『設定しておいた方が良いこと』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『設定しておいた方が良いこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 設定しておいた方が良いこと

2009/05/30 09:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 XPerfuさん
クチコミ投稿数:34件

購入して最初にした方がいいことってありますか?
とりあえずチャンネルは設定しました。
ワンセグ録画したいときは同時録画を「入」にしたりするんですよね?
デジタル放送の録画のモードとか何に設定したりとかまったく知識なくてわからなくて悩んでました。何に設定しとくべきなのか…そのままにしておくべきなのか…何をいじっていいものなのか…。
録画や音声や、画面とか何でも良いので後々便利になるような設定があれば何でも教えていただきたいのですが…よろしくお願いします。

書込番号:9624317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/30 10:14(1年以上前)

>録画モード

基本的にはDRでいいでしょう
あとでDR以外のレートにHDD内で変換できます

>設定

スタート→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生→選局対象→設定チャンネル
にしておけば番組表はいくらか見やすくなると思います

同じく
スタート→その他の機能へ→初期設定→映像→スチルモード
は「フレーム」にしておきましょう
あとでCM部分を消去するのに境界が正確に指定できます

あとは…
BW850をネットにつなぐ予定ってあります?
あるんだったらおそらくその携帯の
iアプリにある「Gガイド番組表リモコン」を使って
録画予約できますよ?

書込番号:9624462

ナイスクチコミ!4


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/05/30 10:41(1年以上前)

取扱説明書があっても一部だけとか必要と思われるところだけしか見ない人が多いですが、
せっかく取扱説明書があるのだから、一度は時間がある時に、取扱説明書を順番に見ていくと
良いですよ。 そうすると、こんな機能もあったんだとか、こういう使い方ができるんだとか
新たに気づくことも多いでしょう。
せっかくいろいろな機能が付いているのだから、一度は目を通して機能があることぐらいは
知っておかないともったいないですよ。

書込番号:9624575

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:562件

2009/05/30 14:34(1年以上前)

そうそう。

読んでも解らん。と放棄するのではなく、

一度は読んでおかないと、掲示板で、回答をもらっても、
何の事?と、なりかねませんからね。

書込番号:9625456

ナイスクチコミ!1


スレ主 XPerfuさん
クチコミ投稿数:34件

2009/05/30 20:12(1年以上前)

そうですね〜説明書は意味分からないことばかり書いてあったんですが最後に意味とか書いてあったんで一応最後まで読むつもりでした。時間かかりそうでしたけど。DVDのとき以上にわからないことばかりでしたし…。
でも読み終わるまでレコーダー使わないってのは悲しいので最初にやっておいたら良いことだけでも聞いておこうと思いまして。読んでも自分じゃわからないかもしれないですけど…。頑張ります!


とりあえず万年睡眠不足王子さんに教えていただいたことは実行しました!ありがとうございました!
ネットはいつか繋げてみたいですね〜まだ初級レベルなんで後々はいろいろやりたいです!

書込番号:9626747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/05/31 20:43(1年以上前)

BSアンテナをマンション等共同でシェアしてるのではなく、個人で設置・使用している場合、BSアンテナへ安定して電源供給されているか?も確認したいですね。


BW850以外のBS/CS受信器から電源が常時供給されてない場合は、BW850から電源供給する様に設定し、BSアンテナまでデジタル放送&通電に対応したケーブルでキチンと接続する。


地デジはちゃんと録画できるのに、BS/CSは録れたり録れなかったりする…。という書き込みがたまにありますが、だいたいコレが原因です。

書込番号:9632153

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPerfuさん
クチコミ投稿数:34件

2009/05/31 21:11(1年以上前)

アナログと地デジは録画できました!うまいこと設定できたようです。
ほかは使わないので…。

書込番号:9632348

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/06/01 01:35(1年以上前)

アナログの番組表はうまく表示されました?
BSアンテナ繋がないとアナログの番組表は取れないと思いましたが...

書込番号:9634028

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPerfuさん
クチコミ投稿数:34件

2009/06/01 16:44(1年以上前)

あ〜どうでしょうか?地デジの方は番組表で録画したんですけどアナログは番組表まだ見てません!家に帰ったら確認してみます!
BS設定と接続しないと番組表出ないんですか?ん〜あんまり使わないけどないと不便な日が来るかも…。

書込番号:9636040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/01 16:55(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

地アナの番組表は
BSアンテナがないと使えませんが
どうせ内容は同じなので
地デジの番組表を流用しましょう

1)地デジの番組表で番組を選びます
2)決定ボタンを押し「番組予約へ」を選び決定(写真1)
3)「詳細設定」を選び決定ボタンを押します(写真2)
4)「時間指定予約へ」を選び決定ボタンを押します(写真3)
このとき確認画面が出るから「はい」を選び決定を押しましょう
5)「放送種別」を地上アナログに
「チャンネル」をアナログのチャンネルにします(写真4)

あとは「予約を登録する」を選び決定ボタンを押せば
アナログ放送の予約ができます

書込番号:9636081

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/06/01 17:44(1年以上前)

それから、地デジのみの受信では、地デジの番組表の番組検索機能で「ジャンル検索」以外は
何も出てきません。パナのサポートに聞くと、この検索情報も地デジの電波からの番組情報
から取得しているのではなく、BSの電波から番組情報を取得しているらしいです。

つまり、BS受信していないと、地デジの番組検索機能も使えないということらしいです。
これは取扱説明書のどこにも書かれていません。
アナログの番組表がBS受信しないと取れないことは書いてありますが...
私が使っているのはBW800ですが、パナのサポートによるとBW850等の最新機種
でも同様だとのことです。
番組データ取得状況も地デジの取得レベルはフルに表示されているのに...

これはあまりにも酷い仕様ですね。 地デジのみの受信のユーザーは全く無視されている
様です。こればっかりはさすがに怒りを覚えました。
で、現状は地デジのみ受信ユーザーで番組検索をするには、DIMORAというインター
ネットを使う方法しかない様です。

書込番号:9636243

ナイスクチコミ!2


スレ主 XPerfuさん
クチコミ投稿数:34件

2009/06/01 21:23(1年以上前)

情報ありがとうございます!
やっぱりアナログはダメでした。BS…とか書いてました。
仕方ないですね〜ちょっと残念ですが我慢します。ダメだからといってBSアンテナ買う気にもなれませんし。
このままでいきたいと思います。ちょい残念。

書込番号:9637287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング