


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S10
ついに入手して、軽く撮った物を試しにPCに取り込もうとしたのですが、付属のソフトを全て入れ、付属のUSBからだと画像しか認識出来ませんでした。
これに関しては、マザーrampageformula、ケースCOSMOSを使用してますので、1394?とかそんな感じのコネクタを発見したので試しにHDMIとの変換ケーブルを買ってみようと思ってますが合ってますかね?
それと、ハイビジョン映像はDVD?には焼け無いとか聞いたのですが、ブルーレイドライブを買えば解決しますか?それとも変換するソフトはありますか?
それと、ネットを検索したところこのような書き込みを見つけたのですが、これだと高画質のままDVDに焼けるのでしょうか?
HDDレコーダーで録画した地デジのテレビ番組を、
配布可能なDVD-VIDEOにできるか。結論から言うと、「出来る」。
手順。
1、まず、HDDレコーダーで、CMやいらないところをカットします。
2、次に、HDDのデータを、CPRM対応のDVD-RWにダビングします。
3、CPRM対応のDVDドライブが付いたパソコンにダビングしたDVD-RWをセットします。
4、「relCPRM」と言うフリーのソフトをネットからダウンロードします。
5、「relCPRM.exe」を起動して、DVD-RWからリッピングします。
6、リッピングした「*.VOB」ファイルの拡張子を「.mpg」に変更します。
7、拡張子をmpgに変更したファイルをオーサリングソフトでDVD(CPRMに未対応でも可)に書き込みます。
これで、DVD-VIDEOが完成です。
書込番号:9142167
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF S10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/10/17 18:21:06 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/11 20:27:46 |
![]() ![]() |
17 | 2011/11/18 10:28:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/15 23:27:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/27 19:53:53 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/17 14:07:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/22 12:39:29 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/29 1:46:28 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/15 19:32:43 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/21 21:08:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
