


初めてのビデオで素人です。
子供の撮影が主な目的で初めてのビデオカメラを購入を考えてます。
今のところ、HF20 or パナのTM300かHS300 で検討してます。
全くの素人で教えてもらえたら助かります。
撮影したものをDVDとして実家に送りたいのですが、
HF20付属のソフトで、DVD(SD画質)に変換可能でしょうか。
(パナTM300のほうはHPで付属ソフト可能と記載ありました)
メモリ機種(内蔵32M)では、録画時間が最高画質で3H程度。
HDD(120G)では、15H程度。価格は同等レベル。
家電販売店では、メモリ機種が人気とのことでした。
使い方ひとそれぞれにもよると思いますが、メモリ機種の3Hって十分なものでしょうか。
自分の環境はDVDレコーダはまだ持ってなく、少しずつ環境を揃えていくつもりで、
パナはDVDで実家でも見れそうだしSH300のHDD機種で考えてましたが、
嫁さんの手にはメモリ機種のほうが手にフィットして、
気に入ったようです。(特にHS20)
初めてのビデオで使用感覚もなく。
アドバイス頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:9244229
0点

私もHF20とTM300で悩んでいます。
今は10年前のテープ式で故障しているので、子供の終了式が近いので早急に検討しています。
SD画質のSDはスタンダードってことですが、ハイビジョンでDVDを作成しても大丈夫ですよ。
ご実家のDVDがまだハイビジョン対応でなくても、問題なく見れます。(もちろんハイビジョンほど綺麗ではないですが。)
今さらスタンダードにしなくても良いと思いますよ。
〉メモリ機種の3Hって十分なものでしょうか。
コレは本当に人それぞれです。
唯一結婚式に長時間使っただけで、それ以外は3時間いっぺんに撮る事は1度もありませんでした。
それにバッテリーがそんなに持ちません。
長時間撮る事があるなら、バッテリーを沢山持たなければいけません。
日にちを跨ぐなら充電も出来ますが、20時間も撮る事はうちはありません。
ただ、あって損はしません。
うちはそんなに何時間も一度には撮らないので、HDD+SDで十分かなと思っています。
それよりも私は倍率の方が気になります。
それぞれの個性はありますが、画質はどれも大差ないと思います。
パナは12倍、キャノンは15倍です。
子供のお遊戯とかイベントでは15倍の方がうちはありがたいです。
テレコンもありますが、重くなりますからね。
私は今のところ、持った感じやフォーカスの速さでHF20でほぼ決っています。
ピント合わせはキャノンの方が上です。
顔の認識もキャノンの方が上だと聞いています。
キャノンは横顔になっても認識するが、パナはそれが曖昧と聞いたことがあります。
うちはテレビもDVDもパナですが、ビデオカメラはキャノンにしようと思います。
書込番号:9244354
0点

訂正です。
SD画質の事なんですが、保存方法が違うのでデッキによっては再生できないかもしれません。
この後、店に行くので聞いてきますね。
書込番号:9247915
0点

http://cweb.canon.jp/ivis/software/index.html
「編集・ディスク作成ソフトウエア」に書いてありましたね。
SD画質に出来るみたいですよ。
書込番号:9249564
0点

youth13さん
有難うございます。
参考になり大変助かりました。
今日お店でもう一度触ってみました。
言われるようにズームはHF20のほうがスムーズで、
倍率が高いほうが子供の表情を残すには有利な場面があるように思いました。
モニタでは、HS300のほうが色が濃い(ぱっと見て鮮やか)。
(パナは液晶/プラズマモニタも色付けが少し濃いめですよね)
HF20は見た目の色に近いように感じました。
私(素人)には、どちらもキレイでした〜。
書込番号:9251172
0点

私は昨日、本当に探しました。
ジョーシン・キタムラ・ビックカメラ・ヨドバシ・ヤマダ・ケーズ電気・コジマのネット上での金額と店頭での金額を全部比較しました。
私が住んでいるのは大阪の市外ですが、参考になればと思います。
店頭での金額ですが、やはりどことも似通っています。
ヤマダが119,800円で、他は124,800〜129,800円です。
ただ、キタムラは99,800円で一番安かったです。
それに下取りがあればさらに5,000円引き。
ただポイントは1%です。
しかし延長保障は他の電気店よりも安いとのこと。
他の量販店でこの金額で交渉しても無理でした。
「他店には負けません!」のキャッチフレーズ、あれはウソですね。
結局ジョーシンのネットで買いました。
ジョーシンの店頭では通常129,800円ですが、ネットでは103,800円でした。
ジョーシンのネットには総購入金額によってステージがあり、割引がかなり付く事があります。
タイミングがよければ物によって10,000円引きで買えるときがあります。
私は一番上のステージで運良く6,000円引きでしたので、97,500円でポイントも10%付きました。
それとBP-819のバッテリー+5年延長保障で113,455円+ポイント9,863で購入できました。
実質本体+BP-819で103,592円での購入です。
店頭での交渉では本体+BP-819で138,000でポイントなしでしたので、約35,000円の差でした。
昨日の夜に注文して今見たら出荷準備中ですので、運がよければ明日の朝にも届きます。
水曜日の子供の終了式は親戚に借りる手配をしてましたが、間に合いそうな雰囲気です。
昨日も実機を触って比べましたが、私もHF20の方が好きですね。
ピントが早いというのは嬉しいですね。
たまでんさんもいいお買い物が出来ると良いですね。
一応、昨日15日の金額の比較表を貼り付けておきますので、参考にしてください。
書込番号:9253740
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/06/22 13:08:09 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/11 13:49:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/11 13:53:16 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/08 17:56:31 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/14 18:26:03 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/18 23:57:40 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/04 8:06:20 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/22 9:38:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/12/02 0:08:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/18 18:00:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



