DIGA DMR-BR550
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービスに対応するBDレコーダー(250GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550
当機器を購入したのですが、パナソニックのホームページをよく見ると当機種以外の上位機種は1080/24p、1080/60p出力対応でDVD再生に適しているような紹介をしています。
ディーガで一番安くて店員もHDD容量以外は差が無いということでこれに決めたのですが、まだまだDVDを観る機会が多いので、もし本当にDVDを観るのに適しているのが上位機種なのであれば商品は未着のためワンランク上げた方が良いのかなと思っています。
【質問】
@1080/24p、1080/60p出力対応の意味
A画質の違い ※薄型テレビはビエラ42PX80です。
書込番号:9345958
0点

1番
パナHPにはこのように書かれてます
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/beauty/index.html#05
2番
同じHDMI接続なら画質に違いはないと思います
ちなみに1番は横に置いといて
BR550はシングルチューナーってコトを
了承されてます?
書込番号:9346183
0点

お返事ありがとうございます。
シングルチューナーは承知してますよ。2番組同時録画はできません。まあここはコストを優先しました。
書込番号:9346284
0点

BDレコーダーってBDやハイビジョンの画質優先です
DVDの再生画質はPS3とかの方がいいらしいです
それは承知の上でBDレコーダーの範囲内での
DVD再生画質を求められてるのならいいけど
BDレコーダーの価格だけで再生専用機より高画質と
勘違いしてる人がいるので一応念のためです
書込番号:9346627
0点

>店員もHDD容量以外は差が無いということでこれに
それ以外では、iLink端子の有無、DLNA機能対応、Youtube対応、ドアホン対応、音楽CD取り込みなどがあります。
使わない人にとってはどうでもよい機能だと思いますが、CATVユーザーやネットワークで
他の部屋で視聴するニーズのあるユーザーには大きなポイントになります。
書込番号:9347252
0点

1080/24Pの24Pは1秒間に24フレームのプログレッシブ。
映画は1秒間に24コマ。
NTSC方式(通常の日本のTV)のHDは60i。
だから、24フレーム出力に対応してない機器は24フレームをフレームを割り振って
60フレーム出力します。
例えば、奇数フレームを2フレームに、偶数フレームを3フレームに、のように。
(2+3)の倍数が60の倍数と同じ。
2と3なので微妙に違い、この割り振り(プルダウン)が画質や動きを不安定に
させる原因になり得るという話でしょうね。>BR550
60Pは60フレームのプログレッシブ。
60iを60P出力させ画質向上させるというものでしょう。
と、ここまではスレ主さんの書き込み見て、この機種の購入検討してる私が調べて
初めて知った(^_^;)ことなんですが、理論上のことでなく、実際、どの程度の違い
があるかは知らないです。
実際の違いをご存知の方、私も知りたいので教えて欲しいです。
同じ機種で24P出力を手動で60iか60P出力に変えたりできるんですかね?
個人的にはBR550はilinkが無いのがちょっと不安。
書込番号:9347392
0点

「2と3で微妙に違うから」と書きましたが、考えてみたらBSデジタルの
ハイビジョン映画放送は24コマ/秒じゃないのに動きに関しては不自然さを
特に感じないので、人の視力はそこまでの分解能力は無いのでしょうね。
ただ、BSデジタルハイビジョン放送の映画は実際の映画より綺麗過ぎる
不自然さは感じてました。原因は高解像度とかにあるのかなとか思って
ましたが、フレームの問題もあるのですかね?
24フレームで観る映画が本当にあのフィルムのしっとり感に近づくものなのか
はちょっと興味があります。
書込番号:9347746
0点

ご意見いろいろとありがとうございました。
ブルーレイ初心者のため、とりあえずはこの機種を使いこなしてみようと思います。
24コマの映画をそのまま再現できるということで、映画視聴を楽しみにしている私としては魅力的な文言ですが、上位機種との3〜4万円程度の差を埋めるだけのものかどうかは実際に体験してみないとよくわかりません。
その他のBR550に無い機能は初心者・未体験者であるゆえか今のところ気にはなりません。
コストを最優先してまずは当機種に決めようかと思います。
書込番号:9349404
0点

1080/24p出力は、TVも1080/24pに対応してなくてはいけないはず。ビエラ42PX80が対応してるかは、知りませんが…対応してなければ、気にしてもしょうがないかな?!1080/24pに関して、自分も気になったのですが、自分の持ってるテレビも対応してなかったので(>_<)
書込番号:9351862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BR550」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/09/09 22:09:26 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/01 17:45:55 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/27 13:50:01 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/10 20:07:52 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 16:37:43 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/16 13:53:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/27 13:23:13 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/26 11:15:46 |
![]() ![]() |
21 | 2010/10/24 8:37:17 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/25 12:13:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





