『自動で電源が』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『自動で電源が』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動で電源が

2009/07/16 20:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

スレ主 lg111さん
クチコミ投稿数:4件

DIGA DMR-BW850とビエラV1 42型を購入してビエラリンクで使用しています。
テレビの電源を入れてから10分程するとDIGAの電源が急に入ります。

DIGAの設定はビエラリンクを「入」にしていて、テレビの方はテレビの電源を入れたら
ビエラリンクしてある機器もオンにするという設定は「切」にしています。
テレビが切れたらDIGAの電源も切れる設定はしてあるので、テレビを切るとDIGAも
切れます。

テレビしか観ない時に電源が入っているのはもったいないので毎回自分で切って
います。

ビエラリンクしているみなさんこのようなことはないでしょうか?


書込番号:9863949

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/07/16 21:28(1年以上前)

「電源オン連動」を「する」にしていたとしても、電源ON連動はレコーダーの電源ONに対して(レコーダーの電源ボタンでは連動しませんが)TVが連動して電源ONになるというもので、普通はTVの電源を入れただけではレコーダーの電源は入りません。
10分も経ってから電源が入るというのも妙な話です。

TV側で「ディーガの操作一覧」「見ている番組を録画」等を操作したのでなければ少々おかしな動作です。

一度パナに見てもらってはどうでしょうか。

書込番号:9864474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 23:11(1年以上前)

テレビの電源を切った時 レコーダを見ていた時は テレビの電源を入れると 連動して復元で レコーダーも電源が入ります。 

書込番号:9865197

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/17 05:49(1年以上前)

lg111 さん おはようございます。

両方1つ前ですが、ビエラリンクして使っています。
同じように
TV-ON時連動ONは OFF
TV-OFF時連動OFFは ON
です。

TV-ONで DIGAの電源が入ったことは一度もないですよ。

>>テレビを切るとDIGAも切れます。

リンクは出来てますね。

一度BW850をリセットしてみてはどうでしょう。



書込番号:9866188

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/17 06:23(1年以上前)

すみません訂正します。

TV-ON時連動ONは OFF

DIGAの操作でTV-ONです。

850はビエラONでDIGAクイックスタート入にすることは出来るんですね。

いずれにせよTV-ONで DIGA-ONになる現象はおかしいですね。

書込番号:9866214

ナイスクチコミ!0


スレ主 lg111さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/17 21:30(1年以上前)

皆様とても親身なアドバイスありがとうございます。

どうやら毎回電源が入るのではなく、朝主電源からテレビをONした時にDIGAも
ONする感じです。それ以降はあまり起こりません。
AVアンプ経由でHDMI接続していることも影響しているのかもしれませんね。

とりあえずDIGAの初期設定をクリアしてもう一度設定してみました。

また同じ症状が明日の朝起こるようでしたらメーカーに問い合わせてみることに
しようと思います。

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:9868944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 23:51(1年以上前)

あれー 既述(9865197)読んでくれました?ちょっと書き方が悪かったでしょうか?

テレビの電源を切った時レコーダを視聴してた時は、今度テレビをつけた時は その状態に戻るように レコーダーも自動で電源が入ります。

ですから テレビのみ視聴して レコーダーが電源が入ってなければ(録画中は含まれません)テレビのスイッチを入れても レコーダーの電源は入りません。

わかってもらえたでしょうか?

書込番号:9869719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lg111さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/18 22:41(1年以上前)

A.C.Kubrickさんありがとうございます。

「テレビの主電源を切ったあとに、レコーダの電源を切って、朝テレビの主電源を
入れる」ということはもしかしたらしていたかもしれません。
この順番ですと朝テレビの主電源を入れた時にレコーダも起動することになりますよね?

もしかしたらそういう手順をしていたかもしれません。

一度手順で変わるか試してみたいと思います。貴重な意見ありがとうございました!

書込番号:9874059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 10:25(1年以上前)

っていうか テレビの入力がレコーダーかテレビのチューナーか ということです。

書込番号:9875930

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/07/19 10:37(1年以上前)

>>テレビの電源を切った時レコーダを視聴してた時は、今度テレビをつけた時は その状態に戻るように レコーダーも自動で電源が入ります。

↓こうですね。

レコーダーで視聴していて なにかの都合でいきなりTVの電源を切った。
TVの電源OFFとレコーダーの電源OFFの設定をしているので
自動でレコーダーの電源も切れた。

そのあと、TVの電源を入れると上記の動作が働いて レコーダーの電源が入った。

書込番号:9875978

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング