • VAIO type R VGC-RT71JGのピックアップリスト
  • VAIO type R VGC-RT71JGのオークション

VAIO type R VGC-RT71JGSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月24日

  • VAIO type R VGC-RT71JGの価格比較
  • VAIO type R VGC-RT71JGのスペック・仕様
  • VAIO type R VGC-RT71JGのレビュー
  • VAIO type R VGC-RT71JGのクチコミ
  • VAIO type R VGC-RT71JGの画像・動画
  • VAIO type R VGC-RT71JGのピックアップリスト
  • VAIO type R VGC-RT71JGのオークション

『オーナーメードのほうがいい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type R VGC-RT71JG」のクチコミ掲示板に
VAIO type R VGC-RT71JGを新規書き込みVAIO type R VGC-RT71JGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

オーナーメードのほうがいい?

2009/06/20 07:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R VGC-RT71JG

スレ主 蝦蔵2さん
クチコミ投稿数:45件

この機種の購入を考えています。30万円を切ってお買い得感も出てきました。
またウインドウズ7は要らないという判断なのでえ、この機種でよいかともおもっています。
しかし、オーナーメードにしてもっとがっちり強化部分をつくってもいいのかなとも思います。
この機種で足りない機能があれば教えてください。メーンの使い方はHDVビデオ撮影の編集です。

書込番号:9727675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/06/20 08:05(1年以上前)

>足りない機能
廃熱能力。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8862018/

下手な機能強化は考えず(むしろデチューンを考えた方が良い)
ワイド保証とバックアップストレージは必須かと。

書込番号:9727706

ナイスクチコミ!1


聞く蔵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/20 09:11(1年以上前)

この超有名なTYPE-Rのスレは、ついに3年目に突入している
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/
多くのユーザが黙ってられずにこのスレに集まってくるのは、ソニーのサポートの問題はそれほど根深く、改善されてないという証拠の一つだと思う(黙ってられずに僕も追加記事を書いたけど...)。他にも山ほど信じられない事例報告がある。

過去ログを見れば分かると思うけど、ソニースタイルから直接買うのはトラブル時、危険だよ。直接行ける販売店を挟まないと危ない。最高機種で30,40万円だから対応が良くなることは一切ない。

僕はTYPE-Aというノートをソニスタから買って、深く後悔しました。今の日本では大企業に対して個人は完全に無力だという事を思い知りました。

書込番号:9727916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/20 09:39(1年以上前)

とりあえず、RAID0は避けときましょう。eSATAがあるので、外付けRAIDを組む方が良いかも。
あと、編集用途ならVAIO AVC トランスコーダーとAdobe Premiere Proを付けるかどうかかな。
CPUはQ9400以下が無難。今の所、HDDの大量死は起こってないから、目いっぱいパフォーマンスを上げても良いのかもしれないけど、怖くて薦められないってのが本音です。

サポートの事を考えるんなら近所の店舗で長期保証を付けて、故障時はそこに丸投げってのが精神衛生上良いとは思います。又、PCのスキルがある程度あるんなら、タワー型筺体の物に「EDIUS Neo 2 with FIRECODER Blu」を組み合わせる方がお勧めです。
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2_blu_index.php

書込番号:9728022

ナイスクチコミ!2


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/06/20 10:51(1年以上前)

店頭モデルでも非常に高機能なので足りないということはないでしょうが、オーナーメードだと色々特典がつくのでお薦めですね。
ご存知かもしれませんが、例えば3年保証が無料(さらに次回からはワイド保証無料クーポンがもらえたり、時には新型モデルチェンジ時に買替応援クーポン(2万円とか)がもらえたり、ソニースタイルを利用しておくと後々いいことがありますよ。
それと予算があれば91CYSに搭載のCreative Suite 4 Production Premiumは非常に優れたソフトウェアパッケージですので、これをつけて約40万円というのは内容のわりには格安です(単体で買えばソフトだけで26万円のもの)。

書込番号:9728309

ナイスクチコミ!0


スレ主 蝦蔵2さん
クチコミ投稿数:45件

2009/06/20 11:30(1年以上前)

ソニーの長期保障3年間って、ヤマダ電気じゃつけられないんでしたっけ?

書込番号:9728460

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/06/20 11:37(1年以上前)

ヤマダで買ってもソニーのサポートページから今月末までなら申し込みできますよ。
ただし料金は別途ベーシックで11,550円必要です。
http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Service/Guarantee/basic.html

これとは別にヤマダ独自の延長保証もあると思いますが、量販店の場合は大抵制約がついているのでやめておいたほうがいいです。

書込番号:9728484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type R VGC-RT71JG」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO type R VGC-RT71JG
SONY

VAIO type R VGC-RT71JG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月24日

VAIO type R VGC-RT71JGをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング