『録画モードについて(自動でDRじゃないの?)』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『録画モードについて(自動でDRじゃないの?)』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:149件

いつも参考にさせていただいております。DIGA歴4ヶ月のまだまだ初心者です。
毎週録っていた音楽番組をそろそろブルーレイに移そうと、今日録画一覧を見たところ
最初の番組だけがDRモードで、その次から全部SPモードで録画されていて愕然としました。

あわてて予約一覧を確認したところ、来週以降の予約もやっぱりSPモードになっており???でした。
いろいろ調べてみたら多分2回目の録画をする直前の録画番組がアナログ放送だったのでSPモードに
なっていたのが、そのまま引き継がれたのか?なんかよくわかりませんが、そういう納得方法しか
思いつきませんでした。

今までは番組表から簡単予約で録画すると全部自動でDRで録画されると思い込んでいたんですが
違うんですか?その録画を予約する直前の録画モードが継承されるということなんですか?
よくわからなくなってきました。予約する際に録画モードまでいちいちチェックする必要がある
ということなんでしょうか?
黙っててもディフォルトでDRで録画される設定なんてないんでしょうか?
ご教示くださいませ。

書込番号:9904650

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/25 11:44(1年以上前)

ご愁傷様です。
確か、予約は直前の予約条件が引き継がれます。

この辺は賛否両論有るのですが、固定のDRを嫌がる人も多いので、結果、前予約条件を引き継ぐのが一般的になってます。
しかし、デジタル放送でSPですか?
パナも間抜けな設定を入れてますね。普通は、この機種を使うのにアナログを録画することはほとんど無いでこのような間抜けな設定が残ってしまったのではないですか?
デジタルなら、最低でもハイビジョン対応の録画条件が出るようにして欲しいですね。

書込番号:9904696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/07/25 11:47(1年以上前)

>2回目の録画をする直前の録画番組がアナログ放送だったのでSPモードに
なっていたのが、そのまま引き継がれたのか?

その通りです

番組AをDRで簡単予約し
番組BをSPで予約すると
簡単予約における録画モードがSPになります

対応策としては
番組表を開きサブメニュー
「録画モード」を変更するか

または簡単予約をせず
決定ボタンを押し「予約する」を選ぶ予約方法で
録画モードを変えるしかありません

黙ってても自動でDRになるってコトは
ないと思ってください

書込番号:9904708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/25 12:09(1年以上前)

>今までは番組表から簡単予約で録画すると全部自動でDRで録画されると思い込んでいたんですが違うんですか?

違います
前のレートを引き継ぎます
簡単予約は画面の下にどのレートで簡単予約するって
表示が出てたはずです

XW30やBW200では黙ってると全部DRで予約入れる仕様でしたが
苦情が殺到して変えたのでは?(冗談です)

普通は直前のレートを引き継ぐから簡単予約で入れるときは
画面の下でどのレートに設定されてるかチラッと見るだけで済みます

ただしW録になる場合は失敗しないように勝手にDRに変更するから
次からはDRになります

それと予約入れた後は予約一覧で確認するってのは基本です

>デジタルなら、最低でもハイビジョン対応の録画条件が出るようにして欲しいですね。

引継ぎでデジタル放送はSPにはならない仕様だと
今度はDVDプレーヤーで再生したいからわざわざSPで録画したいのに
HXは引き継いだから今度も引継ぎでSPだと思っていたら
勝手にレート変えたって苦情も出るのでは?
動作を条件付きの複雑な動作にしたら必ず間違いが出ます

書込番号:9904801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/07/25 13:01(1年以上前)

>DIGA歴4ヶ月のまだまだ初心者です。

4日ではなくて、4ヶ月ですよね?
十分マニュアルを読む時間はあったはずですが…

>毎週録っていた音楽番組を

毎週録画してるのに、その都度簡単予約をしていたのですか?
そんな面倒な事などせずに、毎週予約をDRですることをお勧めします。

>予約する際に録画モードまでいちいちチェックする必要がある

簡単予約するにしても、ひと目で録画モードはチェックできると思いますが?
DIGAには人工知能は搭載されていませんので、いせまつさんの思い通りには
録画してくれませんので指示してあげて下さい。

書込番号:9904992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2009/07/25 13:28(1年以上前)

みなさまいろいろご教示ありがとうございました。
地デジでSPって・・・本当に間抜けでした。

>毎週録画してるのに、その都度簡単予約をしていたのですか?
>そんな面倒な事などせずに、毎週予約をDRですることをお勧めします。

いえ、面倒ですんで毎週予約をしていたんですが、その毎週予約を開始した直前の録画が
SPで録画してあったようです。(多分、娘が)ですので今日気づくまで6回分がSP録画に
なっておりました。

書込番号:9905085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2009/07/25 13:38(1年以上前)

こうやって失敗しながら学習していくってことで無理矢理まとめました。

でも初心者に優しいパナならばデフォルトでは(知らないうち)DRで録画され、
慣れてきたら(上級レベル)詳細設定で録画モードを選べるような設定の方が
嬉しいと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:9905126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/25 14:01(1年以上前)

>でも初心者に優しいパナならばデフォルトでは(知らないうち)DRで録画され、
慣れてきたら(上級レベル)詳細設定で録画モードを選べるような設定

BW200やXW30ではその仕様だったけど
その仕様に対し実際は不満の声はあったわけです
(DRがデフォルトだったのはいせまつさんとは違う事情からです)

誰もが思ってる理想は同じでは無いから
>〜思うのは私だけでしょうか?

私(いせまつさん)だけではないでしょうけど
そうは思っていない人も多いと思います

どんな仕様でも対応出切るように予約確認するだけで防げます

書込番号:9905216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/28 00:55(1年以上前)

>地デジでSPって・・・本当に間抜けでした。

使い方は色々なので、必ずしも間抜けとも言えません。
私は、外出先でポータブルDVD再生機で見る場合には、DVDへのダビング用に
最初からSPで録画することもあります。

>でも初心者に優しいパナならばデフォルトでは(知らないうち)DRで録画され、
>慣れてきたら(上級レベル)詳細設定で録画モードを選べるような設定の方が
>嬉しいと思うのは私だけでしょうか?

質問自体がナンセンスですが、要するに、

>今までは番組表から簡単予約で録画すると全部自動でDRで録画されると思い込んで

こういう自分勝手な【思い込み】がすべての原因なのです。

書込番号:9917816

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング