HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
卒業式で使いましたが、予想以上に良かったので大満足です。
体育館は2階のカーテンを開けていたので、それなりに明るかったですが
一眼デジカメで300mmF5.6ですとISO1600は最低必要な明るさです。
それが綺麗に写ってるんです。
色も良い感じで、量販店で見たような全体的に白っぽく見えるような感じも
一切無く本当に良かったです。(量販店の物はレンズが汚れていたのかな?)
また、マイクもズームマイクに設定変えたら結構機能していましたので
外付け購入の必要はありませんね。
ただ、5.1chの場合広角では撮影したものをTVで見ると音が変です。
まだ試していませんが、AVアンプにつないで5.1chシステムで聞けば良いのかな?
手振れに関しては言うまでも無く、最高に満足ですので
総合評価は120点で、購入前の予想を超えていました。
簡単な明るさなどの設定変更もレンズ横のダイヤルとボタンで直ぐに
出来ますので良いですし、付属ソフトで簡単に外付けHDDに落して
HDやSD画質のDVDも出来るので良いですね。
現状1回の録画が30分以内なのでHD画質でもDVD1枚で収録出来て便利いいです。
(SD画質は以前の300万画素DVビデオと同等の画質です。)
XR500はお奨めですね。
書込番号:9310055
3点

満足されたようで良かったですね^-^
XR500Vにしてよかったという方が非常に多いですよね。
私も量販店でXR500Vや他のビデオカメラで試すときレンズの汚れをチェックしてから試しますよ。以前レンズに手垢がべったりしてるのがあってひどいのがありました。
バシバシ撮って思い出を残してあげてください^^
書込番号:9310250
1点

チャピレさん、こんにちは。
そうですよね。私もカメラの時はレンズ見るのですが、ビデオは興味無かったから
レンズの確認もしていなかったんですよね。
今まで大雑把に写る動画機程度の感覚でしたが
今のビデオカメラはかなり進歩したように思います。
5.1chもズームマイクも面白いし顔認識は有難いしと
使用者の妻も大喜びです。
これからは私も使用すると思いますが、
デジ一もムービー撮れる様になってきたので、カメラ業界やユーザーは
楽しみが増えてよりいっそう飛躍してくれればと思う今日この頃です。(^^♪
>バシバシ撮って思い出を残してあげてください^^
綺麗な画像で編集も簡単なので子供がものまねをしたのを撮り合って
喜んでいるので、まるでお笑いスター誕生ごっこしているようなものです。
でもその映像を結婚式に上映するつもりでひそかに編集保存しているのを誰も知らないんですよね。^_^;
(結婚出来ればの話ですが(>_<) )
書込番号:9310378
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
