『撮ったデータの保存方法は?』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR520V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR520Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

『撮ったデータの保存方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 撮ったデータの保存方法は?

2009/02/26 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

スレ主 グーキさん
クチコミ投稿数:4件

初めてのカキコになります。よろしくお願いします。

HDR-XR520Vを購入予定なのですが、まだ高価なためブルーレイレコーダーを持っていません。
当分の間は購入予定もありません。

ハイビジョンの為ブルーレイが一番いいんでしょうが、ほかにいい方法ないでしょうか?

今、使用してるPCは古くPen4です。PCの外付けの増設HDDに保存できるのでしょうか?
編集にはかなりのスペックが必要とのことですが古いPCでは時間がかかりすぎるのでしょうか?

メーカーさん曰く、DVDライターVRD-MC10は購入される人は少ないらしいのですが、その点はどうでしょうか?


書込番号:9156816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/02/26 08:37(1年以上前)

DVDライターは結構高いのでUSB接続出来るブルーレイレコーダーとセットで購入された方がベストなんですが予算によりますよね。

他の方法でオススメなのはPlayStation3に外付けハードディスク(私はポータブル使ってます)をUSB接続して再生が便利です。
PlayStation3 が34000円位で500ギガあたりのハードディスクが一万位?なのでXR520をXR500にして差額一万浮かしてハードディスク買いPlayStation3を買えばハイビジョン出力が可能になりますからハイビジョンテレビで存分に楽しめます。

後々ブルーレイレコーダーにダビングするときもハードディスクないのAVCHDからパソコンを使ってメモリーカードにコピーするなりしてブルーレイレコーダーにダビングできますよ。

もう一つはパソコンで付属ソフトをつかいAVCHDDVDを作成してDIGA(安いやつならXPシリーズ)を再生機にしてもいいかもしれませんね。オマケで地デジが録画できます(笑)

書込番号:9157814

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/02/26 12:35(1年以上前)

私もブルーレイレコーダーは無くPCも古いPEN4マシンですが
PCを経由してUSB接続の外付けHDDにデータを保存して
再生する場合は、USB接続の外付けHDDをPS3に繋いで楽しんでいます。

書込番号:9158569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/26 14:38(1年以上前)

<ハイビジョンの為ブルーレイが一番いいんでしょうが、ほかにいい方法ないでしょうか?

編集されているのであれば、編集結果をm2tファイルに出力し、外付けハードディスク又はメモリーにコピーし、USB接続でプレーヤー・レシーバーにて視聴されたらいかがですか。http://kakaku.com/item/10982610070/
価格も手ごろ(1.5万円程)で、画質も余り落ちずハイビジョン画質が楽しめます。

<今、使用してるPCは古くPen4です。PCの外付けの増設HDDに保存できるのでしょうか?

ハイビジョン編集のパソコンの最低ラインはPen4 3.2位です、ハイビジョン編集で一番SDと異なる店は、PCに取り込む時と編集結果を出力する時です、遅いPCはその処理時間が大変かかります。
外付けHDDについては7200回転ぐらいあれば外付けでも問題なく編集できます。

<編集にはかなりのスペックが必要とのことですが古いPCでは時間がかかりすぎるのでしょうか?

編集結果をm2tに出力する例で申しますと、5分位の作品でPen4 3.2の場合1時間20分ほどかかりますが、クワッド・コアでは15分位でしょうか

書込番号:9158962

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR520V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR520V
SONY

HDR-XR520V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR520Vをお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング