『音質について』のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

『音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

音質について

2009/03/02 19:57(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:37件

ケンウッドI-K7から買い換えたのですが期待していた音が、あれ?I-K7より悪くないって感じでがっかりです。これは音質設定すれば良くなるのですか?低温はいいとして高音が劣る気がするのですが良ければみなさんの音質設定聞かせてください!

書込番号:9181106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/02 21:25(1年以上前)

こんばんわ^^。

I−7は聞いた事無いですけど、
調整代は遥かに630が上ですから、
比べるのは630が可愛そうですよ〜^^;w。

この機種以上は下手に弄れるので調整出来ないと、
下位機種より音悪いじゃんってなる鴨知れませし、
どんなSPをどんな設置してるかの方が、
影響大きい鴨知れませんね^^;w。

それなりのSPをちゃんと設置してればの話ですが、
調低音・中音・高音は全て出過ぎる位出せますよ〜^^♪。

因みにσ(・_・)は去年の9月に購入して、
設定落着いたなと思うと数ヶ月置きに設定変更し、
やっと本当の音に辿り着いたって感じですぅ^^w。

因みに因みに好みで良いと思われる設定は、
1個とは限りませんよね^^;。。。

書込番号:9181648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/02 21:26(1年以上前)

あっ・・・630で書いちゃったので、
そこはスルーして下さいm(_ _)mぺこり。。。

書込番号:9181655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/03/02 22:45(1年以上前)

スピーカーはアルのDDLーR17Sです。天使さんの設定例教えていただけませんか?

書込番号:9182328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/02 23:49(1年以上前)

σ(・_・)の超ド素人設定でよければ^^;。

因みにあくまでも下記のシステムでの、
あくまでも個人的好みの値です^^。
@SPは前後共TS−C06A。
(WFはエンクロジャ設置、TWはWF隣に設置)
ASWはTS−WA11A(ゲイン60%)。
BHUはDEH−P630。
CソースはWAVかCD。
DSPはエージング完了済み(6ヶ月過ぎ)。
Eボーリュームは歪まない範囲で大きくする。
(下記【】は30〜35前後位、()は25〜30前後位)
Fイコライザは可能な限り極端にせず滑らかに、
歪み抑える為±3以下にしEで全体的に上げる。
(師匠の請負です・・・笑)

【 】は元音に近い音出す設定。←現在こちら(中音が際立ちます)。
( )は低高音がインパクト有る設定。←中音は同じですが隠れます。
イコライザレベル。
・50Hz→【+1】(±0)。
・125Hz→【−1】(−2)。
・315Hz→【+1】(−1)。
・800Hz→【+2】(+2)。
・2KHz→【+2】(+2)。
・5KHz→【+2】(+2)。
・12.5KHz→【+2】(+1)。

・LOUD→【OFF】(MAX)。
・SubW1→ON。
・SubW2→【100KHz】(125KHz)。
・Bass→【+1】(±0)。
・HPF→【100KHz】(125Hz)。
・ASL→OFF。
・Fader→F/R±0。BlanceR+3。
・VSC→Gloovy Concert。
・S.Rtrv→【OFF】(LEVEL2)。

以上車がZ32で車種と乗車位置と空間が違うと、
どーなるのかは解りません^^ww。。。

書込番号:9182873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2009/03/03 00:15(1年以上前)

高音が劣る気がするとのことですが、具体的にはどのような感じでしょうか?
(伸びが今一つない、透明感がなく濁っているなど)

個人的にアルパインのスピーカーは中音域に厚みがあると認識していますので、低中音が出すぎているために高音域が劣ると感じるのかもしれません。
(イコライザーで下を持ち上げ過ぎている、ハイパスを掛けていない為に低音に落ち着きがなく膨張している、サブウーファーがあるなら出力が強すぎるなど)

この機種は使用したことがないのですが、天使な悪魔さんの書き込みを見るとタイムアライメントはないようなので、好みになりますがフェーダーで7〜8割、またはすべてフロントまで持ってきて、そこからバランスで少し助手席寄りにすると音像がセンター辺りになって幾分聞きやすくなると思います。

1度試されてはいかがでしょう?

書込番号:9183050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/03 00:20(1年以上前)

≫アリオンターボ使えっ!!さん。
そーそーTAやらオートEQも無い環境で、
しかもー7バンドEQ〜^^ww。
そんな環境でσ(・_・)は試行錯誤しとるのですよ〜(゚ーÅ)ホロリ・・・(笑)。
ですがお陰様で煮詰まって(良い意味で)来ましたよ^^♪。。。

書込番号:9183078

ナイスクチコミ!1


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/03 00:39(1年以上前)

音源かもです
おんなじスピーカーで630ですが
出ますけど・・
音源はなんですか?
MP3で320−128以上で
WAVもでます、キンキン伸びますが

音源は、アイポッドですか・・?でしたら
厳しいかもです、USBフラッシュで
入れなおしたがいいかもです
デコードがアイポッドになるので
高音で過ぎるので、プラス2しかあげてません

書込番号:9183182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/03 15:01(1年以上前)

↓記入ミスしちゃいましたm(_ _)mぺこ。

・SubW2→【100Hz】(125Hz)。
・HPF→【100Hz】(125Hz)。

書込番号:9185209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/03/04 00:01(1年以上前)

i-pod中心で使用しています。とりあえず明日天使さんの設定で聴いてみたいと思います。個人的な感想ですがASLはoffのがいいですね。走行中の音量の上下がありすぎです。

書込番号:9188291

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/03/04 00:50(1年以上前)

>個人的な感想ですがASLはoffのがいいですね。走行中の音量の上下がありすぎです。
 車にもよるでしょうが、P620 でも ASL Low で音の大きさが変わりすぎて結局ボリュームをいじることになってしまいます。P640 でもあまり変わってないんですかねえ? せめて、Low はもっと効きを弱くして欲しいものです。

書込番号:9188600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/04 09:11(1年以上前)

おはよう御座います^^。

ASLも一時期使うメリットを発見したんですけどね^^♪。
明らかに走行時に失ってる周波数を補完してくれて、
下手すると停止してる時より音質良くなりますよ^^♪。
ただASL調整されてる音量が基本になりますので、
停止中は小さい音でしか聞けないのが問題で辞めましたがぁ^^w。。。

書込番号:9189573

ナイスクチコミ!1


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/04 11:23(1年以上前)

その機能を知らないで
動くたびに、音をちいさくし
止まるたびに、音をおおきくしてました
今は、切ってます
どこで感知してるのか??振動なのか??
いきなり飛ばしたりしてみましたが
幅の調節が極端すぎてつかえねぇ〜です

書込番号:9190028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/04 11:36(1年以上前)

周波数拾うマイクがHUの中に、付いてるらしいんですな^^w。
因みに発進停止の際にボリューム弄った時と同じ様に、『ピピピピ』って4回位音がします^^w。

運転時メインに考えれば、これはONにした方が良い音ですね^^w。
停車中は、ちっこーぃってなりますけど^^;w。。。

書込番号:9190073

ナイスクチコミ!1


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/04 15:43(1年以上前)

そうでしたか!周波数でしたか・・
なにも繋げてないので、、なんでだろ?思いました
いつも乗るのが市街地グルグルです
なかなか信号停止発車ばかりでしたので

音は、後ろのSPがイコライザー上げてると
あるのかないのかわからないので
イコライザーグーーンと落として聞いてます
左から2番目と5番めは-4くらいでほとんど下についてます
1と8はプラ2くらい

いいのかわるいのかはわかりませんが
音の幅は出ました、フェーダーは前よりです・・


書込番号:9191045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/03/05 23:10(1年以上前)

本日、天使さんの設定聴いてみました。ドンシャリ設定にしましたがLOUDがHighだと太鼓になるのでMidに設定しました。
感想、結構いい感じです。設定に迷いますがこれから自分でも音を極めて行きたいと思います。

書込番号:9198476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/06 12:20(1年以上前)

()はLOUDで強制的に低高上げてるので、中音目立ちませんからねー^^;w。

【】も試して下さいね、こっちのが自然で中音目立ちますから^^w。
勿論この場合は基本音量大で聞かないと、能力発揮しませんが^^♪。。。

書込番号:9200499

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P640」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング