『BW750(HDD)→PS3(HDD)へダビング』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『BW750(HDD)→PS3(HDD)へダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

BW750(HDD)→PS3(HDD)へダビング

2010/03/07 23:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:21件

すみません。質問させて下さい。


BW750のHDDに、CX520Vで撮りためたAVCHDを

PS3のHDDにダビングする方法をご教授してください。m(_ _)m


(CX520Vのメモリーは消去してしまいました。)

書込番号:11051138

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/03/07 23:50(1年以上前)

PS3がBDから取り込めるなら、素直にBDに焼けば良いだけです。
仮に無理で、メモリーカードを利用する場合でも、レコーダーから取り出すのにBDが必要です。
BDから、メモリーカードへPC等を使って複写する必要が出てきます。

そもそも大事な録画品をレコーダに取り込んで放置しているなら、即刻バックアップを取っておいた方が良いです。
確率は低くても何らかの理由でレコがトラブった場合、HDDの中身は保証されませんし、読めなくなる可能性が非常に高いです。

書込番号:11051451

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/03/08 00:01(1年以上前)

>PS3のHDDにダビングする方法をご教授してください。m(_ _)m

AVCHDのフォルダー形式なりませんが、PS3のDLNAコピーを使えばAVCのまま取り込めます。
コピーはPS3の内蔵HDDに取り込まれるので、そのあとにPS3の外付けHDDにコピーもOKです。(4GB以内)
外付けHDDにコピーすればPS3以外のPC等での視聴もできます。

書込番号:11051527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/08 00:03(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ様

早速の返信、大変ありがとうございます。


本日、PS3を購入しBDからPS3のHDDにダビングしようとしましたが

出来ませんでした。

PS3のサポートにTELしましたら、カードリーダーからの取り込みと言われました。

BW750から、SDへの書き込みが1segのみのようです?


ということは、PCでBDを読み込んだ後、SDに書き込み、さらにPS3でSDを読み込み

となるのでしょうか?


素人のため、宜しくお願いします。

書込番号:11051542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/08 00:10(1年以上前)

hiro3465様、

早速の返信ありがとうございます。m(_ _)m


>AVCHDのフォルダー形式なりませんが、PS3のDLNAコピーを使えばAVCのまま取り込めます。

PS3も使いこなせていないため、どうやるのか?

新たにDLNAのケーブル?も必要でしょうか?


素人のため理解が十分でありません、ご指導よろしくお願いします。

書込番号:11051598

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/03/08 01:06(1年以上前)

SDカードでのワンセグはPS3では再生できません。

>PS3も使いこなせていないため、どうやるのか?
>新たにDLNAのケーブル?も必要でしょうか?

LAN経由でレコーダーの録画を他の部屋でPS3で視聴できる機能です。
通常のTV録画の場合はコピー制限があるため、PS3では視聴しかできませんが、ビデオカメラの映像は
コピフリなのでコピーが可能です。
まず、ルーターに2機ともに繋いで、ネットワークの設定(ホームサーバー)をすることから始まります。
※このあたりはDIGA、PS3の取説を見てください。
視聴が可能になればあとはコピーはPS3側で簡単に出来ます。

書込番号:11051906

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/03/08 02:30(1年以上前)

方法としては下記の通りで、順位が若い方が楽という感じです。
今後も継続してこの作業を行うならDLNA経由がおすすめです。

(1)LANケーブルでつないでDLNA経由で直接コピー
 →「DIGA PS3 DLNA」で検索すると方法が出てきます。

(2)PCに接続するBDドライブを持っていればBD経由
(3)PCに接続するDVDドライブがDVD-RAMを読めればAVCREC-DVD経由
 →ディスクをPCで読んでm2tsファイルをUSBメモリなどにコピーしてPS3へ

書込番号:11052147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/08 23:28(1年以上前)

hiro3465様、

>LAN経由でレコーダーの録画を他の部屋でPS3で視聴できる機能です。
 まず、ルーターに2機ともに繋いで、ネットワークの設定(ホームサーバー)をすることか ら始まります。
 ※このあたりはDIGA、PS3の取説を見てください。

LANケーブル、2本必要ということですね。
取説見て頑張りたいと思います。



うめづ様、

>(2)PCに接続するBDドライブを持っていればBD経由

BDドライブは、所有していないため購入を視野に入れています。


(3)PCに接続するDVDドライブがDVD-RAMを読めればAVCREC-DVD経由
 →ディスクをPCで読んでm2tsファイルをUSBメモリなどにコピーしてPS3へ

これが出来ませんでした。(T_T)

DVDドライブはDVD-RAM対応ですが、AVCREC-DVDの読み込みが出来ませんでした。(T_T)


みなさま、丁寧に対応していただき本当に感謝しております。m(_ _)m

書込番号:11056129

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/03/08 23:33(1年以上前)

いくつかあるんですけど、
http://www.nero.com/jpn/support-nero8-tools-utilities.html
のInCD Readerを入れると読めるようになります。
お持ちのドライブ付属のCDにも同様のソフトが入っているかもしれません。

一時的に止めたい時は管理ツール→サービスでオフにします。

書込番号:11056168

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/03/09 00:01(1年以上前)

>LANケーブル、2本必要ということですね。

今双方ともにLANに繋いでいないのでしたら2本ですね。(1本で直結も出来なくはないですが避けたほうがいいです)
実際にご自分で理解しながらやって行って、わからない部分が出てきたらまた質問されればよいと思います。
がんばってください。

書込番号:11056361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/09 00:24(1年以上前)

うめづ様、

>InCD Readerを入れると読めるようになります。

インストール完了し、再起動しても「対応していないフォーマットです。」

となります。どこかおかしいですね?もう少しヒントをお願いします。



hiro3465様、

ありがとうございます。

LANケーブルの方は、週末にでも買いに行こうと思います。


今回のPS3は、別宅の両親へのプレゼントで

HDDにホームビデオを入れて渡そうと考えています。

書込番号:11056511

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/03/09 00:32(1年以上前)

うわ、ごめんなさい。XPの話かと思っていましたら
今見てみましたらスレ主さんがお使いのOSはVistaなんですね。
すみませんが先程のソフトはアンインストールして下さい。
VISTAではUDF2.5のディスクはそのまま読めるはずです。
なんででしょうね...

書込番号:11056552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/09 21:45(1年以上前)

うめづ様、

>VISTAではUDF2.5のディスクはそのまま読めるはずです。
 なんででしょうね...

すみません。
「再生できない」=「認識されていない」と勘違いしていました。
DVD-RAM→SD→PS3(HDD)完了しました。



返信をして下さった、

エンヤこらどっこいしょ様、
hiro3465様、
うめづ様、


ありがとうございました。

HDDのバックアップもしっかりとしていこうと思います。

DLNAで、躓いたら宜しくお願いします。

皆様、最後までご指導ありがとうございました。

書込番号:11060573

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング