HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
今までDVテープでの撮影しかしていなかったのですが、連休中に弟が2年前のSonyのフルハイビジョン撮影ができるビデオカメラを持ってきて、それをマックに取り組んでDVDにしました。作業はiLife'09のiMovieとiDVDで行いました。
それをいざテレビで再生したんですが、ハンディカムとデジカメで撮りためたものも一緒にDVDに焼いて比べても大して差はないんです。再生したテレビはブラウン管の16:9のテレビで、DVDレコーダーとテレビはD4端子で接続しているような古いものだからHDの恩恵を受けられないのでしょうか?
実際はフルハイビジョンとはうたわれていても、地デジのような奇麗な映像までは不可能ってことですか?ショックだったのが、デジカメのビデオとあまり変化がなかったことです。ただDVテープの時よりもは奇麗だと思っています。
因にiMovieではHDでiDVDに持って行って、iDVDでも最高画質でのレンダリングで焼きました。
もし2年前とこの製品とで変化があるならこれを買おうと考えていますので、どなたか家庭で撮れるカメラの現実を教えて下さい。
書込番号:9508242
0点

ハイビジョン規格の解像度が「1920×1080」なのに対して、
DVD規格の解像度は「720×480」しかありません。
DVDプレーヤーで再生させるためには、当たり前ですけど
DVD規格の解像度に合わせてやらないといけないので、
ハイビジョンと言えども、DVD規格の解像度まで
画質を落としてやらないといけないのです。
その辺りはおそらくiLife09が自動的にやっていると思います。
DVDプレーヤーを使う限り、フルハイビジョンの性能は活かせません。
フルハイビジョンの性能を活かすためにはDVDよりブルーレイです。
「ハイビジョンテレビ」+「ブルーレイプレーヤー」の組み合わせを
検討してください。
書込番号:9508347
0点

標準画質のDVDを作成しています。
MACではAVCHD(ハイビジョンのDVD)は作成できないので、
ブルーレイディスクに記録してブルーレイプレーヤーなどで再生する必要があります。
http://www.macdtv.com/BD/FrontPage.html
http://kakaku.com/item/K0000021637/
書込番号:9508430
0点

まずはテレビをハイビジョンにしましょう。
ビデオカメラの画質云々はそれからの事です。
東芝のREGZAあたりなら32型最廉価機種で70000円程度で
購入可能です。
書込番号:9508490
0点

せっかくのHD画質ですからやはりフルHDのテレビで見るべきでしょうね。
我が家はテレビを買い換えましたが、ブルーレイまでは予算が足りなかったので、
PS3で見ています。AVCHDをそのまま再生できますし、今までに撮ったmpeg2
(DVD相当の画質)のビデオも、強力なアプコンで綺麗に再生してくれますよ。
書込番号:9510628
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



