『ジェイコム』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW950

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

『ジェイコム』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ジェイコム

2009/05/02 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 a_lieさん
クチコミ投稿数:3件

地デジなどは、皆目わからない初心者でしたが、我が家でも導入を。
テレビはパナのL37G1、レコーダーはDMR-BW950を購入。
地デジはフレッツ光に加入したかったのですが、
マンションがJ:COMに加入していったためそれが出来ず、
J:COM加入を検討しています。

しかしJ:COMから支給されるSTBはDCH-500か8000と云われ、
I.Linkでのフルハイビジョン放送の録画ができないようです。
STBのHDMI端子をテレビに繋いでレコーダーに赤白黄3ピンでは
ハイビジョン録画の意味はないし、BDの意義も薄れてしまう気持ちで。。。

追加料金を払って8000にし、STBのHDMI端子をレコーダーに接続、
同じくSTBのD4端子をテレビに繋ぐしかないでしょうか(これでもハイビジョンではないですが)。
少々落胆しております。。。

DCH-500や8000ではi.Link結線でも無理でしょうか。
そもそも無理なのにi.Link端子があるのも不思議ですが。。。

根本的に何か打開策はあるものなのでしょうか。


書込番号:9481340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/05/02 19:56(1年以上前)

D4は750pでハイビジョンですよ。地デジは通常1125iでD3です。フルビジョンは1080pでD5です。通常は不都合無いでしょう。

書込番号:9481440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/02 20:08(1年以上前)

その組み合わせなら、8000にして、950とは、i.link。TVとは両方ともHDMIで接続が良いと思います。
レコーダにHDMI入力は無いです。出力のみです。入力はTVだけと考えて下さい。
アンテナは全てつないでください

書込番号:9481482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/02 20:27(1年以上前)

BW950およびSTBにあるi-linkは
TS(入出力)対応です
ハイビジョンならハイビジョンのまま転送します

だからDCH500でも8000でもいいけど
DCH500では地デジ以外のW録はできないし
BW950で直接受信している地デジとのW録もできません

だからどっちかっていうと
HDDを内蔵している8000にされたほうがいいってコトになります

なお8000からBW950へのムーブは
BW950がお暇なときにしましょう

ちなみにD3以上はハイビジョンです
フルではありませんがじゅうぶんハイビジョンを堪能できます
確か現時点でフルハイビジョンの放送はないような…
なのでフルハイビジョンのことは気にせずとも…って気はします

書込番号:9481549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/05/02 20:40(1年以上前)

D4端子の接続ならハイビジョンです。ご心配ありません。

※ちなみに「D4」とは「750p,1125i,525p,525iを受け付ける」という意味です。

BSデジタル・地上デジタルは1125iですから、なんら問題ありません。

書込番号:9481610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/05/02 20:52(1年以上前)

あれ?TZ-DCH8000なら、i.Linkでダビングできるはずですけど?

http://www.jcom.co.jp/jcom/stb/stb_manual_dch8000.html
(72ページを参照して下さい。)

しかし、DCH8000 ですか、羨ましいです。

うちなんか、やっとこの間此方から申し込んで「有償」で交換してもらったんですよ、
DCH100 から DCH1100に。HDMIは付いてるけどi.Linkが・・・(T-T)

CATVの代わりにと「スカパー!光」に入ってみれば、お粗末なレンタルチューナー
しか選択肢が無く、あまりにも操作性が悪いので1ヶ月で解約、継続してCATVを
利用する事に・・・後でスカパーe2が光でも観られるようになった(要契約)みたい
ですけど、もういいや・・・

最後は愚痴になってしまってすみませんでした。

書込番号:9481671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/02 22:09(1年以上前)

>しかしJ:COMから支給されるSTBはDCH-500か8000と云われ、I.Linkでのフルハイビジョン放送の録画ができないようです。<

JCOMではDCH8000となってますが、元々はパナソニックのTZ−DCH9000ですかね、JCOMのDCH8000の取扱説明書でも同じですが、背面端子を見るとTVへの出力端子はHDMI、D端子、アナログ端子とありますが、録画機器への「外部出力端子」は備えてないですよ。

JCOMで前に聞きましたが、このHDD及びDVDドライブ搭載STBはHDDに撮りためて見て消す、或いはDVDにハイビジョン録画するといったSTBのみで完結するような仕様なので、元々BDレコーダやDVD・HDDレコーダの外部機器に録画することは想定してないです*_*;。
前面にiLINKはありますが、これはHDDに溜めたDRタイトルを「ダビング」したり、DVからのダビング用であって「外部入力録画用」には使えません*_*;。

ということで、購入されたBW950で録画するならDCH8000ではなく、iLINKやアナログ外部録画用出力端子を備えたDCH500にしないとダメだと思いますよ。
小生のところでは上記機器の中間でHDDを250GB搭載したHDR(TZ−DCH2000)というのがあって、これはiLINKも搭載してますのでパナのBDレコにDR録画出来ますが、小生の録画機器がRDX7でiLINK録画非対応なため、従来通りのアナログ接続での録画をしてます*_*;。

書込番号:9482114

ナイスクチコミ!1


スレ主 a_lieさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/02 22:10(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございます。
根本的に地デジや周辺機器の知識、常識がないため、
またTVもレコーダーも今月末に来るので詳細をつかめず、
大変ありがたかったです。

地獄の皇太子さま(聖飢魔Uですね!)
ありがとうございます。ホッとしました。

エンヤこらどっこいしょさま
HDMIは出力のみなんですね!無知でした。ありがとうございます。
i.Limk接続でいけることは、むぎわおさんのお答えを含めまして
ありがたかったです。
i.Link接続のみで赤白黄3ピンは不要なんでしょうか。
つまり、STBを介して受信した映像はそのまま直でBDレコーダーに
録画できるのでしょうか?(CATVの根本が理解できていないのですが。。)

万年睡眠不足王子さま
丁寧なお答えありがとうございました。参考になりました。
無知な質問になりますが、
STBで受信している地デジ(J;com)とBDレコーダーで直接受信している地デジは
W録可能なんでしょうか?
STBからBDレコーダーにムーブしてから、BDレコーダーからBDなどに
ダビングはできるのでしょうか(本当に無知でもうしわけないです)?

しえざらーどさま(浅田次郎の小説面白かったですね)
大変勉強になりました。ありがとうございました。

むぎわらおさま
どうもありがとうございました。
御丁寧にリンクまでしてくださって大変助かりました。
根本的な質問なのですが(エンヤこらどっこいしょさまとも絡みますが)、
8000からBW950に「ダビング」という概念なのでしょうか。
つまり8000で受信したものをそのままBW950に直接録画というのは
できるのでしょうか(無知で本当にすみません)。
実は私もJ:comでダメならスカパーにしちゃうか!と思い調べてしまいました。
共感いたします。そして参考になりました。

みなさん、ありがとうございます。


書込番号:9482119

ナイスクチコミ!0


スレ主 a_lieさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/02 22:17(1年以上前)

salomon2007さま
大変参考になりました。
そうですか、8000ではダビングしかできないのですね。。。
ちょっとガッカリしましたが現実を受け止めます。涙。


書込番号:9482168

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/05/02 22:52(1年以上前)

一応注意なのですが、DCH8000からBW950にムーブするためには、録画モードはDRで行っておかないと、
ムーブすることができず、DCH8000ではDVDにしかできません。
トータルの使い勝手を考えると、DCH8000のほうが良いですが、BDにするのか、見て消しか、
DVDでも良いかを
ある程度判断してから録画モードは設定をしたほうがいいかと思います。

書込番号:9482384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/02 23:39(1年以上前)

>前面にiLINKはありますが、これはHDDに溜めたDRタイトルを「ダビング」したり、DVからのダビング用であって「外部入力録画用」には使えません*_*;。<

デジタル録画なので 誤「ダビング」ではなく 正「ムーブ」でしたね、hiro3465さん有難うございます*_*;。ダビ10タイトルについてはダビング出来ますが、BS、CS放送はコピー禁止でしょうから実質ムーブしか出来ませんよね。

小生の使ってるJCOMのSTB(HDR)ではHDかSDかは放送波次第で、ユーザーが選択出来ない(レグザの外付けHDDと同じ)のですが、こちらの8000(HDRプラス?)では録画モードがあって選択できるようですからちょっと羨ましいですな+_+;。まあhiro3465さんが書かれてる通り、後でBW950にムーブしてBDディスクに焼いたりすることを考えてるタイトルはDRで録画しておかないとダメって事ですよね。

書込番号:9482673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/03 09:22(1年以上前)

録画モード変換画面(クリックで拡大)

>STBで受信している地デジ(J;com)とBDレコーダーで直接受信している地デジはW録可能なんでしょうか?

できないことはありませんが
せっかくのダブルチューナーなので
同じ時間に録画したい地デジが3番組重ならない限り
BW950でW録したほうがいいです

>STBからBDレコーダーにムーブしてから、BDレコーダーからBDなどにダビングはできるのでしょうか(本当に無知でもうしわけないです)?

できます

ただしムーブするには
hiro3465さんのレスにありますように
DRで録画しておきましょう

BW950のHDDにムーブしたあとは
DR以外の録画レートに変換できます(写真参照)

書込番号:9484060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW950」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DTCP-IPで再生! 0 2010/04/13 1:29:21
DVDのアップスケーリング画質について 4 2010/02/19 11:51:51
ワンセグ持ち出し機能について 4 2010/01/25 19:29:59
500件以上の録画が出来ません 10 2010/01/08 14:34:00
HDMIとD端子 4 2010/02/11 17:43:27
89,800円 0 2009/11/22 11:01:14
HLなどでの部分消去で 3 2009/11/10 21:30:14
ダサいリモコン 2 3 2009/11/05 0:29:49
別機種でダビングしたBDは再生できますか? 4 2009/10/14 22:04:31
BW950とBW870で迷っています… 8 2009/10/27 18:10:14

「パナソニック > DIGA DMR-BW950」のクチコミを見る(全 964件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW950
パナソニック

DIGA DMR-BW950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW950をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング