『iLinkでの予約録画について』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW950

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

『iLinkでの予約録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iLinkでの予約録画について

2009/06/07 00:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:10件

パナソニックのCATVセットトップボックスTZ−DCH500と本機をiLinkで繋いで、CATV側で予約録画しているのですが、最初の1秒だけ録画されてたり、実行されてなかったりすることがあり、不安定です。本機側の予約が重複していなかったのは確認しました。そこで、CATV側だけでなく、本機側でも予約しようと思いましたが、入力にiLinkは選択出来ません。本機側で予約することは出来ないのでしょうか?また、他に良いやり方ありましたら教えて下さい。

書込番号:9662309

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/07 00:58(1年以上前)

>本機側でも予約しようと思いましたが、入力にiLinkは選択出来ません。
>本機側で予約することは出来ないのでしょうか?

出来ませんし、やる必要もないです。

TSのモードはTS2になってますでしょうか?
それと、HDD内での録画モード変換(電源切り後)と被ってたりはしてないでしょうか。

書込番号:9662526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/07 01:44(1年以上前)

 セットボックスとの録画ですから、当然BW950の初期設定で(クイックスタート入)になっていますね。

書込番号:9662667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/07 13:55(1年以上前)

私は、BW750使いですが、スレ主さんと同じくTZ−DCH500が設置されていて
i−Link接続設定時に、BW750を認識されず設定できないためTZ−DCH520
に無料交換してもらって、正常に接続設定を完了できました。
1度契約されているCATV会社に交換依頼されてはいかがですか。

また、Hiro3465さん 撮る造さんもアドバイスされていますが
TSモードは、TS2に設定して
クイックスタートは、「入」にして下さい。

書込番号:9664391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/07 23:56(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
TS2やクイックスタート等の設定は問題なく、実際きちんと録画されているものも
あります。CATV会社に確認しましたが、TZ−DCH520は取り扱いないとの
ことでした。
パナソニックにも確認したところ、DCH500は動作確認していないのでiLinkは保証出来ないと冷たい返事。
やはりiLinkの相性で、諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:9667274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/08 00:54(1年以上前)

DCH520に限らず、820、1520、1820、2000、2810など
BW−050シリーズとi−Link接続できる機種がありますが、いずれも扱って
いませんか?

書込番号:9667572

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/08 01:12(1年以上前)

>パナソニックにも確認したところ、DCH500は動作確認していないのでiLinkは保証出来ないと冷たい返事。

実際には動作されている方も多いですが、DCH500はBW系発売前に製造中止された機種なので
動作確認が出来ないので保証外ということのようです。

一番ベストはBS/CSアンテナを立てればOKなんですが。

書込番号:9667638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/08 23:18(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
他取り扱い機種も全部古くてあまり意味なさそうです。
機種はきちんとBW950と表示されるのだからセットトップBOX側の
アップデートで対応されるのかと思ってました。
諦めて録画出来たらラッキーくらいの感覚で使っていくことにします。
ありがとうございました。

書込番号:9671710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW950」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DTCP-IPで再生! 0 2010/04/13 1:29:21
DVDのアップスケーリング画質について 4 2010/02/19 11:51:51
ワンセグ持ち出し機能について 4 2010/01/25 19:29:59
500件以上の録画が出来ません 10 2010/01/08 14:34:00
HDMIとD端子 4 2010/02/11 17:43:27
89,800円 0 2009/11/22 11:01:14
HLなどでの部分消去で 3 2009/11/10 21:30:14
ダサいリモコン 2 3 2009/11/05 0:29:49
別機種でダビングしたBDは再生できますか? 4 2009/10/14 22:04:31
BW950とBW870で迷っています… 8 2009/10/27 18:10:14

「パナソニック > DIGA DMR-BW950」のクチコミを見る(全 964件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW950
パナソニック

DIGA DMR-BW950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW950をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング