DEH-P640
有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)



価格.ccmでいろいろ情報収集させてもらい、買おうかなあ、どうしようかなあ、とずっとふんぎりつかずにいたのですが、昨晩、酔った勢いで楽天の購入ボタン押してしまいました。
この価格で音質的にどうなのかが不安でしたが、まあ現行機より7〜8年経っているので、時代の進化に期待します。
CD/MD機からの乗換えで、USB初体験なので、今のところ容量欲はなく、USBフラッシュでもいいかなという感じなんですが、「男は大容量」なんて書き込みを見て刺激されています。
みなさんHDD接続には苦労されているようですが、とりあえず初心者向けに、これなら問題なく認識するよっていうお手ごろなHDDありますか?100GB超なんて夢のレベルです。
書込番号:9588025
0点

こんばんわ^^。
ぽちっとおめでとう御座います^^w。
USBフラッシュでは、
兄弟機種では32Gの途有る機種迄は認識済みです^^。
(32Gでは貴重な情報です)
(16Gでは結構多く報告有ります)
HDDでは下記の物なら絶対です^^(250G以下なら)。
http://kakaku.com/item/05360410354/
但しI/F(ケース)にも寄ります^^。
ここら辺は博士が詳しいので、
レスしてくれる鴨です^^(笑)。。。
書込番号:9588356
2点



マジっすか。
結構、皆さんHDDの接続はチャレンジブルルかと思ってたのですが、この容量、この値段で結構いけるんですね。
wavで取り込んだとしても、CD1枚、6〜7MBですよね。100GBですら気が遠くなります。
情報ありがとうございました。
書込番号:9592797
0点

こんばんわ^^。
ぶっーぶぅー(笑)、
CD1枚WAVなら0.6G位でした^^(笑)。
ヨッパですね^^?(笑)、
つーかσ(・_・)もでした^^(笑)。
良いですよーSSDやHDD^^。
WAVで何十枚も入りますからね〜^^♪。。。
書込番号:9592879
1点

あーやっぱろ オラ
WAV入れなおすべ
いい音だな〜思ってたら
SPカバーはずしたらもっとよくなったべ
書込番号:9592989
0点

≫kazubon0さん。
気付いて良かった良かった〜^^♪。
序でにEQ以外は全ての音質誤魔化す奴も、
無くして下さい^^♪。
んーでその先に待ってるのは、
DEH-P01クラスですな〜、
ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ。。。
書込番号:9593097
1点

うきょきょきょ!
でかHD認識しなかったりちて
うきょきょきょ
書込番号:9593256
0点

皆さんのお勧めを参考にしようと思ったら、新たな疑問が出ました。
・ポータブルHDD
・IDE+ケース
・S-ATA+ケース
で、違うんでしょうか。もちろん安くて速いのが一番ですが。
書込番号:9601140
0点

自己レスです。
ポータブルも結局HDD+ケースのパッケージング商品なんですね。
IDEの方が消費電力が少なくて、補助電源なしでの動作が確実なのでしょうか。
自分のPCはeSATA付いてないですが、M/B直差しするとしたらシリアルかな。
でも、どうせ、面倒だからUSBで澄ましてしまいそうです。
書込番号:9601711
0点

こんにちわ^^。
σ(・_・)は630でIDE+ケース使ってますよ^^。
HDDとケースの詳しい方は、
kazubon0さん&OhYeah! さん なので、
後にレスくれるでしょ〜^^♪。
また既出でここら辺は過去スレにも沢山載ってますよ〜^^♪。。。
(620・630・640板等で)
(HDDで検索入れて見て下さい)
書込番号:9601760
1点

過去スレ、見させてもらいました。
う〜ん、でもIDEの販売数少ないですよね。
バッ直すればシリアルでも大丈夫ですかね。
しかし、何ていうかこういう話ってワクワクしますね。
何か、昔PCの自作始めた時の感覚に似てます。
ちょっとした知識があれば、メーカ製の半分の費用で倍のスペックで作れた。
皆さんもそういう世代ですか?
書込番号:9603104
0点

えっと・・・
内緒の話・・・そー言う世代鴨です^^(爆)。
(つーかもっと前の世代の可能性も・・・爆)
σ(・_・)はPCハードに関しては詳しく無いので、
(もっぱらhtmlタグとかHP製作の方なので^^;)
上記の2人が詳しいんですけどね〜^^;。
書込番号:9603244
1点

red240sさん
そんな世代です
こないだ、でっかい電気やで、ビスタのエクスペディエンスが
実機はどのくらいかいな?てとこで、1台1台見て廻りましたが
30万超えのが、5.8スコアでした
僕のは部品追加・・クワッド7万円で、
全部5.9出てます、つい鼻の穴が膨らみ
小さくガッツポーズが出ました。自己マンですが・・
なんか、ぼくちんのはIDEが相性いいです
デコデコで、補助いるそうですからバッ直はあんまり関係がない鴨てとこです
640で補助なしのHDDの組み合わせ報告あればいいですね
書込番号:9606491
0点

kazubon0さんは、しっかり現役で頑張ってるんですね。すごいです。
自分が一番頑張ってたのはPen2の頃です。Voodooの二枚挿しとか。
騙し騙しグレードアップしてましたけど、vistaになった時点で、
息切れしてしまいました。
それにしても、いまどきPCに30万も出す人いるんですね。
今週中に秋葉原でケースとHDD買って、週末チャレンジしてみます。
予算6,000円。160GBで十分だけど、安いのあれば250GBで。
書込番号:9607782
0点

>kazubon0さんは、しっかり現役で頑張ってるんですね。すごいです。
現役ちゅーか、もう限界で、ビスタに乗り換えただけですが
騙し騙し、と言うのが本音ですねメモリも64の128の256の
512でスゲーて感じでしたが、いまや4Gですから・・
HDDも出来れば、余裕みて250で行ってたがいいと思いますが
7000円でしたら120か160にケースですね
300フォルダくらいでしたらいいのでは?
2個3個となりますよすぐ、消すのに勇気がいりますので
案外、、HDD、音源だけだと壊れませんです
様子見て増やしたがいい鴨です、読み込み考えると
40GBでも、遠くに行かないなら十分ですよってに
買ったら、SATAかIDEか報告くださいね
書込番号:9609120
0点

秋葉原に6,000もって買いに行きましたよ。
ケースの」補助電源に目がくらんでしまって予算オーバ。
でも。240HDD、5400、S-ATA、205で4,890円、ケースが1,780円、610円オーバ。
動作結果は新スレ立ち上げます。
書込番号:9617818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P640」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/07/29 16:25:20 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/04 15:28:38 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/23 5:44:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/29 23:15:59 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/24 18:08:16 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/04 21:56:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/18 8:11:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/20 19:29:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/22 18:09:54 |
![]() ![]() |
13 | 2010/06/17 14:41:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





