『AVC RECでダビングしたDVDのパソコンでの視聴』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW950

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

『AVC RECでダビングしたDVDのパソコンでの視聴』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

AVC RECでダビングしたDVDのパソコンでの視聴

2009/05/06 17:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 Blythemanさん
クチコミ投稿数:7件

本機でAVC RECでハイビジョンダビングしたDVDをパソコンのソフト(PowerDVDやWinDVDなど)で視聴することはできるでしょうか。試されたことのある方、教えていただけますでしょうか。

先日、他の質問と合わせて同様の質問をしていますが、改めて質問させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:9502205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/06 23:13(1年以上前)

たしか、PowerDVD Ver.9ならば再生可能だと、以前書いてあったような気がします。
かなりのCPUパワーが必要らしいですよ。

書込番号:9504330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/07 10:57(1年以上前)

横レスすみません。
一般のデジタル映像をVRで録画した場合、PCのドライブがCPRM対応でないと見れないんですが、AVCRECで録画した場合は問題なく見れる(CPU等パワー問題は別として)ということですかね?

書込番号:9506150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2009/05/07 11:24(1年以上前)

以前に同じ質問スレあったと思いますが
AVCREC再生対応ソフトと共に対応するドライブも必要だったと思います

最近に発売しているBDドライブは対応しているようですね
http://panasonic.jp/p3/bd/pb371/index.html

書込番号:9506218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/07 13:41(1年以上前)

salomon2007さん、

ドライブもAVCRECに対応したものが必要です。

書込番号:9506688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/05/07 13:55(1年以上前)

トオカイテイオーさん、 はらっぱ1さん 情報どうもです。
やはりドライブでも対応していないとダメなんですね、分かりましたありがとうございます。

書込番号:9506726

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blythemanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/10 14:39(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
見切りで購入してしまいましたので、その結果を報告します。

HD番組をAVCRECでダビングしたDVDを以下の条件で視聴できました。

ドライブ: Blu-Ray対応ドライブ
ソフト: PowerDVD9 Ultra
PC−モニタ間接続: HDMI
DVDメディア: DVD-RAM (手持ちのDVD-RWではAVCRECフォーマットが選択不可)

私の当初試した下記環境ではだめだったので、そちらも記載します。

ドライブはDVDマルチではだめでした。←理由:AACS非対応
ソフトはPowerDVD9 Deluxではだめでした。←理由:AVCREC非対応
モニタ接続はDVIではだめでした。←理由:グラボがHDCP非対応

PowerDVD9 Deluxを持っていたのでそれで見ようと考えていましたが、
Ultraでないとだめだとわかり、購入する羽目になったのが残念です。

いろいろ、ややこしいですね。近頃のAV機器は。

書込番号:9522507

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blythemanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/10 14:43(1年以上前)

AVCRECのDVDを視聴しているときのCPUパワーを見ましたが、
Celeron 440 1.8GHz(Pentium M)を3GHzで使ってる環境で
10〜20%でした。

ご参考まで。

書込番号:9522518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/10 21:15(1年以上前)

Blythemanさん、情報(動作報告)ありがとうございました。

>DVDメディア: DVD-RAM (手持ちのDVD-RWではAVCRECフォーマットが選択不可)

パナのレコーダは、DVD-RWのAVCRECには非対応でしたね。

>PowerDVD9 Deluxを持っていたのでそれで見ようと考えていましたが、
>Ultraでないとだめだとわかり、購入する羽目になったのが残念です。

不完全な情報で、すみませんでした。
PowerDVD9 Ultraでないと、AVCREC再生には対応していないのですね。

ありがとうございました。

書込番号:9524273

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blythemanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/11 00:41(1年以上前)

レポート内容に誤りがありましたので訂正します。

>モニタ接続はDVIではだめでした。←理由:グラボがHDCP非対応

これは誤りでARCRECされたDVDを再生する場合、
HDCP非対応のDVIをもったグラボで再生できました。
上記が正しいのはBlu-rayソフト再生時です。

書込番号:9525534

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW950」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DTCP-IPで再生! 0 2010/04/13 1:29:21
DVDのアップスケーリング画質について 4 2010/02/19 11:51:51
ワンセグ持ち出し機能について 4 2010/01/25 19:29:59
500件以上の録画が出来ません 10 2010/01/08 14:34:00
HDMIとD端子 4 2010/02/11 17:43:27
89,800円 0 2009/11/22 11:01:14
HLなどでの部分消去で 3 2009/11/10 21:30:14
ダサいリモコン 2 3 2009/11/05 0:29:49
別機種でダビングしたBDは再生できますか? 4 2009/10/14 22:04:31
BW950とBW870で迷っています… 8 2009/10/27 18:10:14

「パナソニック > DIGA DMR-BW950」のクチコミを見る(全 964件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW950
パナソニック

DIGA DMR-BW950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW950をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング