『電源について』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『電源について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源について

2009/05/17 14:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 けのんさん
クチコミ投稿数:58件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5 けのん 

先日購入してほぼ満足しています。

1点、本体の電源は液晶カバーを開けるかファイダーを伸ばすか、どちらかで
入るように出来ているようです。これって不便ではありませんか?
動いて撮影する時は液晶を見ながら撮影が必須ですが、定点で撮影する場合
などは開けとくと電池がもったいないですし、液晶を開けたままにすると
その出っ張りで誤って倒す危険性もあります。
ファインダーを伸ばしておけばと言われそうですが。。。
液晶を開けるか、ファインダーを伸ばさないと電源が入らないのは不便に感じました。

皆さんはいかがでしょうか?
以前のパナソニックのHI8は電源ダイヤルが外についていたので、
液晶を閉じたままでも撮影が可能でした。

書込番号:9557815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:47件

2009/05/17 15:41(1年以上前)

私も最初は違和感がありましたが、今は、合理的な設計だと感心しています。

従来は、
1.電源スイッチを入れる
2.液晶ディスプレイを開く、または、ファインダーを伸ばす
3.録画スイッチを押す
の3ステップ必要だったのが、2ステップで済むようになったからです。

考えてみると、1は不要なばかりか、(自動電源オフするまでの間)電源切り忘れの原因になっていたのでした。

書込番号:9558076

ナイスクチコミ!0


スレ主 けのんさん
クチコミ投稿数:58件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5 けのん 

2009/05/17 22:24(1年以上前)

早速ありがとうございます。

慣れれば気にならないかもしれませんね。
ちなみに以前のパナのビデオは何も動作していない場合はタイマーで自動的に電源がオフになりました。(数分だったでしょうか・・)
今の機種は液晶を開けっ放しにしておいて動作させていないと自動的に電源が切れるのでしょうか。ちょっと調べてみます。

書込番号:9560539

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/05/17 23:56(1年以上前)

自動電源OFFは なし と 5分後 の選択です。

定点で撮影する場合はファインダーを伸ばしておけば良い訳ですし
普通の撮影する場合は、液晶画面を開き始めると約3秒で撮影可能になるので
全然不便に感じません。
別途電源ボタンON>液晶画面開く の方が時間が掛かりますよ。

書込番号:9561292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング