Optio P70
顔認識AF&AEや携帯ショットなどを備えた薄型デジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン



今までカシオのEX-Z850を使用しておりました。
しかし、最近電池がへたったり、挙動不審になってきたため買い換えたいと思っています。
今までEX-V7やDSC-W170、FinePix S100FS(借り物)等を使ってきましたが、Z850の色合いやシャープさが気に入っています。
しかし最近のカシオの製品群に食指が動かず、レンズの供給元であるペンタックスの製品を見ていると、とても求めているものに近い感じがしました。
主な使用環境は室内や屋外などオールラウンドな環境でのスナップのような使用です。
手ぶれ補正は今まで着いてなかったのですが、Z850はレンズも明るく、CCDも大きめだったので頑張れば1/6〜0.3秒ぐらいまではぶれない写真を撮る事が出来ました。
そこでOptioのS10・A40・P70で迷っているのですが、スナップに向いていて、明るく綺麗な写真が撮れる機種はどれなのでしょうか?おすすめなどや、使用していてここが良い・悪いなどの情報を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:9261730
0点

パリィさん、こんばんは。
手ぶれ補正が欲しいのでしたらA40です。
P70もS10も手ぶれ補正が付いていません。
>CCDも大きめだったので頑張れば1/6〜0.3秒ぐらいまではぶれない写真を撮る事が出来ました
それでしたら…S10かA40のどちらかになるでしょうね。
私はS10ユーザーですが、お気に入りの一台になってます。
個人的にはS10の方がスッキリした写りで、機能面ではA40です。
リモコンやMFを使った撮影ができるので楽しめる要素もあると思います(それに安いですしッ)
書込番号:9261931
0点

屋内は強くないですが、私もS10を押しておきます。
ん?手に入るかなぁ。
ちなみに電池はフジのF100fdと同じだから、旅行には二台セットで持ち出してます。
書込番号:9262228
0点

C組メロンさん に一票!!。
今日、実機をチョコッとだけ触ってきましたが、
正直な印象は・・・、
薄くて携帯性は良さそうですが、何となく丸みを帯びた形で高級感は無かったです。
マクロ撮影時のボケ具合は今一歩。
広角に拘らないのなら、A40もしくはS10の方がいいと思いました。
書込番号:9262262
0点

S10はペンタックスのオンラインショップで購入可能です。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=20081218s
※3月17日現在
書込番号:9262277
0点

オンラインショップですか。16800ならば。ここなら保証も安心でしょうし。
書込番号:9262499
0点

C組メロンさん
戯言=zazaonさん
gyodoさん
素早い回答の程ありがとうございます。
そうですか…P70よりはS10及びA40の方が良さそうですね、候補が絞れてきました。
私は広角端での撮影が主で、ズーム倍率はあまり気にしておらず、広角28mmというのも“あればいいな”というぐらいでした。
手ぶれ補正も同じく、保険として効くならば“あればいいな”という感じです。
質問続きで申し訳ないのですが…
他のスレッド等を見たところ、S10とA40のレンズは同じ物だそうですが、写りの雰囲気等は違うのでしょうか?
また両機種の操作感、起動スピードについて気になる点などはございますでしょうか。
質問の趣旨がP70に関してでは無くなってしまうので、ここのスレッドで続けるのは申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
書込番号:9263535
0点

A40とS10の画質の違いは分かりませんが、
チョッとした違いは、慣れれば問題ないですが
、
S10のフォーカス時、少し難癖がありますが、A40の方は癖はなかったです。
書込番号:9264297
0点

A40の板で画質が若干違うというのを読んだことがあります(大きな違いはないようです)
画質の違いはそれぞれの板で確認してみるといいと思います。
操作は基本的に2機種に違いはありません。A40はS10+αの違いのようです。
それに操作は難しいことはないです。
ただ、S10はバッテリー挿入口が側面についてますので三脚を使っている場合はバッテリー交換、SD交換の際に楽ですョ。
(底面に付いてると一度取り外す必要がありますから)
S10の起動は1秒〜1秒半ですね。
気になる点と言えば…バッテリーの持ちですかねっ…予備があれば安心かも。
書込番号:9267135
1点

こんにちは。
もう大体お決まりになったようですが、私もS10をお勧めします。
S12(アメリカ仕様でS10との違いは画素数)を持っているところにP70を買い足したのですが、広角が必要ないのでしたら、操作感が良いほうのS10をお勧めします。
たまたま、昨日の私のブログがこのネタで書いていますので、良かったらご覧になってみてください。
書込番号:9269351
1点

gyodoさん
C組メロンさん
何度もありがとうございます。
しわっち!さん
ありがとうございます。
なるほど…皆さんの意見や、スレッドに投稿された写真等を覗いてみた感じだとS10が自分の好みに近い感じがしました。
そこでS10を購入しようとしましたが…アウトレットが売り切れてしまいました…。なのでA40を購入して使用してみたいと思います。
皆様の回答に感謝いたします。本当にありがとうございました。
書込番号:9271234
0点

ども。
う〜ん、誤解していますねぇ。
強力な手ぶれ補正が付いていますよ。電子式の。
A40より確実にぶれを抑えています。コンパクトの中では最強なのでは?
ただ、「処理中」という文字が出て最長4秒ほどまたされます。
USJの夜景やネオンが手で撮れましたよ。
あと、ISO800のノイズが圧倒的に減りましたね。
室内や暗い所に強くなっています。
今までのPENTAXの写りではありません!別物です。
書込番号:9350213
4点

P70
http://www.steves-digicams.com/2009_reviews/pentax_p70_samples.html
A40
http://www.steves-digicams.com/2008_reviews/optio_a40_samples.html
S10
http://www.steves-digicams.com/2007_reviews/optio_s10_samples.html
A40とS10は仕上がりの彩度とコントラストが強く見栄えする感じ、
P70は暗部ノイズの黄色いノイズなどが少ないさらりとしたF200EXR的な仕上がりのようです。
彩度とコントラストを+すれば似るような気がしますが、お好みで(^^;…
書込番号:9352048
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio P70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/05/02 8:54:48 |
![]() ![]() |
8 | 2011/05/27 22:43:03 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/20 0:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/06 22:32:00 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/04 1:32:12 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/04 23:14:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/28 23:02:38 |
![]() ![]() |
18 | 2010/09/07 11:58:47 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/03 2:56:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/23 8:35:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





