


先々週の土曜日に、ツクモネットショップにて注文し、
翌週の月曜日とどきました。
早速パーツを取り付けて、電源ボタンON!
何にも反応しませんでした。
フロントパネルを確認してみたり、電源のコネクタを
確認してみたりと色々試した後、
本体側から伸びている「POWER SW」だけ
別PCから引っ張り別PCの電源ボタンを押してみると、
見事起動することができました。
どうやら、この商品の「POWER SW」に問題があるらしく
ツクモに問い合わせてみると、後日電話がかかってきました。
内容は、サイズ側に私が本体を送って修理するか
本体の正面のパネル(USB 1394等はなし)をサイズから送り、
それを私自身が付け替えるかを選んでほしい、というものでした。
私は、送るのが面倒なのでパネルを送ってもらったのですが、
それが、先ほど届いたので昼休み中に取り付けようと思い、
本体のパネルをはずしてみると、とんでもないものを目撃しました。
なんと、パネル内部の「POWER SW」と「RESET SW」の配線が
まったく逆になっているではありませんか!
なるほど、電源ボタンを押しても起動するわけがないですね。
サイズは、コスト削減の為に素人のアルバイトでも
雇っているのでしょうかね(´ρ`)
下手したら、私が購入したのと一緒に作られたケースは
みんな配線間違ってる可能性もありますね。
書込番号:9360777
0点

ろくに検品していないんじゃない。
>サイズは、コスト削減の為に素人のアルバイトでも
>雇っているのでしょうかね(´ρ`)
いや〜きっと中国辺りでしょ。
書込番号:9360848
0点

このケース買って自作した場合、
起動しなくて慌てふためく事もあるんでしょうね。
電源不良とかマザーボードが悪いとか、メモリーが不良とかビデオカードが不良とか、、、何が悪いのやら。
配線が逆なら、RESETスイッチで起動するのかな?
書込番号:9361170
0点

>Lithumさん
初期不良とかそういうレベルじゃないですもんね。
配線逆って…
>じさくさん
確かにスイッチ押したのに起動しなかったら
電源とかマザボをまず疑ってしまいますよね。
今回私はたまたま、ケース以外のパーツの動作は
すべて確認してからのパーツ取り付けでしたので、
フロントパネルに問題があるのでは?と
すぐに思い、パワースイッチだけ別PCとつなぐなんて荒業に及びました。
でもホントパネル分解した瞬間は目を疑いましたよ…
書込番号:9361208
0点

顔が怒ったままになってた(・∀・|||)
まあ怒ってるってか呆れてるんですけどね。
配線逆ならRESETで起動するでしょうねー
書込番号:9361220
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > K800-BK」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





