『音の調整』のクチコミ掲示板

2009年 2月中旬 発売

DEH-P640

有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

DEH-P640パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月中旬

  • DEH-P640の価格比較
  • DEH-P640のスペック・仕様
  • DEH-P640のレビュー
  • DEH-P640のクチコミ
  • DEH-P640の画像・動画
  • DEH-P640のピックアップリスト
  • DEH-P640のオークション

『音の調整』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P640」のクチコミ掲示板に
DEH-P640を新規書き込みDEH-P640をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

音の調整

2009/03/12 15:44(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 mo-na-さん
クチコミ投稿数:54件

昨日DEH-330からDEH-P640に付け替え完了しました。
機能の数にはすごく満足しているんですがいい感じで決まりません。
曲によってはいい感じのもあるんですが好きな曲を聴いてみると
ボーカルの声が他よりも小さく聞こえたりしてます。

現在の設定ですが
50Hz→+1
125Hz→-1
315Hz→+2
800Hz+1
2KHz→+1
5KHz→0
12.5KHz→+1

BassBooster→+1
Fader→F+12
VSC→Music Studio
S.Rtrv→2

こんな感じの設定でスピーカーはDDL-R17Sを1ヶ月前に取り付け
デッドニングはスピーカー取り付けの際にカロのサウンドエンジニアでしました。
サブウーハーはなしで、音源はipodです。

いろんな人の設定やアドバイス聞かせてもらえるとうれしいです。

書込番号:9233088

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mo-na-さん
クチコミ投稿数:54件

2009/03/12 16:00(1年以上前)

追加で質問ですS.Rtrvはレベルが2段階に設定されていますが
レベルを上げれば良いというものではないんですか?

書込番号:9233133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/12 23:00(1年以上前)

こんばんわ^^。

頑張ってますね〜^^♪。

50Hz→+1
125Hz→-1
315Hz→+2→+1
800Hz+1→+2
2KHz→+1→+2
5KHz→0→+2
12.5KHz→+1
BassBooster→+1→±0
Fader→F+12
VSC→Music Studio
S.Rtrv→2→OFF(圧縮なら2、でもOFFのが中音は目立ちます)
HPF→下記参照
ボリューム→ソースに寄りますが35〜45位(音量上げるのは基本)
調整用音源→CDもしくはWAV(ipodは音悪いらしいです)

これで絶対に中音が今より目立つ筈です^^♪。
出てないのでは無く目立って無いのです^^;。

バスブーストONするとHPFの設定OFFの場合ですが、
100Hz含む以下の周波数を持ち上げる仕様らしいです^^。
HPFで任意の設定すると、その周波数含む以下を持ち上げます^^。
(これが結構〜曲者の設定なんです〜壺鴨〜^^w)

125Hz含む以下を持ち上げるとWFが主張し始めてしまうので、
SWが無い場合は中音目立たせる為にも、バスブーストはOFFのが良いですよ^^。

SW付けた暁には(SWゲインMAX)LPF63Hz位に設定して、
バスブースト3位にしてHPF50Hz位にすると、低音の低い所をSW専用で出せます^^♪。

ですからSWが無い状況ならバスブーストOFF必須で、HPFもOFFで(HPFがONなら50Hz位)、
なら先程述べた様に中音を目立たせると思いますよ〜^^♪。

以上毎度のド素人の虚言で、個人的な好き好きの思いでした〜^^・・・m(_ _)mぺこり。。。

書込番号:9235209

ナイスクチコミ!1


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/12 23:59(1年以上前)

50Hz→-4
125Hz→-5
315Hz→-2
800Hz+1→0
2KHz→-2
5KHz→0
12.5KHz→+2

で、ボーカル出ますが音源ですかね?
MP3です320kの
SPも同じのですアルパインの・・
リスニングで聞いてます
VSCMusic Studioにすると
いいぐワイに、レゲーは低音でます(出すぎ・・感)
USBフラッシュで聞いてみたがいいかも
出ますよ、ボーカル

>ボリューム→ソースに寄りますが35〜45位(音量上げるのは基本)

天使さんくらい上げたら、大変なことになりますが・・
20で限界です・・音源ですかね?
SPの違いですかね?デッドニングしてますが
窓の、ガラスから風が吹き出てきます
車がホンダで、ドアがボロッチィのかも

書込番号:9235652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/13 00:13(1年以上前)

鰤鰤っすぅ^^≫kazubon0さん。

お元気^^?。

50Hz→-4
125Hz→-5
≫低すぎぃ〜^^ww。
50以下も出てるし、その間も出てるので音の繋がり悪くなっちゃいますよ〜^^ww(師匠の請負)。

>20で限界です・・音源ですかね?
≫20じゃσ(・_・)の現在の設定では蚊の鳴く声位になってしまいます^^w。
それだけ音量上げて全体の周波数を満遍なく聞く設定ですね^^w。
もっとも、たまたまエンクロに設置出来てるのは強み鴨知れませんが^^;。

>SPの違いですかね?デッドニングしてますが
窓の、ガラスから風が吹き出てきます
≫ドア内をバレスフ型に出来たなら、背圧を表に出せるのでドア内で唸らない鴨^^。
密閉型だから背圧が逃げる場所が無いので、1箇所位室内向けにポート空けると背圧利用で低音稼げますよ^^♪。。。

書込番号:9235764

ナイスクチコミ!1


スレ主 mo-na-さん
クチコミ投稿数:54件

2009/03/13 00:58(1年以上前)

天使な悪魔さんkazubon0さんご返事ありがとうございます。

>頑張ってますね〜^^♪。

はい!頑張ってます。自分は沖縄に住んでるんですが
お昼に車の密閉した空間でいじってたんで地獄でしたよ。

天使の悪魔さんの指摘通り高音と低音が出過ぎちゃってた感じがしたので
先ほどドライブついでにためしにイコライザはそのままにしてバスブーストをoffにして
S.Rtrvはoffだとこもった感じがするので1にしてみると(2だと高音が出過ぎな感じ)
いい感じで低音と高音が抑えられて中音が目立つようになりました。
S.Rtrvは上げるほどいいと思っていたので、驚きです。

音源はAACの128kです。
音源としてipodはやっぱりあまりよくないんですね。
ですがipodからの操作が楽なのでそこは我慢しようかなと思います。


自分もkazubon0さんの設定見て低音が低いようなと思ったんですが
ためしに明日やってみようと思います。

天使な悪魔さんやkazubon0さんたちと違って自分は超素人なので
貴重なご意見きかせてもらえてとても助かります。

書込番号:9236015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/13 01:09(1年以上前)

おぉ〜沖縄ですか〜^^、ここでは初の沖縄の方の知り合いです〜^^♪w。
因みにσ(・_・)は餃子で有名な栃木県の某所です^^w。

>音源はAACの128kです。
≫AACは良く知らないのですが、ipodでは320kには出来ないんですか^^?。
出来るなら640系は320k迄対応しとるので、全く音違いますよ^^♪。

設定も大事ですがエージングが終わる頃には、もっと良い音になると思いますよ^^♪。

>天使な悪魔さんやkazubon0さんたちと違って自分は超素人なので
貴重なご意見きかせてもらえてとても助かります。
≫ぃぇぃぇσ(・_・)は今でもド素人で、半年前に買ったから少しだけ理解してるだけの事です^^w。
そっちは暑いでしょうが、これからも暑い車内で(笑)640満喫して下さいなぁ〜^^♪w。。。

書込番号:9236058

ナイスクチコミ!2


スレ主 mo-na-さん
クチコミ投稿数:54件

2009/03/13 01:36(1年以上前)

>因みにσ(・_・)は餃子で有名な栃木県の某所です^^w。
栃木県ですか〜。じゃあ栃木に行った時は餃子おごってくださいね。(冗談です(笑))

>AACは良く知らないのですが、ipodでは320kには出来ないんですか^^?。
iTunesで256kには出来るんですがipodの容量が8GBがしかなく
1度低いビットレートで落としたのを高いビットレートに変換しても音質は
良くならないというのを何かでみたので、それを考えると厳しいかな〜・・という感じです。

>設定も大事ですがエージングが終わる頃には、もっと良い音になると思いますよ^^♪。
スピーカーもHUもエージングが済んでない状態でだいぶ満足できているので
エージング後のこと考えるとすごく楽しみです。

>そっちは暑いでしょうが、これからも暑い車内で(笑)640満喫して下さいなぁ〜^^♪w。。。
はい!!エージングが済んだ頃にまた色々といじってみたいと思います。
その頃にはもっと暑いんだろうな(笑)

書込番号:9236144

ナイスクチコミ!0


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/13 11:19(1年以上前)

mo-na-さん こんにちは

沖縄はモノレールはモウノレールですか?
モノレール作ってたときに行きました
水族館に行きたいです・・高速道路1000円では
いけませんので残念です

>1箇所位室内向けにポート空けると背圧利用で低音稼げますよ^^♪。。。

天使さん、それはどこに空けるのですか?スピーカー近くですか?
教えてくださいませ・・大きさは?
サービスホールと穴、、レアルシルトでふさいで
アスファルト系オトナシート前面張りしてます
SPはアルパインバッフルに固定です
意味があるのかないのか、気休めでディフェージョン張ってます裏に
SP線は室内用のオンキョーの安いので引きなおしてます
あとバッ直・・

設定がおかしいのか??低音ブリブリです50HZ0にすると
スタジオ、グルービー?にすると、ボリューム15が限界で
今日30にボリュームしましたが、、大き過ぎて壊れそうで
こわいです





書込番号:9237165

ナイスクチコミ!0


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/13 11:23(1年以上前)

天使な悪魔さん・・

ボリューム45なんてムリです
壊れます大きすぎて、原因は何でしょうか?
フロントにアルパインセパレートのDDL-R17Sです

このSP、3ケ月くらいで、、ドンドン音質変わりますよ
ma-na-さん・・最初は何じゃコレ、壊れてるしもたー思いました
高音きつくて・・今は最高です・・包まれるようです・・音に

書込番号:9237181

ナイスクチコミ!0


スレ主 mo-na-さん
クチコミ投稿数:54件

2009/03/13 12:46(1年以上前)

モノレールであってますよ。
自分も久々に水族館いってみたいです。

>このSP、3ケ月くらいで、、ドンドン音質変わりますよ
曲によって高音がきついなって思うことがあるので楽しみですね。
音に包まれたいです。

スピーカーをDDL-R17Sに変えて音の良さに驚いたんですがHUが330だったので
イコライザで低音をあげると上げたくない音まであがっちゃって音がこもった感じがして
不満があったんですが640に変えて330の時より能力を引き出せてあげることが出来るようになりました。
自分の理想は音に包み込まれる感じなので、HUとスピーカー両方のエージング後が楽しみです。

音量なんですが自分も25あたりで十分な音出てます。


書込番号:9237451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/13 16:01(1年以上前)

≫kazubon0さん。

ド素人ですから毎度話半分位に聞いてねぇ^^ww。

バスレフ型SPってのは現代SPユニットの殆どが、背圧利用で低音表に出す為に表に穴空いてますね^^。
↓下記によるとバスレフポート穴径は、一般的にWFコーン径の40%前後位らしいですが、
(実際のSPコーン径の事で、カタログ表記の径はフレーム外径です)
17cmなら14cm位しか無いので40%だと5.6cm前後位になりますかね^^?。
http://butterflysound.jp/article/enclosure.html

σ(・_・)のBOSE専用エンクロのバスレフポート径は、3.5cm前後位の穴が空いてます^^。
(元は10cmなので40%だと4cmですけどね)
ポートもWFSPの一部になる筈ですから、音のバランスで言うと近くのが良いですよね^^。
大き過ぎると抜けすぎて、小さ過ぎると糞詰まりですよね^^w。
但し完全密閉も利点が有り最大の特徴は、SPレスポンスが優れてる事らしいです^^。
(主流じゃ無いです)

ですから程好く背圧抜かすと背低音も表に出て来て、尚且つ背側で悶々しないから音量上げられるの鴨です^^;。。。

書込番号:9238165

ナイスクチコミ!2


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/13 21:41(1年以上前)

http://www.geocities.jp/operation_g/winnymx/mp3senbetu.htm

128でも、なんでも気休めで
MP3でしたらエンコスポットでだして
http://xrecode.com/
にポンポン入れて、320にしてます
AACは、エンコスポットに出るかはわかりませんが

XRECODEは案外、修正入れてくるのでいいかもです
コア数が多いと

シングルコアなら
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/bonkenc.html
がいいです、XRECODEはたまに消えますので

ポート穴あけるのですね・・・
既製品であればいいのですが探さないといけませんでつね
ないでしょうねたぶん

書込番号:9239777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/14 15:03(1年以上前)

≫kazubon0さん。

こんちわ^^w。

一般的なソースだとWFでしゃばる様な低音ってのは低めに入ってる筈ですから、
イコライザで無理に上げてる以外は普通出過ぎる寄り、足らないって感じる筈なんですけどねぇ〜^^;。
もしかしたらLoud入れてません^^?・バスブースト上げてません^^?・S.Rtrv使ってません^^?。

HPF設定すると設定した周波数から下をバスブーストしちゃうし、
設定しないと100Hzから下をバスブーストしちゃいますよ^^w。
(バスブースト0なら設定に関わらず関係無し)

変な設定して無ければエンクロ組んでもデッドニングしても、
低音出過ぎる方が不思議なんですよねー^^;。
もしかしたら低音つーより、ドアが暴れてるんじゃ無いですか^^?w。
もしくは低音出すぎるソース鴨でつね^^ww。

やっぱりぃSW付けるしか無いんちゃう〜^^ww。。。

書込番号:9243633

ナイスクチコミ!1


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/15 00:09(1年以上前)

Loud入れてます
HPFは0です・・
レトリバーは1です

ラウンドですかね?明日抜いて見ます・・
リスニングでしか聞けません
低音入りすぎて、、イコライザーは-1です
でーーラウンドでしたか・・

SWってサブウーファーでつね
うーー入れたいですが、、今入りすぎるから
うーーん悩みます

書込番号:9246548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/15 00:20(1年以上前)

あーやぱり入れてましたかー^^;(VSCだけは入れてます)。
それら当然入れると入れないでは、ボリュームは10位違いが出て来ますよ^^;。
てことは、それらで低音上げた上に更にバスブーストで、結果100Hz以下も上げてるので、
とんでも無く低音が出る訳ですよ〜^^♪。
それら入れると入れないでは、イコライザ設定も全く違って来ますよ^^♪。
それらオフにしてイコライザ弄ると、きっと中音が目立つ様な素晴らしい音が出る筈です^^♪。
きっと・・・信じられな〜〜〜ぃと言う言葉が出る事でしょ〜^^ww。
この設定はボリューム小さいと結果は駄目ですが、上げると豹変して聞こえます^^♪。。。

書込番号:9246620

ナイスクチコミ!1


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/17 00:29(1年以上前)

ラウンドでした犯人は
1でLOW?がいいです入れすぎでした
また一段とよくなりました(・。・)!!

書込番号:9257980

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P640」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P640
パイオニア

DEH-P640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月中旬

DEH-P640をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング