BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
非常に初心者な質問です。
ホームシアターを光デジタルケーブルで繋げて
テレビ、DVDレコーダーでの鑑賞とゲームを
全てホームシアターで楽しみたいと考えています。
当方の環境は…
テレビ:SONY BRAVIA KDL-40V5
DVDレコーダー:東芝 VARDIA RD-S304K(HIMDで接続)
ゲーム機:PS3(HIMDで接続)、
     PS2(ビデオ端子で接続)
     Wii(ビデオ端子で接続) 
以上なのですが…
光ケーブルでテレビとホームシアターを繋げば
全て周りに繋げている機器を認識してくれるものなのでしょうか?
それともビデオ端子で繋いでいるものは駄目かしら…
予算は安いに越したことはありませんが、出せても4万円位で
希望ch数は3.1ch〜5.1ch程度、
高音より低音の迫力の有る音がいいなと思っています。
それから、評価が良さそうなのでパイオニアの製品が少々気になっています。
両親共に機械オンチなので私ひとりで調べてみましたが
いまいち不安で、機種選びも低迷気味です。
おすすめの機種や注意点など有りましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:11191680
1点
各機器をテレビに集中配線して、テレビの光端子からシアターシステムに光ケーブルで接続すれば全ての機器の音声を再生できます。
ただし対応できる音声は決まっているので一部音声は5.1chで出力できないこともあります。
KDL-40V5の場合2chPCMとDolbyには対応できるようです。
PioneerはS323/S525/S727でしょうか?再生には問題ないのですがリンクには対応しませんよ。
書込番号:11191747
0点
>光ケーブルでテレビとホームシアターを繋げば
全て周りに繋げている機器を認識してくれるものなのでしょうか?
それともビデオ端子で繋いでいるものは駄目かしら…
ドルビー5.1やDTSなどのデジタル音声に関して言えば、光ケーブルやHDMIで直接シアターシステムに繋がないと対応できません。
ステレオ音源自体ならテレビ経由でもちゃんと出ますよ。。
でもお勧めはテレビとPS3とDVDレコは光ケーブルかHDMIで直接がよろしいと思います。
PS2はゲームのみならアナログ音声でも良いと思います。(DVDソフトは見ない)
あとはフロント簡潔か純正5.1chかですが、設置環境と映画など映画館のように後ろからも聞こえる方がよろしければ5.1chとなります。
単純に音質が良くなれば良い、後ろ側にスピーカー設置が難しいようであれば、
フロント簡潔のものをお勧めします。
こちらでもそれなりに音の広がりは体験できると思います。
ブラビアですので、リンク可能なこのあたりが良いかもしれません。。
http://www.sony.jp/home-theater/lineup/slim.html
http://www.sony.jp/home-theater/lineup/compact.html
パイオニアなら
http://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_s323.html
純正5.1chはリアスピーカーの設置がコードの関係上面倒ですが、
必要な時だけ後ろに持ってくる・・という使い方も出来ますよ。
書込番号:11191761
0点
口耳の学さん、クリスタルサイバーさん、
アドバイス頂きまして本当にありがとうございます!
それと、HDMIでしたね!恥ずかしい〜///
とりあえず光ケーブルとアンプを繋げば
音は出るとの事で安心しました。
SONY機のリンクは魅力なのですが、予算オーバーになってしまうので悩んでいます。
電源のON/OFFも個々のリモコンでしないといけないのでしょうか?
最初の内の音質設定の時だけであれば
リモコンが増えるのは目を瞑ろうかと思っているのですが…。
それから、フロント簡潔か純正5.1chかなのですが
現在HTP-SB300かHTP-S323で迷っており
スペックを見た限りではS323に惹かれますが
問題なのが設置スペースで、ペットを多数飼っているため
手の届かない場所に配線と固定を考えると部屋の四隅の柱になってしまいます。
そうすると自分がテレビに向う位置から頭より4、50cm程上の位置になってしまうので
スピーカーを部屋の中心に向け斜め下に角度をつけたいのですが
オプションを見るとスタンドや壁掛けタイプばかりで…。
上から覆う形での設置は無理が有るでしょうか?
書込番号:11196177
0点
>電源のON/OFFも個々のリモコンでしないといけないのでしょうか?
最初の内の音質設定の時だけであれば
リモコンが増えるのは目を瞑ろうかと思っているのですが…。
リンクがないと電源、音量も別になりますね。。
あとは学習リモコンでカバーする方法もあります。
私はこれ一台で、他メーカーでもテレビ、レコ、空気清浄機、照明などなどの設定して使ってますが便利ですよ。。
http://www.sony.jp/cat/products/RM-PLZ510D/index.html
>そうすると自分がテレビに向う位置から頭より4、50cm程上の位置になってしまうので
スピーカーを部屋の中心に向け斜め下に角度をつけたいのですが
以前使用していた感覚ですと、そのくらい頭の位置から上になっても問題無いと思いますよ。。角度も付けなくても・・・と思います。
厳密に言うと多少の違いはあるとは思いますが・・・
あとは音量次第ですね。
ちなみにフロント簡潔でもサブウーファーモデルですので臨場感は結構出ますよ。。
映画などで、前後に音が動く部分だけ5.1chとは違うな〜って感じです。。
これも細かく言うと他にも差がありますが・・・
書込番号:11196240
0点
リモコンですけど、S323ならテレビの基本操作をS323付属のリモコンで操作できるようにできます。
付属リモコンに予め各社のリモコンコードがプリセットされています。
細かい操作はテレビのリモコンも併用することになるとは思いますけど。
スピーカーはリヤスピーカーなら少し上方に設置した方が都合がいいです。フロントとセンターはできればリスナーと同じ高さに合わせたいです。
書込番号:11196548
0点
引き続きご親切な回答をありがとうございます。
学習リモコンなんて便利なものがあるんですね!
S323付属のリモコンでテレビも操作してみて
購入を検討したいと思います。
SB300の低音が強く細かい調節が出来ない事から
夜中の使用が厳しいと聞きまして
かなりS323に傾き始めたのもつかの間、設置に色々と問題が出てきました。
おふたりから、リアスピーカー2つは少し上位の方がよいとお伺いしたので
その点はクリア!と思ったのですが…
天井が高い為自分の居る位置から距離が有り過ぎるのと
壁に設置が困難(和室の砂壁なのでネジ留め不可)な為、
障子すぐ上の角の柱にスピーカーをつけるしかなさそうなのです。
設置例を色々調べてみました結果、
天井付けかスタンドで立てて置いていらっしゃるパターンばかりで…。
それにオプションのスタンドや取付金具のお値段がなかなかお高いので
何か流用して設置出来たらと思うのですが、難しいでしょうか?
書込番号:11208858
0点
個人的な使い方でいうと、リアスピーカーでスタンド不使用なら
サラウンドが必要な映画など限定で折りたたみの椅子等を使い、後ろにスピーカーを設置する方法がよいかな〜と思います。。
普段はフロント側に置いておきます。
実際リアスピーカーのケーブルは邪魔ですし、スタンド利用ならモールなどで隠して使っていましたが、全てのソースでサラウンドの必要性に疑問を感じましたので・・・
あとはこんなのを使用するかですね。。
http://www.higashi-sds.co.jp/hp-index.html
金額はともかく、スタンドよりは他の実用性もるので・・・
書込番号:11208908
0点
ちなみに ちょっと脱線しますが・・
失礼ですがお部屋はアパートですか?一戸建てですか?
お話を聞いてる限りでの想像で申し訳ないのですが、木造住宅での5.1Ch視聴・・特に低音は結構響きますよ。。
隣近所や別室の配慮が必要な場合、使用時刻などに制限が出てしまうため楽しめない可能性もあります。。
私はマンションですが夜間視聴が多いため、夜間はワイヤレスサラウンドヘッドホンを使用しています。
結構音も良く映画館並みの大音量で聞けますので、ちょっとお勧めしておきます。ヘッドホンの増設で多人数でも使用出来ますよ。
http://pioneer.jp/accessory/cord_head/index.html
書込番号:11208958
0点
私の家は一戸建てです。
庭を挟んでお隣さんの家が有りますので
夜は気をつけないといけないですね。
ヘッドホンはお手頃な価格で魅力的(^▽^)
視野においていなかったのですが、夜中でも大音量は素晴らしい。
とても興味がわきました!
普段はお友達4〜6人位で集まって会話などしがら楽しみたいのもあり
ヘッドホンの買い増しに限度がありそうです。
音量ももちろんですが、サブウーファーの設定を
極力抑えようかと考えています。
コーナーの設置も教えて頂いたラックなどで可能の様ですので
S323に決めました!初めての5.1chなのでとても楽しみです。
口耳の学さん、クリスタルサイバーさん
色々とアドバイス頂きましてありがとうございました(*^▽^*)
書込番号:11214063
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 8 | 2022/10/16 19:18:01 | |
| 2 | 2015/12/16 14:50:50 | |
| 5 | 2013/09/05 23:53:40 | |
| 5 | 2014/07/05 0:01:54 | |
| 0 | 2013/01/03 0:48:14 | |
| 5 | 2012/08/17 0:04:05 | |
| 13 | 2021/04/01 19:08:34 | |
| 6 | 2013/01/02 12:11:18 | |
| 7 | 2013/07/15 8:28:15 | |
| 4 | 2010/12/03 20:54:12 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







