DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
昨日、購入し設置まで完了しました。
今まではアナログのレコーダーを使用していましたが、ハードディスク内には、まだ見ていない録画済みのデータが多数あります。
そこで何点か質問があります。
1.旧レコーダーから新レコーダーに簡単にデータを移せる方法はあります?
取説p72の方法でビデオデッキと同じように再生しながら録画する方法のみでしょうか?
2.旧レコーダーでDVD-RWにデータを焼き、そのDVDから新レコーダーのハードディスクに移すことは可能でしょうか?
はじめての買い替えでわからないことが多いですが、よろしくお願いします。
書込番号:9545970
0点
その「旧レコーダー」の機種が知りたいです
アナログ放送なら
ご指摘のようにDVD-RW(VR)経由でBW850のHDDに移せます
ただしXP〜EPで録画したもの
つまり旧レコーダーで録画したものをBD化するなら
BW850ではHDD→BDは実時間ダビングだから
画質が若干劣化するってコトを踏まえておいてください
書込番号:9545986
![]()
1点
旧レコーダーは売るんですか?(下取り?)ラックに入らない?
見て無いならBW850と併用してそのまま見れば良いだけって思えるんですが
どうして余裕たっぷりってわけでもないBW850のHDD容量を使ってまで
面倒なデータ移行するんですか?
データ移行の方法は2つ
・RWかRAMを利用して旧レコーダーからDVD→BW850ってダビング
・VHS同士のダビングみたいに実時間かけて入出力端子でのダビング
もちろんコピー制限がある番組(デジタル放送)は出来ません
一般的な方法は
・旧レコーダーに入れたまま見る
・処分するなら旧レコーダーでDVD化してそのDVDを見る
どっちかです
書込番号:9546087
1点
回答有難うございました。
DVDで移せることがわかってよかったです。
早速試してみたいと思います。
現在使っている機種はPSXで、そんなにユーザが居ないかもしれませんね。
旧機種は、場所もそうですが、基本的には一本化したいとの考えです。
(アナログ放送終了前のため、まだいくらか価値があるみたいなので下取り予定です)
書込番号:9547721
0点
PSXはRWにVRモード使えますよね?
移すのならDVD-RWにVRモードが良いです
BW850のHDDに高速ダビング出来ます
ビデオモードでDVD作るとHDDへのダビングに実時間かかるから
入出力端子で繋いでダビングしたほうが早いって事になります
書込番号:9547807
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/09/13 1:52:43 | |
| 3 | 2013/06/11 13:34:41 | |
| 6 | 2013/03/22 16:16:15 | |
| 12 | 2013/01/20 22:17:05 | |
| 15 | 2012/09/05 13:05:32 | |
| 4 | 2012/03/03 7:51:29 | |
| 3 | 2012/11/29 18:05:43 | |
| 6 | 2012/02/18 11:57:02 | |
| 4 | 2012/01/09 17:54:50 | |
| 4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







