DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
先週、かみさんの同意をやっと得て、本機とVIERA TH-L32G1を同時購入しました。TVの方は在庫が無く19日の配送なので、それまでは現在のブラウン管TVにつないで操作方法を練習しています。本機とTVでVIERAリンクという便利そうな接続ができるようですが、それを行うとクイックスタ-トがONになり待機電力がぐっと上がってしまうようです。皆さんはリンクが使用できる場合は使用していますのでしょうか?また一月でどの位の電気料金の差がでるものでしょうか?
アドバイスなどありましたらお願いします。
書込番号:9380823
0点

ここの参加者の多くは、リンクを使わない人が多いです。
理由は、
1.複数台抱えていることが多いこと
2.自分の意図とは関係のない機械的連動を起こし、逆に不便となることが意外と多いことです。
例えば、TVや他のレコAで視聴中に別のレコBに入れっぱなしにしてあったDVDを取り出しておこうと思った場合、レコBの電源を入れた途端、TVの入力が勝手に切り替わってしまうとかがあり得ます。
連動とはこういった機械的な機能なので、割り切って使わないと反ってストレスになります。
逆に、使い方を割り切れるなら、便利です。
書込番号:9380882
1点

>それを行うとクイックスタ-トがONになり待機電力がぐっと上がってしまうようです。
約5.8Wで一ヶ月で90円程度です
DIMORA使うからクイックスタート入れています
リンクだけなら使わないから入れないです
書込番号:9380981
0点

ビエラリンク録画待機をオンにしなければ、待機消費
電力は同じです。オンにした場合で5.7w程度ですね。
電気代は消費電力x使用時間x時間あたりの料金(22円)
で簡単に計算できます。
クイックスタートオフ時の待機電力は0.1w程度ですか
ら、1か月なら5.6x24(一日)x30(一か月)/1000(w→kw)x22
で計算でき、約90円といったところです。
書込番号:9381006
1点

>本機とTVでVIERAリンクという便利そうな接続ができるようですが、それを行うとクイックスタ-トがONになり待機電力がぐっと上がってしまうようです。
やや誤解があります。
ビエラリンク有効の設定でも、「ビエラリンク録画待機」(ビエラ電源オン状態のとき、ディーガがすぐ録画スタートできる状態で待機する)がオフの場合は、クイックスタート状態にはなっていません。
この場合はビエラリンクオフと同じ待機電力(0.1W)で、1ヶ月の電気代は1.6円くらいです。
書込番号:9381102
0点

(続き)
さらに「ビエラリンク有効、ビエラリンク録画待機」がオンでも、上に書いたように「ビエラ電源オン状態のとき」にだけ「クイックスタート相当の電力」を食うことになりますから、電気代計算は「5.8W×24時間・・・」ではなく、「5.8W×テレビをつけている時間・・・」となり、かなり減る計算になります。
(※09年春の新ビエラと組み合わせた場合の新しい節電機能です)
書込番号:9381144
1点

1ヶ月ずっと待機させていた場合・・・
最小 約0.1W(クイックスタート切・時計非表示)で1.584円
最大 約5.8W(クイックスタート入・時計表示) で91.872円
確かに約60倍に跳ね上がりますが、実際には録画・再生もしますし、番組表のダウンロードやHDD内変換もしますよね?
ずっと差は縮まりますよ。
私はREGZAのZ2000なんでリンク機能は使えないんですが、もし対応していたとしても使わないですね。
ですがDIMORAを使いますし、携帯からの録画予約も・・・さらにDIGAManagerでビデオから取り込んだ動画(AVCHD)の題名付け(番組名変更)など、諸々の理由で自動的にクイックスタートはONになっています(笑)
書込番号:9381171
0点

私はBW730が置いてある方はリンク費対応TVですが、dimoraとDLNAを使っているのでクイックスタートにしています。
パナはまだ他社に比較すると高速起動時の消費電力はエコなほうかと。
書込番号:9381656
0点

BW730使いですが
ぼくもクイックスタートは入れてます
起動時間約24秒(クイックスタートを切った場合)は待てませんし
それと直接関係ないとは思いますが
Gガイド番組表リモコン使ってたまあに携帯から予約することもありますし
ちなみにhiro3465さんのレスにある
費対応っていうのは
非対応の誤りです
書込番号:9382386
0点

VIERAリンク使ってますよ。
使い方私大なのでしょうが、私にはとても便利です。
起動時間短くしたいのでクイックスタートは使ってますよ。
その分の電気代など、テレビを少し暗くする程度で簡単にカバーできますからね。
書込番号:9382423
0点

私の使用している機種はBW830ですが、クイックスタートをOFFにしても
ワットチェッカーで計測したところ意外と消費電力が高くなっています。
別のスレで質問してみたのですがおかしそうなのでパナのサポートに質問したところ
使用状況で異なり許容範囲ですとの事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9315219/
それからはどちらにしろ待機電力が高いならクイックスタートの方が良いと思いONにしていますが
起動速度はOFFの時と変わりません。
書込番号:9383276
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/02 12:11:50 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/05 21:59:34 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/16 9:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/08 21:32:40 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/09 17:29:29 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/01 16:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/07 9:23:04 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/04 20:19:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/26 19:21:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/03 12:54:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





