DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
TVは シャープのLC-42DS5につないでいます。
アナログの映像で録ったDVDをHDDにダビングしました。
録画一覧から、再生する際、画面に引き延ばされて表示されます。
TVの設定等やってみるのですが、改善されません。
レコーダーの方の初期設定を TVアスペクト16:9にしたり、
オートを解除したりしてるのですが、やはり横に引き延ばして再生されてしまいます。
左右に帯ができてもいいので、引き延ばしされずに再生できる方法は無いでしょうか?
説明書を読んではみたものの、知識不足でなかなか解決できないのでよろしくお願いします。
書込番号:9505112
0点

D端子接続ならTV側の設定も試してください
それでダメなら
>アナログの映像で録ったDVDをHDDにダビングしました。
DVDからHDDにダビングする前に
初期設定の「HDD/ディスク」→「記録設定」→「ビデオ方式の記録アスペクト」を
4:3に設定してダビングすればいいと思います
書込番号:9505186
1点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
早速のご回答ありがとうございます。
DVDからHDDにダビングする際に
初期設定の「HDD/ディスク」→「記録設定」→「ビデオ方式の記録アスペクト」を
4:3に設定してダビングしてみます!!
書込番号:9506017
0点

初心者カメさん、
こんにちは。
再生時に、リモコンの「サブメニュー」スイッチを二回押してみて下さい。
「画面サイズ」の選択が出て来ます。
これで選択してみて下さい。
録画状態にもよりますが、これで正常に表示される場合があります。
書込番号:9507045
0点

使者誤入さん
アドバイスありがとうございます。
サブメニューを2回押して、画面サイズ何度か試したのですが、その方法ではズームされて表示される。または、さらに引き伸ばされ表示される。との3通りで、ノーマルの時は、左右引き伸ばされた状態でした。
やはり、ダビングしたときの映像の問題なのでしょうか・・・・。
今まで、ビデオデッキだった私はなかなか苦戦しております。。。
書込番号:9507146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





