VIERA TH-P37X1 [37インチ]
新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(37V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]
1ヶ月前にこのテレビをネット通販で買いました。
届いてすぐ設置したところ電源が入らず、
お店に電話して新品と交換してもらいました。
今度こそは大丈夫と思い設置してみたら
ちゃんと電源も入るし見れたので満足していました。
が、おとといあたりから電源は入るんですが
画面が黒いまま。
チャンネルも切り替わらずそのままなので
電源を切ってしばらく待ち、
少したってから電源を入れると映るまでにしばらく時間がかかるものの
また見られるようになりました。
ですが、この繰り返しなんです。
しかも見てる途中に黒くなって(電源は入ってる)
しばらく待ってまた映るようになるか
一回消してまたつけないと見れません。
つけてもしばらく映らず、ちょっとしてから
ようやく見れる状態になる感じです。
まだ買って1ヶ月・・・
2度もこの機種でこういうことが起きると正直
また新品に交換するということになっても
怖いです。
こういう場合は返品も受け付けてくれるのでしょうか?
私としては返金してもらい違う機種の検討も視野に入れてます。
1ヶ月も使用してしまうとやはり修理しかないのでしょうか?
こういう経験お持ちの方、または詳しいかたがいましたら
教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:10072962
1点

ネット通販なら修理が基本。初期不良でさえダメってとこ多いですよ。
そういうのは販売店のポリシーによるのでなんともですね。
逆にそういう対応にコストをかけないから安いと言う理解です。
家電量販店とは違いますから。
書込番号:10072982
3点

こんにちは
お気の毒です・・・・・
2度目ともなれば、パナソニックのサポートに直接交渉は如何でしょうか?
呼びつけて修理か新品交換。
但し再発の際には返金対応を確約させるあたりが落とし所かと思います。
書込番号:10073030
3点

>ゼルビーノ さん
とても素早いお返事ありがとうございました。
修理が基本なんですね。
早速電話をかけてみたいと思います。
直ってくれれば問題はないんですが・・・
結構形や映りが気に入ってるので。
それに勉強になりました。
次回からはネット通販はやめます。
近くの電器屋さんのアフターサービスのしっかりしたところで
買おうと思います。
私の住んでるとこはものすごい田舎なので
大きな家電量販店もなければ
値段もかなり違うので
つい安さにひかれてネットで買ってしまいました。
安さだけではダメですね・・・
ご意見ありがとうございました。
>Strike Rouge さん
大変参考になるご意見ありがとうございます。
前回も先にメーカーのほうに電話したみたので
今回もまずはメーカーに直接電話してみます。
二度目なのでちょっとは強気に^^
素早いお返事本当にありがとうございました☆
書込番号:10073086
2点

メーカーで交換になるのでは?
修理で直らなかったのだから、
「交換」で押せば良いと思う。
返金してもらうまでのことも無い。
機種選択自体は悪くないだろう。
書込番号:10074604
3点

量販店での話ですが、過去DVDレコーダーで初期不良に当たった時に違う機種への交換にしてもらった事ありますよ!(差額は払いましたが)
それからパナメーカーでは事例が多ければ新品に交換が可能ですが、事例が少ない場合は修理になる様です!
他機種への交換不可で修理でも良ければ、電話連絡後1〜2日で直してくれると思います
私も良く初期不良に当たってしまう奴ですが、2連発は困りますし、嫌気が差しますよね?
ネット通販では怖くて買えません(泣
店舗、メーカーに負けず頑張って下さい
書込番号:10075727
1点

>ニックネームさん
こんばんは!ご返信ありがとうございます!
お返事遅くなってごめんなさい。
昨日夜は少し調子よくテレビが見られていたので
今日1日様子みてました。
けどやっぱりとうとうほとんどつかなくなって
今は電源つけっぱなしにして待機して
いきなり画面が出てまた消えるという状態です。
なので明日は電話をかけてみます。
新品で1ヶ月しかたってないのでできれば
修理より交換してもらいたいですよホント。。。
>大外刈り さん
ご返信ありがとうございました!
ホントに二回目ともなるとショックですよ。。。
しかも初めての地デジで親へのプレゼントでした。
なので慎重に機種を選んでネット通販でも評価の高いお店を選んで
買ったのでショックは二倍です。
この機種は気に入ってるのですが
二度目ともなると交換でも修理でもまたおかしくならないか
とても不安です。
とにかくまずは電話してみようと思います。
励ましのお言葉とても嬉しかったです^^
ありがとうございました!
書込番号:10078591
2点

最終報告いたします。
昨日販売店に電話をかけて事情を話し、
その後メーカーの方へ連絡いたしますと言われ
メーカーから電話が来て、そして更に一番近くの
メーカーへ連絡が行ってそこからまた連絡が入り、
今日来ていただきました。
近くのメーカーさんが来る前に電話で
どういうとこが悪いのか聞かれていて
説明しておきました。
今日来ていただいたときに
なにやらすでに部品を持ってきていて
すぐにその部分を取り替えて修理終了。
直りました。
また見られるようになったので良かったですが
心から安心はできません;;
もし1年過ぎてから同じような不具合が出たら
今度は実費ですよね。
延長補償つけたくてもつけられなかったので
そのへんが不安ですが
もうネット通販だけはやめようと思います。
今回はいい勉強になったと思って
次回からは気をつけて買います。
全てのネット通販が悪い訳でもないですし
私も色々まだまだ利用はしますけど
物によって判断しようと思いました。
ご回答いただいたみなさまありがとうございました!
書込番号:10088750
2点

ヤマダ電機の「安心保証」を申し込んではどうでしょうか。
他店購入品でも年間3千円ちょっとで出張料・技術工料・部品代が全て無料の長期保証が付けられるならば検討する価値はあると思います。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
紹介しておいて何ですが、もしかしたら意外な落とし穴があるかもしれないので
約款は詳しく読んでください。
書込番号:10105849
3点

>ブラックバ〜ド’00さん
お返事が遅くなって大変申し訳ありません!
ご回答ありがとうございます☆
そうですね!私もそれいいかな?と思ってました^^
やっぱり一年のメーカー保証だけでは
不安ですもの。。。
後で高くつかないように近々申し込みしとこうと思います!
ありがとうございました♪
書込番号:10114221
2点

すももん☆さん こんばんわ
少し古いパナの液晶の話です。
購入後10ヶ月で液晶が真っ暗になりパネル交換
それから1年半(今年の初め)でまた同じ状態になり、パナのお客様相談窓口にクレームを入れました。
やはりクレーム処理か実費かは修理部門が決めるそうです。
前回のクレーム修理より1年半程で同じ部品(液晶パネル)が壊れるのですか?
購入当時は15万ほどですが、現在は6〜7万円ほどで新品が買えます。
有償修理なら要りません。パナも今後購入しません。と伝えると・・・
“取りあえず見せて下さい”と言うので、来ていただいて有償修理なら出張費も支払わないし、修理も要りませんと伝えました。
翌日修理のお兄さんが液晶パネルを持ってきてバンと交換し、交換終了後に保証書と品番をメモり、延長補償は入っていらっしゃいませんよね?と・・・
当方は“入っていません”と答えると、(代金は)結構ですと帰っていかれました。
初めは無料修理は無理だろうと諦めていましたが、パナも一流の意地があるのか、それともこのユーザーは周りにパナの悪口を言いふらしかねないと思われたのか・・・(汗)
取りあえずは、メーカー補償は1年と諦めず、交渉は必要かと!
特に初期不良があると 後々不具合箇所が出た時にまた不具合が出た!そんなに壊れるんですか?と強気でクレームを言えるのでは。(故障のデメリットをメリットに変えましょう)(^^)
因みに《ヤマダ電機の「安心保証」》ですが、“壊れているテレビがあるのですが、「安心保証」に加入後に壊れないとダメですよね?”とお聞きすると・・・
なんと!!!製造年から5年以内の自然故障ならすべて保障します。ただ、修理はご加入後事務手続きに数日かかりまして・・・その後になりますとの事
なんと大らかな良い会社良い制度なんでしょう(^^)
皆が故障後にこの制度に加入しちゃうとヤマダ電機さんつぶれるのではないかしら・・・
(その前にこの制度が無くなっちゃいますよね)
くれぐれも皆様このような加入の仕方をしない様にしましょう(正当な加入方法ではありますが)
ご参考までに
私はリビングに42V1、寝室に37X1を購入予定です。
書込番号:10176156
2点

>おおねこ81さん
ご回答ありがとうございました!
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。。。
私の場合は最初のがはじめっから不良品で
今回1ヶ月で映らなくなったので
ホントにびっくりでした。
実を言うと修理で直った今でも「いつ壊れるか?」とドキドキしています。
電源入れてからちょっと間があると「また!?」と思うほどです。
こんな風にテレビを見てるなんてイヤですけど。。。
今回、壊れたときに私も強気で言ってやる!って思って
電話しました。
もちろん相手は慣れているので決まり文句しか言いませんけど
とりあえずすぐ対応してもらったし、
来てくれた修理のオジサンもいい人で
ちゃんと直ったならそれはそれで良かったかなとは思いました。
もちろんまたこんな事が起こったらかなり強気で
言ってみますけどw
ヤマダの安心保証ってそんなに太っ腹なんですね!
私は一年のメーカー保証が切れる前にと思ってたけど
壊れてからでもいいかなって思えちゃいますねw
うちはこのサイズを置き場所の都合で買いましたが
ブラウン管と違うので42でも良かったかな?と思いましたよ!
画面だけならはみ出しても置けたなっと。
最初はでかっ!と思ったけど今では慣れちゃいましたw
おおねこ81さんも次回買うテレビは
故障がないといいですね。
ブラウン管よりは故障が多いのかなやっぱり・・・
書込番号:10189385
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/05/15 11:18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/29 22:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/23 9:11:37 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/20 12:29:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/09 13:48:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/03 22:53:51 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/29 22:07:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/23 7:49:59 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/29 23:28:59 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/27 0:09:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)