『HG10と比較した場合』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『HG10と比較した場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

HG10と比較した場合

2009/06/01 00:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 welseさん
クチコミ投稿数:73件

はじめまして。現在HG10を所持してますが、この機種に心惹かれてます。
ちなみに過去HV10を所持しており、37mmのワイコンなどのアクセサリーが揃ってることも後押ししております。

ただ、AFやAWBなど画質にかかわる機能の性能が、HG10に比べてどうなのかということに引っかかってます。
HG10などからXR500・520に乗り換えられた方の感想をお聞きしたいです。
主な被写体はスポーツやダンスや車や飛行機などの動き物で、屋外メインですが屋内で撮る事もあります。

書込番号:9633830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/06/01 09:22(1年以上前)

私はHF10からXR500Vにしました。

AWBはXR500Vは優秀だと思います室内撮影でも変な色あいにならず自然な感じです。
AFはHF10に比べて遅いですね。HF10は速すぎるくらい素早くあうのでキヤノン機からXR500Vにすると最初のうちはのんびりしてるなぁって感じると思います。まぁとんでもなく遅いわけではないので使ってるうちに慣れてきます(短気な性格の人はキヤノン機がいいと思います)。

よくサーキットに観戦に行きXR500Vで動画を撮り50Dで静止画を撮りに行きますがXR500Vで問題なく撮れています。
ディズニーシーで夜間のダンスショーを以前撮りましたがオートフォーカスもちゃんとあって撮れました。
ショーの火の鳥も問題なく撮れます。

飛行機は撮ったことがありませんが旅客機を撮っておられるかたの映像をみましたがとても綺麗に撮られていました(XR520Vスレにて)。
戦闘機だとマニュアルフォーカスを使った方が撮りやすいかもしれません。

アクティブモードの効果(広角側)は素晴らしいのでサーキットでマシンを追いかけて撮るのが非常に撮りやすいです。
望遠側でもHF10より通常の手ぶれ補正もよく効きますし重さもあるので被写体を追いかけても安定した映像が撮りやすいです。

HG10に機能で負けるのはオートフォーカスの速さくらいであとは劣るほどの要素はないかとおもいます。

画質はHG10もいまでも十分綺麗だと思いますのでXRにしたから劇的に変わるものではないと思いますが歩き撮りや走り撮りなんてことがXRは出来てしまうので私はこれだけでもHF10からXR500Vにして感動することができました。

サーキットマシンサウンドはHF10よりXR500Vの方がいい音でした(SD1はなかなか良かった)。

XR500Vに比べてHF10は風切り音をかなり拾いましたのでキヤノン機よりソニー機の方が内蔵マイクのできがよく感じます。HG10も同様かと予想。

あとはTM350もアクティブモード(XRよりは効かないらしい)もあるし暗所もそこそこで音声もキヤノン機よりいいかと思います。
HFs10も良さそうですが暗所と音声(風切り音がかなり拾いみたい)XRより劣るようです。

これからならばXR500VかTM350あたりがよろしいかと思います。

書込番号:9634716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/06/01 12:22(1年以上前)

カメラ性能に関しては、チャピレさんのおっしゃるとおりですね。

あと、ソニーはカメラアクセサリーも充実しています。
実売1万前後の安価なリモコン三脚でも、ダンス撮影などで威力を発揮すると思います。
そのスムーズな使い勝手と見やすい映像をいちど体験すると、今後他社は選択肢から外れる
かもしれません。

書込番号:9635183

ナイスクチコミ!1


スレ主 welseさん
クチコミ投稿数:73件

2009/06/01 23:45(1年以上前)

ありがとうございました!
いろいろアップされてる室内の映像を見ると全体的に青っぽくなりがち?なのかなということと、AFの速度が気になってましたが、大丈夫そうですね
アクセサリーが充実してることもいいですね

書込番号:9638331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2009/06/02 20:41(1年以上前)

HG10を持っていますが、520Vを購入しました。

HG10の基本的なビデオ性能には満足していましたが、本体の色が黒で目立ち難いだろうとの理由と薄型ワイコンです。

当方の使い方では(旅行での屋外や室内)、画質では差は出ないと思います。
ただ操作性は随分違います、楽です。
AFに関してはHG10ではOFは不思議な位ありませんでしたが、520Vではたまにあります。

よく言われている手振れ補正ですが、歩き撮りをする時は効きますが他の時は同じです。
やはり良い映像を撮るならば、三脚が必要です。

HG10ならば敢えてと言う所でしょうか。

書込番号:9641792

ナイスクチコミ!0


スレ主 welseさん
クチコミ投稿数:73件

2009/06/04 22:56(1年以上前)

ありがとうございます!
AFは若干劣る程度ですかね?
それくらいなら問題なさそうです

書込番号:9652273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング