DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
BShi の東京JAZZ2009、HXにしてたつもりが4回全部DRだった。(馬鹿である)
仕方がないからモード変更ダビングだ、とトライしてみると、1回目の途中で止まっちゃう…
最初はBD−Rだったので、その部分がオシャカになり、NFLに使い回す。
2回目は、BD−REにしてみたが、やはりダメ。
全部で6時間も掛かるため、放置して別のことやってたので、エラーメッセージ等は確認できず。
ま、面倒なので取説も読んでませんが(苦笑)
部分削除時の音声切れといい、完成度が低いぞ、松下機。
とりあえず、BS2 での放送をDRで録画して、削り込んでBD−R1枚に納めましたが…
貧者先生の嫌味はいらないからね(笑)
書込番号:10286244
1点
>仕方がないからモード変更ダビングだ、とトライしてみると、1回目の途中で止まっちゃう…
最初はBD−Rだったので、その部分がオシャカになり、NFLに使い回す。
もしかしてマニュアル読んでないから、HDD内で録画モードを変換出来ることを
ご存知ないのでは?
書込番号:10286265
4点
こんにちは
私も人格貧者さんのコメントはいらないな〜
書込番号:10286290
3点
なるほど、750にもそんな機能があったんだ!
で、取説の何ページ目にあります?
と、とりあえず書いておこう(苦笑)
書込番号:10286295
1点
>部分削除時の音声切れといい、完成度が低いぞ、松下機。
シームレス再生を切る。
書込番号:10286348
2点
>で、取説の何ページ目にあります?
ご自分でお探しくださいと、とりあえずお答えします。
書込番号:10286381
3点
JATPさん
自分が録画モードを間違えたのと、取説を読んでないのを自慢したいの?
書込番号:10286443
5点
>確か750ページだったような・・・・
1357ページの右下じゃなかったっけ?
書込番号:10286484
3点
>確か750ページだったような・・・・
パナにそんな分厚いマニュアルのマシンあったっけ?,
ま・正直な話ここのスレ主の事はどうでも良いのだが,
RD使いがパナに手を出すと買って数ヶ月は多かれ少なかれこんな感じになるのはムリも
ないかも(出来ない事ばっかだし)。
書込番号:10286489
4点
JATPさん、
>なるほど、750にもそんな機能があったんだ!
700シリーズのときからありますので、もう2年くらい前からです。
>で、取説の何ページ目にあります?
機能があるということが分かれば、取説見なくても簡単にできるかと。
編集メニューの下の方に、録画モード変換みたいなメニューがありませんか?
書込番号:10286506
4点
次逝ってみよう〜(謎
いっその事モード変換ダビングなんて面倒な事はしないで、DRのままダビングしちゃえば?(嬉)
どっちにしても、コピワン時代と異なりやり直しが利くのが、不幸中の幸いですね。
ところで、今年の東京JAZZは、山中千尋もキャンディ・ダルファーも寺井尚子も
出演しなかったので、殆どまともに見もせずに全部消しちゃいました。
ムサいオヤジとイ○姉ちゃんばかりじゃなく、綺麗どころも出演させろ〜(爆)
あ、我輩の最高で最強のコメントを、いらないなんて言わないでね(笑)
書込番号:10286700
2点
>RD使いがパナに手を出すと買って数ヶ月は多かれ少なかれこんな感じになるのはムリも
ないかも(出来ない事ばっかだし)。
うんにゃ,他機種と連携せずにBDに焼く,という素晴らスィ〜事が出来ます.
書込番号:10286706
2点
なるほどね、確かに機能はあるけど、あまり有用でもないかな。
いずれにせよ使えないことに変わりないし…
>山中千尋もキャンディ・ダルファーも寺井尚子も
不純です(笑)
それに、ルックスだけならメロディー・ガルドー一人で充分お釣りがくるでしょうに…
書込番号:10287149
1点
>仕方がないからモード変更ダビングだ、とトライしてみると、1回目の途中で止まっちゃう…
これって単なる不具合って気がします
>RD使いがパナに手を出すと買って数ヶ月は多かれ少なかれこんな感じになるのはムリも
ないかも(出来ない事ばっかだし)。
そろそろ認識を変えたほうが良いと思います
パナ使いがRDを使えば
デジタル放送は高速ダビング中に録画も再生も出来ない?
同じくHDD内高速コピー中も録画も再生も出来ない?
録画中はタイトル消去不可?
スキップすれば速見は解除?
ネット経由で予約すれば追従しない?
家の外からはそもそも使えない?
録画タイトル容量は○MBって分らない?
GOPシフトが手作業?
チャプターが無いと簡単な削除さえ出来ない?
AVCHDは再生さえ出来ない?
VR録画すれば・・・もっとありますが多すぎるから省略します
書込番号:10287342
7点
>そろそろ認識を変えたほうが良いと思います
ごもっともです。
私もRD使いからDIGAに手を出した口ですけど、70系でタイトル結合とHDD内コピー
が出来るようになった今、何も困ってる事は無いですから今更RDメインには戻れないです。
タイトル結合とHDD内コピーができない時もさほど不便とは感じませんでしたしね。
書込番号:10287418
4点
RDからパナに移って困らないのは、機能を使いこなしていなかったからでしょう。
他社と同じ機能しか使わなければ困る事は有りません、逆にパナやソニーの方が良い機能も沢山有ります。
CMカットしてメディア焼きだけならどのメーカーも同じですよ。
BD機購入後にもRDを買う人が要るのはそう言う事でしょう。
それにしても、元々はRDにしか無かった機能も他社がどんどん取り込んでいるので、マニア以外はあえてRDである必要が無くなってきているのは確かです。
書込番号:10288200
2点
ジャンプさん,
我輩の仲間の貧大先生も忘れんでちょ.(笑)
書込番号:10288320
0点
ジョーカーさん,我輩の仲間の,バカ音符君も忘れんでくれんかな〜.
書込番号:10288942
2点
はて(^^;ジャイタの仲間でつか?
ダメダコリャ…
我輩,やっぱRDっしょ!さんの
仲間になります,(嬉)
書込番号:10290037
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/12/02 12:11:50 | |
| 17 | 2024/12/05 21:59:34 | |
| 17 | 2024/11/16 9:59:52 | |
| 5 | 2024/09/08 21:32:40 | |
| 5 | 2021/09/09 17:29:29 | |
| 8 | 2021/08/01 16:48:02 | |
| 4 | 2020/07/07 9:23:04 | |
| 8 | 2020/05/04 20:19:06 | |
| 1 | 2018/11/26 19:21:11 | |
| 0 | 2018/02/03 12:54:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






