DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
現在、今だに、デジタルビデオカメラ、キャノンのFMV300と言う機種(DV出力端子あり)を使ってるんですけど、今までに、撮りためたテープをDVDや、BDにダビングしたいのですが、
無劣化にて、DVDやBDにダビング出来るのでしょか?
カメラの機種によって、出来る、出来ないのがあるのでしょうか?
BW850は、FMV300に、対応可能なんでしょか?
対応してなくても、アナログで、画質が落ちるけど、赤、白、黄のピンコード接続なら
ダビング出来るって、聞きましたけど。本当なんでしょうか?
それと、初歩的な質問なんですが、ハイビジョン画質のモード DR HG HX HE HL が、
あるんですけど、その5つのモードで、DVDやBDを作成したものは、他社製品、パナの製品でも
再生出来ない機種が、あるのでしょか?
標準画質モード XP SP LP SP で、作成したDVDやBDは、どんな他社製品でも、
再生可能なんでしょか?
BW850は、東芝 RD-X8のぴったりダビング みたいな機能は、あるのでしょうか?
書込番号:9089707
0点
>無劣化にて、DVDやBDにダビング出来るのでしょか?
DVってDV規格だから無劣化でレコーダーには持ってこれません
だからBDでもDVDでも画質劣化します
>カメラの機種によって、出来る、出来ないのがあるのでしょうか?
ハイビジョンのHDV規格やAVCHD規格は無劣化でディスク化出来ます
>BW850は、FMV300に、対応可能なんでしょか?
黄色端子/S端子/DV端子入力のどれかがあれば
どんなレコーダーへもダビング出来ます
>対応してなくても、アナログで、画質が落ちるけど、赤、白、黄のピンコード接続なら
ダビング出来るって、聞きましたけど。本当なんでしょうか?
対応ってどういう意味で使ってます?
前述のように何でダビングしようとDV規格からは画質が落ちます
黄色端子使えばS端子やDV端子より更に落ちるってことになります
>それと、初歩的な質問なんですが、ハイビジョン画質のモード DR HG HX HE HL が、
あるんですけど、その5つのモードで、DVDやBDを作成したものは、他社製品、パナの製品でも
再生出来ない機種が、あるのでしょか?
あります
DRはBDだけですがBD機ならどれでも再生可能です
HG〜HLはAVC録画ですがこれでBDを作れば
「AVC録画対応のBD機」でしか再生出来ません
現行型のBDレコーダーは全部対応しています
同じくDVDにAVC録画すれば(=AVCREC)
AVCREC対応機でしか再生出来ません
AVCREC対応してるのはパナか三菱にしかありません
パナでも古い機種はBDへのAVC録画や
DVDへのAVCREC対応していないのもあります
>標準画質モード XP SP LP SP で、作成したDVDやBDは、どんな他社製品でも、
再生可能なんでしょか?
そんなことはありません
市販DVDしか再生出来ない機械もあります
それと同じようにデジタル放送は再生出来ないのもあります
RAMを再生出来ないのもあります
VRモードを再生出来ないのもあります
再生出来るかどうかは録画する側ではなく「再生する側だけの問題です」
何を再生出来るんですか?って事です
その再生出来る物を作れるかどうかが録画機側の仕事です
>BW850は、東芝 RD-X8のぴったりダビング みたいな機能は、あるのでしょうか?
普通画質のみならあります
書込番号:9090072
1点
DVには対応しているだろうけど、今では当たり前。
無劣化は、ありえない。DVとBDでは記録方法が違うので
原版とは、違う絵になる。必ず変換するため。
現状DVを無劣化で記録するなら、またDVにコピー録るしか
ありません。これから先も理論上は無理。
書込番号:9090088
0点
>>カメラの機種によって、出来る、出来ないのがあるのでしょうか?
>ハイビジョンのHDV規格やAVCHD規格は無劣化でディスク化出来ます
もっとありました
普通画質のSD-VIDEO規格のビデオカメラや
DVDにVRモードで録画したやつも無劣化でDVD化は出来ます
これらはあくまでBW850の話です
レコーダーどれでも無劣化で持ってこれるわけではありません
書込番号:9090123
0点
皆さん、ありがとうございました。
結局は、デジタルビデオカメラのテープの記録は、無劣化では、DVDやBDには、
ダビング出来ないって、事ですよね。
1 DV端子
2 S端子
3 黄色のピン端子
の順に、DV端子接続が、一番マシ って、事ですよね。
それと、BDの録画モードは、何で撮ろうと、他社の機器でも再生可能って、事ですよね。
DVDの録画モードは、ハイビジン画質なら、パナと三菱なら、互換性があると言う事ですね。
勉強になりました。
書込番号:9090453
0点
>結局は、デジタルビデオカメラのテープの記録は、無劣化では、DVDやBDには、
ダビング出来ないって、事ですよね。
そうです
ただ同じBDやDVD化するにも差はあります
BD化するならソニーのほうがマシでDVD化はパナより劣り
DVD化するならパナのほうがマシでBD化はソニーに劣ります
これは外部入力を録画する時HDDに
ソニーはBD用データとしてパナはDVD用データとして録画するからです
パナ
DV(DV用データ)→劣化→HDD(DVD用データ)→劣化→BD(BD用データ)
DV(DV用データ)→劣化→HDD(DVD用データ)→無劣化→DVD(DVD用データ)
ソニー
DV(DV用データ)→劣化→HDD(BD用データ)→劣化→DVD(DVD用データ)
DV(DV用データ)→劣化→HDD(BD用データ)→無劣化→BD(BD用データ)
ただしHDDのDVD用データをDVD化する場合は高速ダビングしないと劣化します
それはHDDのBD用データをBD化するソニーも同じです
>1 DV端子
2 S端子
この差は微妙です
無いとも言えるし好みの差程度とも言えるし
S端子のほうが良いという人もいます
画面に日付入れたい時はDV端子では入りません
書込番号:9090622
0点
>ハイビジョン画質のモード DR HG HX HE HL が、あるんですけど、
>その5つのモードで、DVDやBDを作成したものは、
>他社製品、パナの製品でも再生出来ない機種が、あるのでしょか?
>FMV300
FV M300ではありませんか?
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=043702
DV規格のカメラから、ハイビジョン画質モードでパナのレコーダーにダビングする事はできません。
標準画質モードから選択する事になります。(ソニーは可能。ただしDRモードだけは無理)
>デジタルビデオカメラのテープの記録は、無劣化では、DVDやBDには、ダビング出来ないって、事ですよね。
DV規格でレコーダーに出力する場合の話です。
HDV方式のカメラ(これもデジタルビデオカメラです)の場合はBDには無劣化ダビング可能です。
また、DV規格でも、PCに取込み、データとして焼けば、無劣化保存は可能です。
4.7GBのDVDに、23分程度しか入らないですが。
もちろん、レコーダーでは作成できないし、作成したディスクをレコーダーでは見れません。
やった事はないので、どんなソフトが必要なのかはわかりません。
>1 DV端子
>2 S端子
>3 黄色のピン端子
>の順に、DV端子接続が、一番マシ って、事ですよね。
DV端子とS端子は同等だと言われています。
コンポジット(黄色)が落ちるのは間違いないですが。
>BDの録画モードは、何で撮ろうと、他社の機器でも再生可能って、事ですよね。
DV規格のカメラからパナのレコーダーにダビングする場合は、標準画質モードしか使えませんので、
そういう事になります。
デジタル放送などをAVCモードで録画した場合は、最新機種なら問題ないと思いますが、
AVC録画に対応していない旧機種では、H○モードで録画したディスクは再生できません。
>DVDの録画モードは、ハイビジン画質なら、パナと三菱なら、互換性があると言う事ですね。
DV規格のカメラからのダビング前提で言うと、ハイビジョン画質モード(H○)はあり得ませんが、
(デジタル放送やハイビジョンカメラからならH○モードを使えますので)
最新機種では互換性あります。
AVCREC搭載であればOKです。AVCREC非搭載の古い機種では再生できません。
※DVD-RAMのAVCRECは三菱でも再生可ですが、
DVD-RWのAVCRECがパナでも再生可なのかは、確認できていません。
書込番号:9090631
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/09/13 1:52:43 | |
| 3 | 2013/06/11 13:34:41 | |
| 6 | 2013/03/22 16:16:15 | |
| 12 | 2013/01/20 22:17:05 | |
| 15 | 2012/09/05 13:05:32 | |
| 4 | 2012/03/03 7:51:29 | |
| 3 | 2012/11/29 18:05:43 | |
| 6 | 2012/02/18 11:57:02 | |
| 4 | 2012/01/09 17:54:50 | |
| 4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







