『STBからの予約録画に失敗』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『STBからの予約録画に失敗』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

STBからの予約録画に失敗

2009/03/18 23:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:8件

iLINKでPanasonic製のTZ DCH2000と本機をつないでいます。

今まではSTB側の番組表で予約をして、本機はTSの状態で電源を切って待機。これでCATVの番組が予約録画できていました。しかし、ある日を境に予約に失敗するようになりました。日によっては、録れてる番組もあったり録れてない番組もあったりします。
STB側の予約一覧に予約取り消しとなっていて、その下にあるHDDの残量が足りない、他に録画中である、などとありますが、それはないです。
特に予約の方法を変えた覚えはなく、気付かないうちに何か設定を間違えたつもりもないんですが・・・わかりません。

STBと本機と両方予約すればいいのでしょうが、毎日のことですし正直手間です。それに今までできていたのに出来ないのは不思議です。もちろんSTBの予約方法もいつも同じやり方です。

どなたか助けてください。


書込番号:9268462

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/19 01:15(1年以上前)

BW850側で電源切り後設定でHDD内モード変換はやっていませんか?
この最中はBW850がメニュー操作していると判断されて録画がエラーになるようです。

書込番号:9268950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/03/19 11:53(1年以上前)

iLINK接続でTSの予約録画中に受け側のBDレコでW録画(地デジ)が入るとiLINK録画が失敗または中断することがあると書かれていたと思います。
取扱説明書の37ページに
@iLINK録画中にディーガを操作する
A重複するディーガ側の録画予約が開始する
とありますので、これに該当していたらダメだと思いますよ*_*;。

書込番号:9270144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/19 13:11(1年以上前)

hiroさん、ありがとうございます。
モード変換をした覚えはないのですが、失敗する要因が一つでもわかったのでうれしいです。
それに知らぬ間に、変換していたのかも知れません・・・
参考になりました。

salomonさん、ありがとうございます。
私も色々試して見たり、説明書を読んだりしたのですが、どれも心当たりないんですよね・・・
でももういちど確認しながら予約録画をしてみます。

また報告します。


書込番号:9270479

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/19 13:33(1年以上前)

あと、もうひとつ、予約で新番組のおまかせ予約が入っていたりしませんか?
こちらも自分の予約とは関係ないので注意です。

書込番号:9270552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/19 23:04(1年以上前)

『教えてください。』
BW850購入、sonyKD−36HD800に接続、HDMI端子がないためD4接続中
D−VHSを全面iリンク接続・各映像確認しています。D4端子をシャープDV−HDR1に使いたいのですが、BW850を後面Iリンク接続(オート)しましたが映りません。
この機種はIリンクはだめなのでしょうか。
後とれる対策は、TV側にコンポーネント(色差)ビデオ入力にシャープハイビジョンレコーダーをD端子ピンケーブルで接続する手はあるのですが。(購入未)
なお、D−VHSはIリンク接続で見ていました。

書込番号:9272835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/20 00:50(1年以上前)

(たぶん)解決しました!

STB側の予約をする際に、気付かないうちに録画モードを「自動」を「標準」にしてしまっていたようです・・・。
この際はたぶん DRでの録画にならないためiLINK録画が失敗していたようです。

STBとのiLINK予約録画はCATVを録る者にはとても便利な機能なので、解決してうれしいです。

お騒がせしました。

書込番号:9273586

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング