『ダビングできますか?』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『ダビングできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ダビングできますか?

2009/03/27 06:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:7件

シャープのデジタルハイビジョンレコーダーDVHRD200から、買い換えました。ハードディスクに録画していたものを本気のハードディスクにダウンロードしたいのですが、できますでしょうか?パソコン(ちなみにマックユーザーです)のようにっちゃちゃっと出来ると思い込んでいたのですが、マニュアルを見るとどうも無理っぽい感じなのですが、今ひとつよくわかりません。ひょっとしたら何か方法があるのかと思い、お尋ねします。どなたかご存じの方が居られましたら教えて下さい。

書込番号:9309331

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/27 07:46(1年以上前)

>パソコン(ちなみにマックユーザーです)のようにっちゃちゃっと出来ると思い込んでいたのですが

甘い!!(笑)
パソコンと違って、録画品自体に面倒な著作権保護システムが有ります。
また、PCならシステム次第(自力)でカバーできる部分がありますが、レコーダーはシステムが固定ですし、制限も多いです。ですので限られた範囲で使うしかないです。

ご希望のダビングには色々と条件があります。
DVHRD200に記録しているものはどう言ったものですか?

デジタル放送の場合
HD/SD(DR)モードで記録してますか?、それ以外は無理です。
HD/SD(DR)モードの場合は、i.linkを使えば、ムーブできる可能性があります。

アナログ放送(コピーフリー品)の場合
DVD(VRモード)化すれば、BW850に高速でコピーできます。
ただ、こっちはBW850のHDD容量を圧迫するだけなので、お勧めはしません。

書込番号:9309425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/27 09:07(1年以上前)

自分も古都のお父さんさんと同じシャープのHRD20(こちらは250GBタイプ)使用していて、今週BW850に乗り換えました。

今週末にエンヤこらどっこいしょさんがおっしゃっていたiLINKでムーブできるか試そうとしていたところです。

ただ、ひとつ気になる点があって、HRD20の放送中のデジタル放送の番組情報を見ると
「i-LINK出力1回のみ可」と表記されているのですが、
HDDに録画した後に再生すると「iLINK出力不可」と表記されていることです。
古都のお父さんさんはそんな表記になっていないでしょうか・・・?
気になります。

なので出来たらラッキーって感じでチャレンジするつもりです。

書込番号:9309610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/27 13:05(1年以上前)

>HRD20の放送中のデジタル放送の番組情報を見ると
「i-LINK出力1回のみ可」と表記されているのですが、
HDDに録画した後に再生すると「iLINK出力不可」と表記されていることです。

録画レートは何ですか?
i.LINK出力可能なのはHD/SDだけです

番組情報の時点では実際は録画して無い情報だからi.LINK出力可能と言えますが
HD/SD以外で録画した時点でiLINK出力不可が決定します

書込番号:9310333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/27 13:57(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、ご返信ありがとうございます。

HRD20の録画レートはHD/SDです。
連動データ放送も確認できるので間違いないです。

ただ、うちのHRD20だけ問題を抱えてるかも知れないです。
最近、地上アナログ(最近使ってないですが・・・)や外部入力にすると、
録画中の表示になり操作が一切できなくなる症状が出てまして・・・
電源を強制的に切って、再起動後、タイムシフト機能を切るとこの症状を
回避できていたので「タイムシフト切」で使ってきました。

もし「iLINK出力不可」が普通でないのなら、
うちのHRD20は正常な判断が出来ないのかも知れないですね・・・

書込番号:9310490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/28 16:44(1年以上前)

昨日はシャープHRD20の情報表記の件ではお騒がせいたしました。

今日iLINK経由でダビングしてみたところ無事に出来ました!!
また、過去に出てきた「録画ボタン押し」のワザが必須のようです。
皆様、本当にお騒がせいたしました。

ユニマトリックス01の第三付属物さんありがとうございました。

書込番号:9315862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/28 18:15(1年以上前)

皆さん、いろいろお教えいただいてありがとうございました。無事にダビングできました、・・・と言うか息子がしていました。聞いてみるとなんのことはない、DVHRD200にBW850をiLinkで繋ぎ、スタートメニュー→ダビング→iLinkを選べば、跡は録画した番組を普通に再生すれば良いだけでした。何となくはじめにマニュアルを読んだのが間違いだったような気がします。しかし、いつも思いますが、マニュアルってのは、謎解きのようですね。最も、録画をいつも息子に頼んでいた私が悪いのですが・・・。

書込番号:9316216

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング