『買うならどちら?』のクチコミ掲示板

2009年 1月13日 登録

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 260 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/896MB WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日

  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の価格比較
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のスペック・仕様
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のレビュー
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のクチコミ
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)の画像・動画
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のピックアップリスト
  • WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

『買うならどちら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)を新規書き込みWinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

買うならどちら?

2009/09/20 14:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

スレ主 MONO.さん
クチコミ投稿数:3件

現在このような構成のPCを使用しております。
OS :Windows XP HomeEdition
ケース :CM 690 (RC-690-KKN2-GP)
CPU :Core 2 Duo E8400
M/B :P5Q DELUXE
Memory:I-O DATA DX667-2Gx2
VGA :WinFast PX8800 GT S-FANPIPEモデル
HDD :Deskstar P7K500 HDP725050GLA360
Power :S12 ENERGY+ 550W

この度VGAをWinFast GTX 260 EXTREME+かWinfast GTX 275に
買い換えようと思うのですがどちらのほうがいい(扱いやすさ/消費電力/発熱等)でしょうか?

ちなみにゲームPCとして使用しており、FF14にも今後使用する予定です。
レビューなどを見ると上記二つよりGTX 285のほうがいいとか…混乱中です(汗

書込番号:10183199

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/09/20 16:50(1年以上前)

良い電源をお使いなのでへたりさえ無いのが前提で285も積めるでしょうね
http://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html

書込番号:10183601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/20 18:33(1年以上前)

もうすぐでるHD5870がGTX285の最大2.5倍の性能たたき出してる以上、
いまこのクラスのGeforce製品は買いずらいですね。

書込番号:10184006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/09/20 20:38(1年以上前)

MONO.さん 
現状不具合があるんですかね?
カクツキとかがあるのなら買い替えも有りですが。



がんこなオークさん 
お久しぶりですw


羅恒河沙さん 

>もうすぐでるHD5870がGTX285の最大2.5倍の性能たたき出してる以上

実際の性能はRADEONの伝統(?)で解像度が高いシーンでは
かなり良い様ですが2.5倍ってのは無いんじゃないかと。

http://www.techpowerup.com/103786/First_Radeon_HD_5870_Performance_Figures_Surface.html

あとベンチマークで高スコア出てても実際のゲームに
有効かはまた別です。

書込番号:10184479

ナイスクチコミ!1


スレ主 MONO.さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/20 22:19(1年以上前)

みなさま様々な意見をありがとうございます。

>がんこなオーク 様
GTX285も積めるということなので安心しました。
電源等よくわからず「ほんとにつけても大丈夫かな?」と思っていたところです。

>羅恒河沙 様
GTX285の2.5倍…魅力的なVGAですね。
ですが調べてみると4~5万とか…少し私には高いかなという印象を受けました。

>まぼっち 様
現状このVGAを使っていると
画面が千鳥格子状になりフリーズ、その後数分置くと画面の色と解像度がおかしくなり(800x600/4bit辺りかと)
「nv4_dispが正常に動きません(意味的にはこんな感じ)」というエラーメッセージが出現し再起動を要求される。
再起動を実行するとブルースクリーンが一瞬だけ現れ即電源落ち。
このようなことが最近多発するようになったのでそろそろ次世代に交換しようかなと。
自分でBIOS設定をいろいろ弄ってしまい今はそれどころの騒ぎじゃない状態になっておりますが…。

書込番号:10185068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/21 02:36(1年以上前)

>まぼっちさん

いや、そのリンクにちゃんと2.6倍差が付いてるの出てるじゃないですか^^;

>ベンチマークで高スコア出てても実際のゲームに有効かはまた別です。

3Dmarkみたいな純粋なベンチマークの結果を他にも当てはめようと
するならそうかもしれませんが。
ゲームデモ系だと実ゲームでも概ね順当な結果になりますよ。
そのためのデモですからね。

>MONO.さん

予価はこんな感じらしいです。
・Radeon HD 5870 X2・・・$499
・Radeon HD 5870 2GB・・・$399
・Radeon HD 5870 1GB・・・$349
・Radeon HD 5850・・・$249

書込番号:10186355

ナイスクチコミ!0


240ZRさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/21 04:11(1年以上前)

DirectX10.1対応タイトルならRADEONで好スコアが出るのは当然
そもそもGeForceはDirectX10.1に対応してません
HD4890がGTX285よりスコアが高いのもそういう限定的な条件だからです
DirectX10.1非対応な既存のゲームタイトルでのVGA性能は3DMarkの結果が目安になりますよ

書込番号:10186474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/09/21 05:35(1年以上前)

MONO.さん 

>画面が千鳥格子状になりフリーズ、


千鳥格子ってのが分らなくてグーグルしてみました(汗
なんとなく分りました。VGAの寿命かも知れないですね。
次世代のVGAが気になるところですがOSがXPなんで
Direct Xの関係で例えばRadeon5800シリーズを導入したとしても
もてあますかも知れないですね。
XPはDirect Xは9.0までの対応です

なので現状GTX280シリーズとか295も若干落ちてきてますし
RADEON5800シリーズが出る時期を見計らってnvidiaの上位機種
を狙うって方向もありかなと。待てるなら。
ただ不具合が発生してると言う事なんでこの辺はMONO.さん次第ですかね。


羅恒河沙さん

>いや、そのリンクにちゃんと2.6倍差が付いてるの出てるじゃないですか^^;

どの事を仰ってるの?Vantegeでも2.6倍って行ってないんですが。
各ゲームベンチでも大体140パーセントぐらいだと思うんですが。

>予価はこんな感じらしいです。
・Radeon HD 5870 X2・・・$499
・Radeon HD 5870 2GB・・・$399
・Radeon HD 5870 1GB・・・$349
・Radeon HD 5850・・・$249

これって海外の発売価格ですよね。
日本国内の価格はまた違うと思うんですが。
あんま次世代への期待感ばっかり膨らますのも宜しくないんでは。

書込番号:10186524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/21 07:01(1年以上前)

>どの事を仰ってるの?

http://www.techpowerup.com/img/09-09-14/137c.jpg

書込番号:10186650

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONO.さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/21 16:45(1年以上前)

>羅恒河沙 様
値段の記載ありがとうございます。
Radeon HD 5870 1GB であればまだ手が出そうです。
でもたしか、日本ではもう少し高く売り出される予定だったような…

>まぼっち 様
一年で寿命とは…扱いが悪かったのかな(泣

Radeon5800シリーズのことですがXPじゃ性能をもてあますという事なので、もう1年ほど待って
windows7やwindows VistaにOSを変更することがあれば買い換えようと思います。
変更しないようであれば安くなったnvidia上位機種狙いで。
それに240ZRさんの仰るDirectX10.1対応タイトル(オンラインゲーム)もまだそんなに普及していないようですし…

nvidia機種の値が落ちてきているということなので今は応急処置?として、
この商品の購入を考えたいと思います。

様々な意見を寄せてくださって本当にありがとうございました。

書込番号:10188580

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOSの書き換えで電圧変更 3 2010/08/10 1:48:20
core2DでBF:BC2動いた 0 2010/03/23 19:31:18
メンテナンスについて 0 2010/03/15 20:20:34
SilentKing4 550Wで稼動可能でしょうか 8 2010/02/20 19:38:07
HDMI変換の画質 7 2010/01/23 16:50:52
GTA4を持っている方に質問 2 2010/01/11 21:00:48
一定間隔でカクカク 8 2009/12/16 11:19:12
これって初期不良? 3 2009/12/16 0:51:37
4面ミニターの表示について 2 2009/12/15 16:13:17
NVIDIA Geforce FX5200 1 2009/12/06 23:04:58

「LEADTEK > WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)」のクチコミを見る(全 845件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)
LEADTEK

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月13日

WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB)をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング