『DVD-Rへのコピー』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『DVD-Rへのコピー』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-Rへのコピー

2009/07/04 10:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:7件

DIGA DMR-BW850を購入する予定ですが、東芝レグザの内臓ハードディスクに録画保存している番組などをDIGA DMR-BW850を利用してDVD-Rへコピーすることは可能なのでしょうか?
機械音痴の素人なので、よろしくお願いいたします。

書込番号:9800669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/07/04 11:09(1年以上前)

ダビ10番組なら
REGZAの録画出力端子とBW850の外部入力端子を
赤白黄色のケーブル使ってつなげばDVD化できます

ただしDVD-Rにダビングされる場合
「CPRM対応」のものを買ってください
太陽誘電(That's)か原産国日本のTDKを推奨します

ちなみにREGZAの型番は?

書込番号:9800705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/04 15:58(1年以上前)

結局2度レート変換する事になるから画質劣化しても良いなら王子の言う通リにすれば
良いが,画質にこだわるならレグザリンクダビング対応機(X8,S503)を買って
それから850にI リンクムーブすれば後はAVC焼きすればいいけど(BD使えば
無劣化もままで焼ける)

問題はレグザがH以外のレグザリンクダビング対応機か?次第だが。

書込番号:9801724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/04 21:08(1年以上前)

皆様、早速のご教授ありがとうございます。
万年睡眠不足王子さん
レグザの型番は52ZH500です。
すいません、外出しておりまして返信遅くなりました。

書込番号:9803116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/07/04 21:17(1年以上前)

>52ZH500

それならぼくの前レスのように
ダビ10番組限定でアナログダビングできます
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zh500/function.html

書込番号:9803168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/04 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。
当初は内蔵ハードディスクで満足してたのですが、
どうしても残しておきたいもののためにDIGA DMR-BW850を第1候補に購入を考え、
悩んでおりましたが、これで解消しましたので決めようと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:9803282

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/04 22:06(1年以上前)

>どうしても残しておきたいもののためにDIGA DMR-BW850を第1候補に購入を考え

ただし、外部出力のアナログダビングの場合はBDには保存できない(CPRM付DVDのみ)のと
コピワン番組はDVDにも保存は出来ないので注意は必要です。

BW850ではなくBW730にしてS503かX8も合わせて(時期をずらして)というのも検討されたほうが良いかもしれません。
ZH500であればHDD→S503→DVD化またはどうしてもハイビジョンで残したいものはBW730へムーブしてBDということも出来ます。
また、これから先DTCP-IPサーバーからムーブ可能な機種も出てくる可能性もあるので、
アイオーデータのHVL1シリーズ(1TBで2万円中盤)にムーブしておくというのもひとつの手です。

書込番号:9803486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/05 10:35(1年以上前)

hiro3465さん
色々と情報ありがとうございます。
ただ2台購入するのは財政がきついので、時期をずらしても
我が家の大蔵省の許可がおりないと思います。
これからはブルーレイが必要かと考え、DMR-BW850の購入に決めようと思ったのですが
今後のことも含めて、今購入するのであればRD-X8で十分なスペックでしょうか。

書込番号:9806138

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/05 12:05(1年以上前)

>今後のことも含めて、今購入するのであればRD-X8で十分なスペックでしょうか。

スペック的には十分だとは思いますが、メディアにどの程度残すのかも重要だと思います。
まず、とりあえず1台をという選択ではブルーレイにしておいたほうが良いとは思いますが。

書込番号:9806553

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/05 12:26(1年以上前)

>今後のことも含めて、今購入するのであればRD-X8で十分なスペックでしょうか。

メディアに残さないなら良いけど
残すならBDじゃないと無理があるから
どうせBDレコーダーが欲しくなります

X8で残せるのはDVDだけだから
従来の普通画質で残すか
現行機種ではX8/S303/S503でしか再生出来ない
HDRecで残すかしかありませんが
どっちにせよ画質×録画時間は4.7GB以内です

52ZH500なら25GBのBDでも2時間20分〜4時間のDR使いたくなるはずだから
4.7GB以内では画質と録画時間を大幅に妥協する事が多くなると思います
DVDに2時間の画質で妥協できるならBDは10時間前後録画出来ます

書込番号:9806651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/07/05 23:20(1年以上前)

皆様の有意なアドバイス本当にありがとうございます。
数々のご意見を聞かせていただき非常に参考になりました。
やはり、まず1台ということでDMR-BW850を購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:9810061

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング