DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
そろそろBDレコーダーの購入を検討しているのですが、
こちらのBDレコーダーと現在使用しているXW300を
1台のHDTVに繋げたいと思っています。
と言うのも、1台を地デジアンテナに繋げ、もう1台を110・CSアンテナに繋げて使用する事は可能でしょうか?
それに伴い、現在のCATVからアンテナに交換予定なのですが、
アンテナケーブルは地デジとCSをブースターで1本にすると各部屋で見られ便利なのですが、
レコーダー2台使用となると、ケーブルは別々の2本使用しなければならないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:9232375
0点

一般的アンテナ接続例
壁のアンテナ端子
↓
ケーブル
↓
V・U/BS・CS分波器
↓↓
BDレコーダーのそれぞれのアンテナ入力端子
↓
BDレコーダーのそれぞれのアンテナ出力端子
↓↓
ケーブル
↓↓
DVDレコーダーのそれぞれのアンテナ入力端子
↓
DVDレコーダーのそれぞれのアンテナ出力端子
↓↓
ケーブル
↓↓
テレビのそれぞれのアンテナ入力端子
御参考まで。
書込番号:9232398
0点

HIROYUNAさんへ
>レコーダー2台使用となると、ケーブルは別々の2本使用しなければならないのでしょうか?
当然ですが、2台が近くにあればアンテナケーブルは1台に入力しそこからもう1台に出力すれば、メインケーブル1系統で結構ですが(地デジ、BS、CSとも)、別の部屋でしたら混合器で地デジ、BS、CSを混合して各部屋に送りそこで分派器で分けるのが効率的です。(どちらでも両方見れる)
書込番号:9232418
0点

別にアンテナはアンテナでレコ1台にアンテナ1本(1個)という縛りはないです。
方法はいくつかあり、
アンテナを混合して部屋まで配線し、
1.BSCSCANさん のアドバイスのある様に直列でつなぐ。
2.BS/CS用分配器で3分配しそれぞれを分波器でレコとTVに入力させる方法
その他応用可能。で配線すればよいです。
書込番号:9232420
0点

BSCSCANさん
撮る造さん
エンヤこらどっこいしょさん
早速有難う御座います。
と言う事は、ブースターで各部屋1本づつにしてもらう一般的?な
アンテナ工事をしてもらい、壁埋込型TVコンセントから
ケーブルを差し、分配器を取り付けないといけないのですね。
この分配器は地デジとBSCSを分けるモノと考えて宜しいのでしょうか?
つまり、別々のアンテナからブースターで1つにし各部屋に分けて、
各部屋で分配器を使い2つにする。
その2本を1台目のレコーダーの入力に接続して
出力を2台目のレコーダーの入力に接続して
出力をTVに接続する。
で宜しいでしょうか?
この接続の場合、
2つのレコーダーそれぞれで2番組同時録画は可能でしょうか?
頭悪くてスイマセン。
書込番号:9232788
0点

地デジ(UHF)アンテナとBS・CS110度アンテナを混合ブースターに接続。
同軸ケーブルで屋内へ引き込む。
部屋数分の分配器で、各部屋へ引き込む。
各部屋のアンテナ端子から、ケーブル
↓
V・U/BS・CS分波器
が、一般的ですね。
屋内に引き込む前に、保安器(雷対策)の接続をオススメします。
書込番号:9232833
0点

HIROYUNAさんへ
よく間違える方がいますが、分配器と分派器は用途が違います。
1.分配器はたとえば地デジ放送(一つの電波)を3分配してそれぞれの機器へといった用途に使うもの。
2.分派器は混合器で混合された地デジ、BS、CSの電波をそれぞれの放送電波ごとに分けるものです。
3.混合器は地デジ、BS、CSのそれぞれの電波を混ぜてひとつのケーブルで送るものです。
4.ブースターは電波を増強するものです。
これを混同すると理解が難しいです。
書込番号:9232920
1点

一応
「分派」ではなく「分波」です。
意味は、文字の通り、電波を分ける物で、1本で来ているBS/CS/地上波をそれぞれの電波に分けるもの。(一般にはBS/CS波と地上(U/V)波)
ちなみに分配器は、BS/CS/地上波など1本で来ている物を単純に2本以上に分配するもの。(もっと平たく言うと、コンセントのタップと同じ機能です)
>2つのレコーダーそれぞれで2番組同時録画は可能でしょうか?
それぞれのレコーダーに電波が来てますので、問題なく視聴録画出来ます。レコーダーの台数が4台5台と増えても一緒です。
注意点は契約番組が有る場合。(スカパーやWOWOW)
契約がない場合、以下は混乱するかもしれませんので、忘れてください。
デジタル放送の契約は、レコやTVに付属のB-CASカードで確認しています。
契約番組は、契約に使ったカードの差した機器だけで見ることが出来ます(他の機器は契約を促す表示が出ます)。
たとえば、TVに差してあれば、契約番組を普段TVで見ることは出来ますが、レコーダーは受信出来ませんので録画は出来ません。レコーダーに差してあれば、TVでは見られませんが、レコーダーを通して見ること、録画が可能となります。
書込番号:9233442
2点

BSCSCANさん。撮る造さん。エンヤこらどっこいしょさん。
親切丁寧に教えて下さり大変勉強になりました。
はじめから、ブースターや分配器の用途すら誤解していました・・・お恥ずかしい・・・
これで安心してアンテナの工事及びレコーダーの購入を決めることが出来ました。
有難う御座いました。
書込番号:9233662
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





