DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
現在、テレビはBRAVIAの40X5000を使っていて、ビデオカメラもSONYのXR520Vを使っています。
ブルーレイレコーダーを買おうと思っているのですが、DIGA DMR-BW850とSONYのBDZ-X95で迷っています。
どちらのほうがいいでしょうか?
書込番号:9678724
1点

それだけの情報だと
どっちでも構いませんとしか言えません
例えばXR520Vの映像をBD化してからも
画面に日付情報出したいならBW850しか対応していないし
XR520Vの映像をプレイリスト編集したり
一旦作ったBDからHDDに無劣化戻ししたいならX95しか対応していません
パナはHDDに戻す時少し画質劣化します
TV番組録画に関してもそういうふうに両機とも特徴があります
自分の環境ややりたい事とその特徴が合致するほうを買えばいいです
少なくともそういう環境(CATVとか)や使い方の希望を書かないと
他人には分りません
書込番号:9678850
0点

知っているとは思いますけれども、地味にWオートチャプターは魅力ですよね!!!
しかし、チャプター統合出来ないとか、そういった編集面を比べるとSONYに軍配があがりますよね!!
あとSONYだとPSPへのお出かけ転送に感激しました!!PSP持っていなかったら申し訳ありませんm(__)m
なのでやはりどちらにも長所短所があるので、割り切るしかないかと!!
今までシャープの6年前のDVDレコ使ってきた僕にはどちらも素晴らしい機種なので!!笑
実は僕はX95を使っているんですが、今日母の家用にBW850を買ってきました
なのでまた新たな発見をしたら書き込ませて頂きます!!
僕は初心者なんで的確なアドバイス出来るか解らないのですが、それでもよければ聞いて下さい!
書込番号:9681461
0点

けんてぃさん
>しかし、チャプター統合出来ないとか
チャプターマークの消去をすれば一応統合はできますよ。タイトル結合はできないのでそちらと勘違いされているのでは?
書込番号:9682049
0点

みなさんご意見ありがとうございます。
まったくの素人で家電に疎いもので、いろいろ悩んでしまいます。
単純にメーカーそろえたほうが絶対にいいのかなと思っていましたが、あまり気にしなくてもいいみたいなのですかね?
ちなみにPSPは使っていなくて、買う予定もありません。
PS3は買う予定です。
レコーダーの使い道としては、今のところ考えてるのは、
ビデオカメラ(XR520V)で撮ったものを(常に最高画質で撮ります)、BDやDVDに記録するのと、テレビ番組をHDDに録画する程度です。
番組録画するときは、キーワード的なので録画する機能は、あっても使いません。
とりあえず素人なものですから、勉強しながら使っていきたいとは思っています。
書込番号:9683988
0点

>単純にメーカーそろえたほうが絶対にいいのかなと思っていましたが、あまり気にしなくてもいいみたいなのですかね?
メーカーを揃えることの一番のメリットは
TVかレコーダーか判断できない故障のとき
連絡先が一箇所で済むことくらいです
あとは○○リンクですが
リンクさせたら単体で出来ない事が出来るようなって
機能アップするわけじゃなく単なるリンク(手順の簡略)です
いくらリンクさせても元々レコーダーが出来ない事は出来ないままです
前レス↑の両社のビデオカメラに関する特徴は
どっちでも良いんですか?
TV番組録画の特徴としては
ソニーのおまかせ(自動)録画
パナのWチャプター(ソニーは録画1だけ)
パナのDRからHDD内での画質変換
このあたりが大きな違いで
ディスクに関しては
ハイビジョンも普通画質もBDメインならソニーが使いやすく
ハイビジョンはBDで普通画質はDVDって使い分けるならパナが使いやすいです
特にパナのほうが良いって特徴も無いならソニーで良いと思います
書込番号:9684224
0点

AVCHD記録なので、基本的には、どちらでも良いとは思います。
>番組録画するときは、キーワード的なので録画する機能は、あっても使いません。
自動録画機能ってこと?
ソニー機は、検索機能が非常に充実しているのでその点では、お勧めです。
パナの場合、簡単なキーワード検索があるだけで、あまり使い物になりません。代わりにDIMORA(パソコン)を使った検索が優れているので、そちらを使えば、それなりにカバー出来ます。同じ機能はソニーでは、TV王国で対応しています。
でも自動録画機能って、面白いですよ。邪魔くさい場合もあるけど、思わぬ収穫があることもあります。
この機能で勘違いされているか違いますので少し説明しますと、
自動録画は自動消去対象なので、容量が一杯になってくると順次古い自動録画品が消去されます。
自分で予約録画した物や保護を掛けた物は消されません。
ですので、消せない物が増えて消す対象が不足すると、録画予約に警告が出て、録画出来ないマークになります。
ここで初めて、不要な録画品を削除すればよいです。
ちなみにおまかせ録画には、必ずタイトルの頭に★マークが付き、自動消去対象にはタイトルの後の方にゴミ箱マークが付きます。
書込番号:9684245
0点

訂正
>この機能で勘違いされているか違いますので
この機能で勘違いされている方がいますので
です。失礼しました。
書込番号:9684297
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





