BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
今、V5にしようかV1にしようか迷ってます。
というのは、電力消費量を取るか音質を取るかという点です。
私の歳では聞こえないと思いますが、子ども(中学生)には高音の伸びが違うのかなぁと。
ツイータを入れても大して変わらないから、V5ではフルレンジだけになったとも考えれますしね。
どうなんでしょうか?
その辺がわかる人、お願い致します。
書込番号:9537554
0点
薄型テレビに音質を求めてもあまり意味はないかと。
そもそもバラエティやテレビドラマでは、違いもなにも
ありませんし。
ちゃんとしたコンテンツを本格的にいい音で聞きたいのなら、
別途アンプやスピーカーを用意するということでしょうね。
書込番号:9537627
1点
音は空気の振動で伝わります
あとはアンプの性能にもよりますが
iPodを楽しむのに最近流行りのカナル型イヤホンをビクター、日立、オーディオテクニカ
買いましたが
やはり口径が小さいと・・・(ToT)
ブラウン管TVに比べ、薄型TVにはスピーカーの設置スピーカーが
・・・
優秀なのは三菱ダイアトーンぐらいかと
音はホームシアターで補いましょう
書込番号:9537790
1点
>音はホームシアターで補いましょう
自分もそう思います。
自分にとっては、三菱リアルの音も・・・。
結構割れ易いですし、音圧も・・・。
V1とV5では、確かにV5はコストダウンも図られていて
V1よりもどうだろう、という部分もあるでしょう。
音に関してもその可能性はありますが、
シアターの前には大差ありません。
価格差で選ばれて良いと思いますよ。
書込番号:9540021
1点
皆さん、ありがとうございます。
価格の点では、今のところ旧機種ということでV1のほうが6500円ほど安いようですが、大差ないなら6500円出して省電力を取りたいと思っています。
音質を重視するならシアターをという皆さんの意見はもっともだと思いますが、そこまでこだわるつもりはありません。
クラシックの番組を見たりすることもあるので、少しでも音が良いのなら安いことも手伝ってV1の選択肢もあるかなという程度です。
この微妙なところを判ってもらえるでしょうか?
書込番号:9540093
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2022/10/16 19:18:01 | |
| 2 | 2015/12/16 14:50:50 | |
| 5 | 2013/09/05 23:53:40 | |
| 5 | 2014/07/05 0:01:54 | |
| 0 | 2013/01/03 0:48:14 | |
| 5 | 2012/08/17 0:04:05 | |
| 13 | 2021/04/01 19:08:34 | |
| 6 | 2013/01/02 12:11:18 | |
| 7 | 2013/07/15 8:28:15 | |
| 4 | 2010/12/03 20:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







